新刊書籍

レーベルで絞り込む

理系のための英語ライティング上達法
2012.11.16発売
理系のための英語ライティング上達法
著:倉島 保美
ブルーバックス
英語のライティング能力が一夜にして向上! NECでテクニカルティングを教える著書が簡単な単語で「言いたい」ことを的確に伝えるノウハウを解説。短時間で飛躍的な成果を挙げる英語勉強法とは? ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。(ブルーバックス・2000年11月刊) ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。
電子あり
「場」とはなんだろう
2012.11.16発売
「場」とはなんだろう
著:竹内 薫
ブルーバックス
だれにでも「場」がわかる、実感できる本。相対性理論も量子論も、すべての近代物理は「場」がその出発点となった。わかっているようで実はよくわからない「場」を、だれもが実感として理解できる本。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。(ブルーバックス・2000年11月刊) ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。
電子あり
図解・わかる電気と電子
2012.11.16発売
図解・わかる電気と電子
著:見城 尚志
ブルーバックス
電気と電子の基礎理論が図解でよくわかる! 電気や電子を理解するには理論とともに実用性も必要。豊富な図解で工学で扱う電気・電子論の初歩から波動方程式までを解説し、回路設計や計算法の勘所も紹介する。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。(ブルーバックス・1999年4月刊) ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。
電子あり
図解・飛行機のメカニズム
2012.11.16発売
図解・飛行機のメカニズム
著:柳生 一
ブルーバックス
セスナからジャンボまで仕組みをのぞき見る。軽く丈夫な機体の構造や安全のための工夫、操縦システム、エンジンと燃料系統、機体システムなど、「より安全に速く大量に」を目指す航空技術の最先端。仕組みと実際の作動状況をビジュアル解説。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。(ブルーバックス・1998年12月刊) ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。
電子あり
子どもにウケる科学手品77
2012.11.16発売
子どもにウケる科学手品77
著:後藤 道夫
ブルーバックス
やかんが宙に浮き、ようじが水面を走ります。身近にあるものしか使っていないのに、オッと子どもの目が輝くような不思議な現象がつぎつぎに起こります。子どもが指定するとおりの現象を起こしてしまう「超能力」手品も紹介。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。(ブルーバックス・1998年11月刊) ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。
電子あり
クォーク 第2版
2012.11.16発売
クォーク 第2版
著:南部 陽一郎
ブルーバックス
物質の究極的構造とそれを支配する基本法則を探る素粒子物理学はどう発展してきたか。2008年にノーベル物理学賞受賞の著者が、トップクォーク発見後の視点から振り返り、将来を展望。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。(ブルーバックス・1998年2月刊) ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。
電子あり
図解・わかるメカトロニクス
2012.11.16発売
図解・わかるメカトロニクス
著:小峯 龍男
ブルーバックス
機械の特徴ある動きを支える、遊星歯車、リンク機構、空気圧制御、インバータ制御、熱電対、形状記憶合金、ペルチェ効果など、メカトロニクスの基本を楽しく図解。身近な機械には意外なアイデアがいっぱい! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。(ブルーバックス・1997年4月刊) ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。
電子あり
図解・わかる電子回路
2012.11.16発売
図解・わかる電子回路
著:加藤 肇,著:見城 尚志,著:高橋 久
ブルーバックス
本書には、パーツのリアルな図版と、さまざまな実用回路がいきいきと呈示されている。若者が夢を描き、こういうものを作りたいと発想すれば、それを実現できる、現代にふさわしい電子回路活用事典の登場だ。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。(ブルーバックス・1995年9月刊) ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。
電子あり
新作・論理パズル77
2012.11.16発売
新作・論理パズル77
著:小野田 博一
ブルーバックス
限られた条件を丹念に分析し、隠されたヒントを見いだし、推理力をふりしぼって答えを探りあてる論理パズルはまさに思考の格闘技。解けば解くほど、考える楽しさとひらめきの快感が得られます。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。(ブルーバックス・1995年3月刊) ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。
電子あり
アルファマン・リターンズ
2012.11.16発売
アルファマン・リターンズ
著:久楽 健太
世界を救ったヒーロー「アルファマン」こと工藤勇斗は、今やしがないヒーローショーのスーツアクターとして日々をすごしていた。周りのダメ人間ズとともに、ダメダメな生活を送る工藤だったが、ある日彼の日常を根底から破壊するニュースが届く。ポイズンと名乗る人物が、連続毒殺事件を起こしたのだ。その目的は、「アルファマンを斃すこと」。苦悩する工藤だったが、アルファマンに変身する方法はもはやない。彼の決意は!? 「俺はかつてヒーローだった」 10年前、世界を救ったヒーロー「アルファマン」こと工藤勇斗は、今やしがないヒーローショーのスーツアクターとして日々をすごしていた。周りのダメ人間ズとともに、ダメダメな生活を送る工藤だったが、ある日彼の日常を根底から破壊するニュースが届く。ポイズンと名乗る人物が、連続毒殺事件を起こしたのだ。その目的は、「アルファマンを斃すこと」。苦悩する工藤だったが、アルファマンに変身する方法はもはやない。どん底の中で彼が下した決断は!?  「俺には自分の命より大事なものがあるんだよ!」 ネット上での才能発掘を目指すサイト「プロジェクト・アマテラス」で行われている、小説新人賞「ワルプルギス賞」の第一回受賞作品。かつて「ヒーロー」だった男が、再び立ち上がる!
電子あり
真似したいインテリア・ライフスタイル  ドイツ式 心地よい住まいのつくり方
2012.11.16発売
真似したいインテリア・ライフスタイル  ドイツ式 心地よい住まいのつくり方
著:門倉 多仁亜
講談社の実用書
ドイツ式の暮らし方を提案し人気を集めているタニアさんが、鹿児島に建てた家について語った初めての書籍。日本の風土・気候を考えながら、自分にとって心地よい住まいを実現させたタニア流家づくりを、計画時から完成、そして暮らしはじめた現在の状況まで、写真とともに紹介。家を建てることを考えている人だけでなく、リノベーション(リフォーム)や模様替えのためのヒントが詰まった一冊。 タニアさんが家づくりの中でのこだわり、実行・選択されたことなど、心地よい空間づくりのためのヒントが満載。 ドイツ式の暮らし方を提案し人気を集めているタニアさんが、鹿児島に建てた家について語った初めての書籍。 日本の風土・気候を考えながら、自分にとって心地よい住まいを実現させたタニア流家づくりを、計画時から完成、そして暮らしはじめた現在の状況まで、写真とともに紹介。 家を建てることを考えている人だけでなく、リノベーション(リフォーム)や模様替えのためのヒントが詰まった一冊。
電子あり
虫とりのうた
2012.11.16発売
虫とりのうた
著:赤星 香一郎
講談社ノベルス
知らない男に追いかけられていると訴える少女。だが、男は少女の父親だと言いはる。助けようとする赤井だったが、居合わせた大人たちに少女を男に返せと言い含められ、その場をやり過ごしてしまう。そして後日、少女がその男性に殺害されたということを知り、罪の意識に苛まれて、彼女の葬儀に参列。そこで「虫とりのうた」という奇妙な唄に纏わる都市伝説を聞くことになる……。第41回メフィスト賞受賞作、衝撃のデビュー! 小説家を目指す赤井は、ある日河川敷で必死に助けを求める少女と出会う。 知らない男に追いかけられていると訴える少女。 だが、男は少女の父親だと言いはる。 助けようとする赤井だったが、居合わせた大人たちに少女を男に返せと言い含められ、その場をやり過ごしてしまう。 そして後日、少女がその男性に殺害されたということを知り、罪の意識に苛まれて、彼女の葬儀に参列。 そこで「虫とりのうた」という奇妙な唄に纏わる都市伝説を聞くことになる……。
電子あり
時間の不思議;タイムマシンからホーキングまで
2012.11.16発売
時間の不思議;タイムマシンからホーキングまで
著:都筑 卓司
ブルーバックス
キップ・ソーンによると、宇宙の虫食い穴を使えば未来へ行くことができるかも知れない、という。本当だろうか? スティーヴン・ホーキングの理論では、宇宙の初めは“虚時間”だったという。虚時間って、何ナノダ? ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。(ブルーバックス・1991年6月刊) ホーキングの虚時間って、何ナノダ? 相対論の第1人者キップ・ソーンによると、宇宙の虫食い穴を使えば未来へ行くことができるかも知れない、という。本当だろうか? また“車椅子の天才”スティーヴン・ホーキングの理論では、宇宙の初めは“虚時間”だったという。虚時間って、何ナノダ? いったい、なぜ、そんな時間を考えるのか? 本書は、時間をめぐる7つのナゾをとりあげ、平易明快な説明を与える。物理ファン待望の書。
電子あり
マンガ・数学小事典
2012.11.16発売
マンガ・数学小事典
著:岡部 恒治
ブルーバックス
文章を読まなくとも、マンガだけで一通りのことは説明してあります。ですから、この本はどこから読んでも、マンガだけ読んでも、コラムを外して本文だけ読んでも、かまいません。お好きなように活用してください。(著者「まえがき」より)  ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。(ブルーバックス・1988年1月刊) ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。
電子あり
ほんとうは簡単! かけこみおだし塾
2012.11.09発売
ほんとうは簡単! かけこみおだし塾
著:山脇 りこ
講談社のお料理BOOK
ふだん、「だし」はどうしていますか? 面倒、難しそう……と敬遠していませんか? だしをとるのは、思ったよりもずっと簡単です!  だしをとるようになると、調味料の種類や量も少なくて済み、料理の手間も省けます。実は、料理上手の最短コースでもあるのです。まずは、水に昆布を入れるだけの「昆布水」から始めてみませんか? 一番だし、合わせ調味料、だしがらの活用法なども紹介。おだしを丸ごと楽しめる入門書です。 料理教室「リコズキッチン」の「おだし教室」はいつも大人気! だしを初めてとる人、だしに自信がない人、だしのとり方を見直したい方のための、おだしの入門書です。 だしは面倒と敬遠されがちですが、始めてみれば意外と簡単です! 何より家庭でとっただしは絶品においしいのです。だしをとれるようになると、加える調味料は少なくて済むので健康的な上、料理が格段においしくなります。それに、実は手間を省くショートカットの方法でもあるのです。 おいしいだしは、覚えておくと一生もん! 料理に自信がつき、俄然、料理が楽しくなります。 本書では、昆布を水につけるだけの「昆布水」、「一番だし」、「めんつゆ」などだしを使った「自家製の合わせ調味料」の作り方とそれらを使ったメニューを多数紹介します。だしをとったあとのだしがらを使ったヒットメニューも紹介。おだしをとれるってこんなに豊かだったのか! と実感でき、一生使える1冊です。 結婚祝いやプレゼントにも最適。
電子あり
ニサッタ、ニサッタ(下)
2012.11.09発売
ニサッタ、ニサッタ(下)
著:乃南 アサ
講談社文庫
借金を何とか返し終えた耕平は、北海道・斜里の実家に戻る。その雄大な自然に癒されたものの、働き口は見つからない。そこに新聞配達所で一緒だった沖縄出身の竹田杏菜が突然やって来る。ようやくスーパーの正社員の道が見えてきた矢先、酒酔い運転で事故を起こしてしまう。明日への希望を問う感動長編。(講談社文庫) どうやったら、失くした「明日」を取り戻すことができるのだろうか? 閉塞した社会で生きる希望を探し求める物語 借金を何とか返し終えた耕平は、北海道・斜里の実家に戻る。その雄大な自然に癒されたものの、働き口は見つからない。そこに新聞配達所で一緒だった沖縄出身の竹田杏菜が突然やって来る。ようやくスーパーの正社員の道が見えてきた矢先、酒酔い運転で事故を起こしてしまう。明日への希望を問う感動長編。
電子あり
警視庁情報官 ブラックドナー
2012.11.09発売
警視庁情報官 ブラックドナー
著:濱 嘉之
講談社文庫
旅行先のハワイで偶然、極盛会組長の宝田を認めた黒田純一。体調不良と噂されていた宝田は入国が禁止されているはずのアメリカで臓器移植手術を受けていた。何かある――臓器密売ルートを暴くため黒田はマニラへ飛び、部下はロスとアモイに潜る。スケールアップした捜査に舌を巻く警察小説の進化形!【文庫書下ろし】(講談社文庫) 人気絶好調 シリーズ第4弾! 旅行先のハワイで偶然、極盛会組長の宝田を認めた黒田純一。体調不良と噂されていた宝田は入国が禁止されているはずのアメリカで臓器移植手術を受けていた。何かある――臓器密売ルートを暴くため黒田はマニラへ飛び、部下はロスとアモイに潜る。 スケールアップした捜査に舌を巻く警察小説の進化形!<文庫書下ろし>
電子あり
すらすら読める方丈記
2012.11.09発売
すらすら読める方丈記
著:中野 孝次
講談社文庫
総ルビつきの原文、中野孝次のわかりやすく、かつ洞察に満ちた現代語訳、そして共鳴する想いを込めた深く真摯な解説が、平家と源氏が争った時代を生きた鴨長明の肉声を今の時代に鮮やかに蘇らせる。大地震、大火、大飢饉、辻風、さらに遷都を体験し、ついには方丈の住居暮らしに本当の安心を得た生き方が心に沁みる。(講談社文庫) 総ルビつきの原文、中野孝次のわかりやすく、かつ洞察に満ちた現代語訳、そして共鳴する想いを込めた深く真摯な解説が、平家と源氏が争った時代を生きた鴨長明(かものちょうめい)の肉声を今の時代に鮮やかに蘇らせる。 大地震、大火、大飢饉、辻風、さらに遷都を体験し、ついには方丈の住居暮らしに本当の安心を得た生き方が心に沁みる。
電子あり
捜査官
2012.11.09発売
捜査官
著:末浦 広海
講談社文庫
青森県警の元似顔絵捜査官・杉澤洋二と警察庁警備局の警視正・成瀬公大が、核廃棄物最終処分場建設反対派が起こすテロを捜査する。県警、公安、警備保障会社、23年前の事件、そして“エス”――さまざまに絡み合う思惑を解くきっかけは、たったひとつの手がかりだった――。警察小説の要、“捜査”を2つの視点から描ききる、これぞ警察“捜査”小説! (講談社文庫) 手がかりを、見つけだせ。 第54回江戸川乱歩賞受賞作家 末浦広海が書き下ろす 乱歩賞受賞後第一作にして最高の警察“捜査”小説! 青森県警の元似顔絵捜査官・杉澤洋二と警察庁警備局の警視正・成瀬公大が、核廃棄物最終処分場建設反対派が起こすテロを捜査する。県警、公安、警備保障会社、23年前の事件、そして“エス”――さまざまに絡み合う思惑を解くきっかけは、たったひとつの手がかりだった――。 警察小説の要、“捜査”を2つの視点から描ききる、これぞ警察“捜査”小説!
電子あり
悪道
2012.11.09発売
悪道
著:森村 誠一
講談社文庫
時は元禄。将軍綱吉が柳沢邸に御成り中、天下の大乱を招きかねない変事が勃発。吉保は秘密を知るもののみなごろしを暗殺集団猿蓑衆に命ずる。伊賀忍者の末裔の流英次郎は天才女医のおそでを護り、おくのほそ道を血に染め、逃亡の旅へ。強大な敵の喉元に迫るは不屈の一寸の虫たち。一方、江戸城奥深くでは、生きる屍のような「影」が「このまま飼い殺しにされてたまるか」と、その時を待っていた……。人の業を問う、傑作時代小説。 将軍綱吉が柳沢邸に御成り中、天下の大乱を招きかねない変事が勃発。吉保(よしやす)は秘密を知る者の鏖(みなごろし)を暗殺集団猿蓑衆(さるみのしゅう)に命ずる。伊賀忍者末裔の英次郎は天才女医おそでを護り、おくのほそ道を血に染め逃亡の旅へ。強大な敵の喉元に迫るは不屈の一寸の虫たち。死闘の行方は!? 吉川英治文学賞に輝く時代小説の最高峰!
電子あり