新刊書籍

レーベルで絞り込む

ニサッタ、ニサッタ(上)
2012.11.09発売
ニサッタ、ニサッタ(上)
著:乃南 アサ
講談社文庫
転職した会社が倒産してしまった片貝耕平は、人材派遣会社に登録したがどの仕事も長続きせず、担当者と喧嘩して辞めてしまう。アパートの更新もできなくなり、一発逆転を夢見てギャンブルにのめりこんで消費者金融の「回収担当」に追われる身となった耕平は、ようやく住み込みの新聞配達の仕事を見つける。(講談社文庫) 何も悪いことなんかしていないのに、どこまで転げ落ちるのだろう? 現代日本で働く若者をリアルに描く長編小説 転職した会社が倒産してしまった片貝耕平は、人材派遣会社に登録したがどの仕事も長続きせず、担当者と喧嘩して辞めてしまう。アパートの更新もできなくなり、一発逆転を夢見てギャンブルにのめりこんで消費者金融の「回収担当」に追われる身となった耕平は、ようやく住み込みの新聞配達の仕事を見つける。
電子あり
十津川警部 西伊豆変死事件
2012.11.09発売
十津川警部 西伊豆変死事件
著:西村 京太郎
講談社文庫
西新宿のホテルで、中川真由美(36)の刺殺体が発見された。しかし、捜査を進めるうち、彼女は、すでに五年前に、西伊豆・堂ヶ島の沖合いで溺死している、との情報がもたらされる。どちらが本物なのか? 偽者が名前を騙った理由は? 十津川の捜査線上に、オリンピックを連覇した有名ランナーとの醜聞が浮上する。(講談社文庫) 十津川警部、執念の推理! 西新宿のホテルで、中川真由美(36)の刺殺体が発見された。しかし、捜査を進めるうち、彼女は、すでに五年前に、西伊豆・堂ケ島の沖合で溺死している、との情報がもたらされる。どちらが本物なのか? 偽者が名前を騙った理由は? 十津川の捜査線上に、オリンピックを連覇した有名ランナーとの醜聞(スキャンダル)が浮上する。
電子あり
スリースターズ
2012.11.09発売
スリースターズ
著:梨屋 アリエ
講談社文庫
ブログ『死体写真館』の管理人・弥生、運命の恋を夢見る飢餓状態の愛弓、周囲の期待にがんじがらめの水晶。自殺を決意してケータイで出会った中学生の少女たちは“この間違った世界”を変えるため爆弾テロ計画を企てた。梨屋アリエが行き場を失くした孤独な少女たちのあやうい青春を描いた衝撃作、待ちに待った文庫化! (講談社文庫) 誰かがひとり壊れても、世界は同じように動いていく。 孤独を抱えた少女たちの痛々しい青春を描いて、梨屋アリエが日本の児童文学界に衝撃を与えた問題作! ブログ『死体写真館』の管理人・弥生、運命の恋を夢見る飢餓状態の愛弓(あゆみ)、周囲の期待にがんじがらめの水晶(きらら)。自殺を決意してケータイで出会った中学生の少女たちは“この間違った世界”を変えるため爆弾テロ計画を企てた。行き場を失くした孤独な少女たちのあやうい青春を描いた衝撃作、待ちに待った文庫化!
電子あり
カンナ 奥州の覇者
2012.11.09発売
カンナ 奥州の覇者
著:高田 崇史
講談社文庫
闇に葬られた、知られざる歴史を記した秘密の社伝。この書物を持って失踪した諒司から連絡が。急ぎ、岩手・水沢へ向かう甲斐だったが、社伝はすでに修験たちに奪われていた。一方、この土地の先住民・蝦夷の長であったアテルイが、なぜ簡単に坂上田村麻呂に降伏したのか。ここにも歴史の暗部が眠っていた。(講談社文庫) シリーズ第4弾 闇に葬られた、知られざる歴史を記した秘密の社伝。この書物を持って失踪した諒司から連絡が。急ぎ、岩手・水沢へ向かう甲斐だったが、社伝はすでに修験(しゅげん)たちに奪われていた。一方、この土地の先住民・蝦夷(えみし)の長であったアテルイは、なぜ簡単に坂上田村麻呂(さかのうえのたむらまろ)に降伏したのか。ここにも歴史の暗部が眠っていた。
電子あり
夏を喪くす
2012.11.09発売
夏を喪くす
著:原田 マハ
講談社文庫
範子―偶然目にした詩が、自分たちを捨てた父親の記憶を呼び起こす。陽菜子―意識不明の夫の口座に毎月お金を振りこみ続けていた人物と対面。咲子―不倫と新たな恋。病気を告知され自分の願いがわかる。麻理子―行方不明の親友と暮らしていたNYのアパートを、7年ぶりに訪れて。―その瞬間、4人の女性は何を決意したのか? 『楽園のカンヴァス』で2012年文芸界の話題をさらった新星が揺れ動く女性たちの心情を描いた傑作。 範子―偶然目にした詩が、自分たちを捨てた父親の記憶を呼び起こした。陽菜子―意識不明の夫の口座に毎月お金を振りこみ続けていた人物と、ついに対面を。咲子―不倫と新たな恋。病気を告知され、自分の願いがはっきりわかる。麻理子―行方不明の親友と暮らしていたNYのアパートを、7年ぶりに訪れて。―その瞬間、4人の女性は何を決意したのか? 『楽園のカンヴァス』で今年文芸界の話題をさらった女流作家の新星による、揺れ動く女性たちを描いた感動小説集。
電子あり
タイムカプセル
2012.11.09発売
タイムカプセル
著:折原 一
講談社文庫
栗橋北中三年A組の有志が卒業式の日に埋めた銀色のタイムカプセル。誰も会ったことのない不登校の不破勇の小説も中に入れられた。十年後、メンバーたちに「選ばれ死君たち」宛の不気味な案内状が謎の郵便屋から届けられる。卒業式に出られなかった彩香は当時のメンバーと会うが、「ホール」という言葉を聞いたとたん、なぜか誰もが口を閉ざしてしまう。そして開封の日が訪れる。郵便屋は誰なのか? 封印されていた秘密とは何か? 栗橋北中三年A組の有志八人が埋めたタイムカプセル。誰も会ったことのない不登校の不破勇の小説も中にあった。十年後、メンバーたちに「選ばれ死君たち」宛の不気味な案内状が届く。卒業式に出られなかった綾香は当時のメンバーと会うが、ある言葉を聞くと、なぜか誰もが口を閉ざす。そして開封の日が訪れる。 タイムカプセルは巻末の「袋とじ」。叙述トリックの名手がヒントをちりばめた……。 結末が予想できたら、さあ、開封しよう! ※本書は2007年3月に理論社のミステリーYA!にて刊行されたものです。
電子あり
レモンタルト
2012.11.09発売
レモンタルト
著:長野 まゆみ
講談社文庫
「もう、ずっと前から義兄(あに)のことが好きだった」姉は若くして逝った。弟の私は、姉の夫だった義兄と、遺された一軒家でふたり暮らしをしている。会社では無理難題を持ちかける役員のもとで秘密の業務にあたり、私生活でも奇妙な事件ばかり。日増しに募る義兄への思いと、亡き姉への思慕。もどかしい恋の行方と日常にひそむ不思議を、軽やかに紡ぐ連作集。(講談社文庫) 「もう、ずっと前から義兄(あに)のことが好きだった」 ひとつ屋根の下に暮らす義兄と弟。ミステリアスでスウィートな連作短編集 姉は若くして逝った。弟の私は、姉の夫だった義兄と、遺された一軒家でふたり暮らしをしている。会社では無理難題を持ちかける役員のもとで秘密の業務にあたり、私生活でも奇妙な事件ばかり。日増しに募る義兄への思いと、亡き姉への思慕。もどかしい恋の行方と日常にひそむ不思議を、軽やかに紡ぐ連作集。 ●傘をどうぞ ●レモンタルト ●北風ふいて、雪がふったら ●とっておきの料理 ●傘どろぼう
電子あり
ミッドナイト・ラン!
2012.11.09発売
ミッドナイト・ラン!
著:樋口 明雄
講談社文庫
きっかけは集団自殺だった。ネット心中を計画した5人の男女が、山中で実行間際、ヤクザに追われる少女を助けてしまう。だが山を下りると、無数のパトカーに包囲され―なぜか指名手配?どうせ、死ぬつもりだったんだ。今さら怖いモノなどあるものか。警察に追われ、ヤクザに撃ちまくられても、ひたすら突っ走る!生きているという真の意味を問うために―。(講談社文庫) もう死んでるヒマなんかない! 警察に追われ、ヤクザに撃ちまくられても、ひたすら突っ走る! 生きているという真の意味を問うために――。 ネット心中を計画した5人の男女が、山中で実行間際に、ヤクザに追われている少女を助ける。 自殺延期を決めた5人だったが、山を下りると、自分たちが指名手配されたことを知る。 ネット心中者に仕掛けられた「罠」。誰が味方で、誰が敵なのか――。 ページをめくる手がとまらない、痛快無比なジェットコースター・ノベル!!
電子あり
吸涙鬼
2012.11.09発売
吸涙鬼
著:市川 拓司
講談社文庫
17歳の女子高生・美紗の前にあらわれた不思議な魅力の転校生・榊冬馬。満月の夜、屋上庭園で意識を失ったところを冬馬に助けられた美紗は、二十歳で死ぬ病気に罹っていることを冬馬に告白する。次第に体が弱り病室のベッドに伏せる美紗を訪ねた彼は美紗の病気を治すという――二人触れ合って、ともに生を願うという方法で。美紗と冬馬の愛は至上の高みに昇りつめる。ところが実は冬馬は吸涙鬼種族の一人だった。(講談社文庫) あまりにも美しく希有な、愛の奇蹟の物語。 市川拓司、純愛ファンタジーの傑作! 若い二人は死の諦念に対峙する。二人の昇華した愛は死ををのりこえられるか? ゼロ年代を席捲した恋愛小説ブームの中心に位置する「いま、会いにゆきます」「恋愛寫眞 もうひとつの物語」「そのときは彼をよろしく」そして・・・・日本が感動の涙にふたたび溢れる! あらすじ) 満月の夜、屋上庭園で意識を失ったところを冬馬に助けられた美紗は、翌日彼のコテージを訪ね、二十歳で死ぬ病気に罹っていることを冬馬に告白する。次第に体が弱り病室のベッドに伏せる美紗のもとを訪ねる冬馬。彼は美紗の病気を治すという――二人触れ合って、ともに生を願うという方法で。冬馬は悲しみの涙を吸い、生きるために願う。 夜を徹して続く妖しく甘美な治療。美紗と冬馬の愛は至上の高みに昇りつめる。 実は異能をもつ冬馬は、涙をすって生きる吸涙鬼の一族だった・・・。 著者メッセージ) 「この世界。この国に対する強烈な違和感。自分はなぜこうまでひとと違うのか? その虚構的解釈としての物語。  なぜひとびとはこうも他者を否定することにやっきになっているのか。現実でも創作物の世界でも。否定すること。憎むこと。妬むこと。豊かさではなく乏しさを描いた世界。現実に目を向けるんだといいながら、彼らは負の心をむさぼります。  『吸涙鬼』は、彼らではなく我々の物語です。愛とは生きて欲しいと強く願うこと。肯定し、受容し、赦し、そして生かす、育む。情熱と官能。熱を帯びた感傷。死と再生。吸涙鬼という存在に与えた体質の多くは、現実にぼく自身が背負っている業のようなものです。そして彼が愛する少女の個性はぼくの妻から。水と火の邂逅。陰と陽。生まれる遥か前から惹かれ合うことが約束されていたふたり。  この小説は、ぼくの仲間への呼びかけ、我々はここにいるぞという、ささやかなる烽火でもあります。もしかしたら、あなた自身が吸涙鬼なのかもしれないのです。」
電子あり
クロク、ヌレ!
2012.11.09発売
クロク、ヌレ!
著:真梨 幸子
講談社文庫
自宅のプールで謎の死を遂げた、世界的流行作家のジョー・コモリ。広告代理店社員の深田貴代美とプランナーの嶋元ミチルは、広告企画のために彼の人生を追い始める。やがて浮かび上がる無名画家の非業の死。二人の男を巡る狂気と妄執のドラマとは! 渾身の筆で小説の常識を打ち破った、著者最高の到達点。(講談社文庫) 私が死んだ時、「代表作」と呼ばれるのはこの小説であってほしい。――真梨幸子 自宅のプールで謎の死を遂げた、世界的流行作家のジョー・コモリ。広告代理店社員の深田貴代美とプランナーの嶋元ミチルは、広告企画のために彼の人生を追い始める。やがて浮かび上がる無名画家の非業の死。二人の男を巡る狂気と妄執のドラマとは! 渾身の筆で小説の常識を打ち破った、著者最高の到達点。
電子あり
だいじょうぶ3組
2012.11.09発売
だいじょうぶ3組
著:乙武 洋匡
講談社文庫
松浦西小学校に5年3組の担任としてやってきたのは、手と足がない先生、赤尾慎之介。「フツーって何だろう」「一番を目指す意味って?」――個性豊かな28人の子どもたちと赤尾先生は、幾つもの“事件”を通して、大切なことに気づいていく。三年間の教員生活から生まれた著者初の小説。(講談社文庫) 松浦西小学校に5年3組の担任としてやってきたのは、手と足がない先生、赤尾慎之介。「フツーって何だろう」「一番を目指す意味って?」――個性豊かな28人の子どもたちと赤尾先生は、幾つもの“事件”を通して、大切なことに気づいていく。三年間の教員生活から生まれた著者初の小説。<特別対談・国分太一>
電子あり
カーリー <1.黄金の尖塔の国とあひると小公女>
2012.11.09発売
カーリー <1.黄金の尖塔の国とあひると小公女>
著:高殿 円
講談社文庫
第二次世界大戦前夜、故郷ロンドンを離れ、英国統治下のインドへと渡った14歳のシャーロット。駐在英国人の子女が通うオルガ女学院の寄宿舎で出会ったのは、神秘的な美少女・カーリーガードと個性豊かな仲間たちだった。時代に翻弄されながらも懸命に生きる少女たちの姿を描き、熱狂的なファンを生んだシリーズ第一作。(講談社文庫) 『トッカン』で注目を浴びる著者の傑作少女小説シリーズ「カーリー」。シリーズ第一作「黄金の尖塔の国とあひると小公女」が、講談社文庫で装いも新たに生まれ変わりました。書籍未収録の短編「恋と寄宿舎とガイ・フォークス・デイ」を併録。続編も順次刊行。
電子あり
青銅の悲劇(下) 瀕死の王
2012.11.09発売
青銅の悲劇(下) 瀕死の王
著:笠井 潔
講談社文庫
昭和の最期が迫った一九八八年末、神職を受け継ぐ旧家の老当主、鷹見澤信輔は冬至の神事の後、宗像冬樹とナディア・モガールも招かれていた会食の席上、トリカブト毒による毒殺未遂で倒れた。だが、それは鷹見澤家を襲う悲劇のはじまりにすぎなかった。(講談社文庫) 論理小説の臨界!矢吹駆シリーズ日本篇。 天皇の病状悪化が伝えられる88年末。旧家・鷹見澤家に奇妙な事件が続発。そして宗像冬樹とナディア・モガールは……。昭和の最期、旧家を襲う謎の悲劇。その下巻。
電子あり
青銅の悲劇(上) 瀕死の王
2012.11.09発売
青銅の悲劇(上) 瀕死の王
著:笠井 潔
講談社文庫
天皇の容態悪化が伝えられる一九八八年、東京郊外頼拓(よりつ)市に近い媛神(ひめがみ)湖畔に滞在中の小説家、宗像冬樹は北澤雨香(うか)の別荘でナディア・モガール、鷹見澤緑と出会う。その頃、頼拓市の旧家、鷹見澤家では奇妙な事件が続けて起きていた。(講談社文庫) 論理小説の臨界!矢吹駆シリーズ日本篇。 天皇の病状悪化が伝えられる88年末。旧家・鷹見澤家に奇妙な事件が続発。そして宗像冬樹とナディア・モガールは……。昭和の最期、旧家を襲う謎の悲劇。その上巻。
電子あり
凶鳥の如き忌むもの
2012.11.09発売
凶鳥の如き忌むもの
著:三津田 信三
講談社文庫
空前絶後の人間消失。巫女が消える!見事な消失、ミステリー界騒然!! 瀬戸内海の鳥坏島、断崖絶壁の拝殿で行われる<鳥人の儀>とは何か? 刀城言耶シリーズ第二長編、待望の刊行。(講談社文庫) 空前絶後の人間消失。巫女が消える! 見事な消失、ミステリー界騒然!! 瀬戸内海の鳥坏島、断崖絶壁の拝殿で行われる<鳥人の儀>とは何か? 刀城言耶シリーズ第二長編、待望の刊行。
電子あり
女ともだち
2012.11.09発売
女ともだち
著:真梨 幸子
講談社文庫
電子あり
深く深く、砂に埋めて
2012.11.09発売
深く深く、砂に埋めて
著:真梨 幸子
講談社文庫
電子あり
だから、僕は学校へ行く!
2012.11.09発売
だから、僕は学校へ行く!
著:乙武 洋匡
講談社文庫
「僕は、恵まれていた。だからこそ、今度は僕自身が、社会のために、子どもたちのために、その力を還元していく番なのではないだろうか」。ベストセラー『五体不満足』の著者が、教育委員会の非常勤職員として子どもと向き合い、やがて教師となるまでの胸のうちを綴る。学校と教育に関わるすべての人の必読書。(講談社文庫) 累計580万部のベストセラー 『五体不満足』の著者が小学校の先生になるまで。 教育委員会の非常勤職員として小中学校を回るうち、「教師になろう!」と決意した、その胸の内とは――。 「僕は、恵まれていた。だからこそ、今度は僕自身が、社会のために、子どもたちのために、その力を還元していく番なのではないだろうか」。ベストセラー『五体不満足』の著者が、教育委員会の非常勤職員として子どもと向き合い、やがて教師となるまでの胸のうちを綴る。学校と教育に関わるすべての人の必読書。
電子あり
あなたにもできる悪いこと
2012.11.09発売
あなたにもできる悪いこと
著:平 安寿子
講談社文庫
年寄りのセクハラ騒ぎ、教師の不倫に、NPOの着服疑惑……世間体を取り繕ったきれいごとの裏にトラブルあり。そしてトラブルあるところに「和解金」あり。内々に済ませたい関係者たちの間に入っておこぼれをかすめ取ろうと、舌先三寸で世間を渡るインチキセールスマンと食えない女がタッグを組んだ! 世の偽善と保身を逆手にとってひと儲け!! 平安寿子流・痛快ピカレスク小説。 (講談社文庫) おかしな男女二人組の痛快ピカレスク小説 年寄りのセクハラ、中学教師の不倫に収賄疑惑。 内々に済ませたい関係者たちの間に立って上前をはねる口先三寸の男と食えない女が、既存のモラルを笑い飛ばす!
電子あり
孤虫症
2012.11.09発売
孤虫症
著:真梨 幸子
講談社文庫
「週に3度、他の男とセックスすることを習慣にして」いる主婦・麻美。彼女の不倫相手が、次々と身体全体に瘤のようなものを作って原因不明の死を遂げる。彼女自身の肉体にも異変が起こる。女同士の憎悪や嫉妬、母娘で繰り返される愛憎劇。一見幸せな主婦の誰にも言えない秘密とは……。メフィスト賞受賞作。(講談社文庫) 謎の奇病に秘められたリアルで恐い女の悪意 「週に3度、他の男とセックスすることを習慣にして」いる主婦・麻美。彼女の不倫相手が、次々と身体全体に瘤のようなものを作って原因不明の死を遂げる。彼女自身の肉体にも異変が起こる。女同士の憎悪や嫉妬、母娘で繰り返される愛憎劇。一見幸せな主婦の誰にも言えない秘密とは……。〈解説・豊崎由美〉
電子あり