新刊書籍

レーベルで絞り込む

バイオ技術認定試験問題集―中級編―1999年版
1998.09.24発売
バイオ技術認定試験問題集―中級編―1999年版
編:バイオ技術認定試験問題研究会
中級バイオ技術認定試験合格への唯一の道案内 第6回中級バイオ技術認定試験にいたる、過去3年分の試験問題と解答・解説を収載!認定試験問題の出題傾向とその対策が一目でわかる、受験生のための待望の1冊! ●推薦の言葉 日本バイオ技術教育学会は本年2月に第6回中級バイオ技術認定試験を実施いたしました。本年の特徴として、大学生の受験数が急激に増加した事が上げられます。このことは、ここ数年就職難が続いており、資格取得が急務となったからと思われます。日本バイオ技術教育学会では、資質の高い技術者育成を目的に上記認定試験を継続していますが、1999年2月6日には第7回の公開試験を実施します。年々進歩し、かつ多岐にわたるバイオテクノロジーの分野では、わが国においても国際的にも多くの技術者の育成が望まれています。このような状況下、本書はこの試験の受験をめざす人々にとっての指針であり、また基礎知識の再認識と新技術の導入にも最適なものと思います。──日本バイオ技術教育学会会長 齋藤日向
関東周辺 日帰り温泉570
1998.09.23発売
関東周辺 日帰り温泉570
編:三推社出版部
●関東周辺 熱海・熱川・伊豆長岡・修善寺・土肥・箱根・湯河原・石和・湯村・下部・芦安・上諏訪・蓼科・白馬八方・野沢・湯田中・伊香保・草津・四万・水上・喜連川・那須湯元・塩原・日光・鬼怒川・磐梯熱海・いわき湯元・越後湯沢・松之山・白子・養老・袋田・大子・秩父・長瀞ほか オープンしたての最新温泉73軒を完全収録!
夢のクレヨン王国(11)
1998.09.22発売
夢のクレヨン王国(11)
編:講談社
講談社の絵本
臨床栄養学
1998.09.22発売
臨床栄養学
編:武田 英二,編:中坊 幸弘
教師と学生をつなぐ新しい形のテキスト。 簡単で明瞭な記述とビジュアルな構成でありながら、国家試験に必要な事柄も網羅している画期的なテキスト。生活している人間の総合的な食生活という視点から編集。
栄養学各論
1998.09.22発売
栄養学各論
編:中坊 幸弘,編:山本 茂
教師と学生をつなぐ新しい形のテキスト。 簡単で明瞭な記述とビジュアルな構成でありながら、国家試験に必要な事柄も網羅している画期的なテキスト。生活している人間の総合的な食生活という視点から編集。
なかよしおやこ
1998.09.21発売
なかよしおやこ
編:三推社
講談社の絵本
鬼平犯科帳(四)
1998.09.21発売
鬼平犯科帳(四)
著:池波 正太郎
鬼平犯科帳は、大成4巻で全てが読めます! 江戸の夜にまた兇賊が出現!鬼平とその配下が剣と技と智略で迎え撃つ連作時代小説の決定版、一大金字塔!昭和53年から平成2年の絶筆に至る26編を収録。
永久革命者の悲哀 1956~59
1998.09.21発売
永久革命者の悲哀 1956~59
著:埴谷 雄高
21世紀へ託す決定版埴谷雄高全集全19巻 第4回配本は第4巻。表題作の他、ドストイェフスキイ論考・闇のなかの自己革命・標的者・深淵・古い映画手帖・戦争の時代・酒と戦後派・敵と味方など113篇。
GTO LIVE in 北海道(上)
1998.09.21発売
GTO LIVE in 北海道(上)
著:相沢 春吉
Harlem Beat 2
1998.09.21発売
Harlem Beat 2
著:並木 敏
決定版 ウルトラマンダイナ決戦超百科
1998.09.18発売
決定版 ウルトラマンダイナ決戦超百科
編:講談社
講談社の絵本
ダイナの新戦法や怪獣軍団との対決大パノラマ、スーパーGUTSの超メカなどがのっている、もりだくさんの1冊だ。 第35話のジオモスから、第51話のグランスフィアまで、地球をおそった大怪獣たちのひみつが、ぜんぶわかるぞ。
ア-サ-王物語
1998.09.18発売
ア-サ-王物語
文:阿刀田 高,絵:加藤 直之,解説:山本 史郎
英雄たちが今、よみがえる。6世紀のイギリス、アーサー王を中心に活躍した騎士たちの熱き物語! 6世紀のイングランドに、理想の国ログレスがあった。この国を統(す)べるのは強く気高い王アーサー。これはアーサー王を中心に、騎士たち、魔法使い、美女などが活躍する英雄たちの伝説である。王の伝説は現在も続いている。アーサー王は世界が危機に瀕したとき、きっとよみがえって、この世に正義をもたらすのだと──。
電子あり
ミロとまほうのいし
1998.09.18発売
ミロとまほうのいし
作・絵:マ-カス・フィスタ-,訳:谷川 俊太郎
講談社の絵本
フィスターが描く、輝く絵本! まほうの石がほしい。ミロとなかまたちの運命は? この本は、しあわせなおわりとかなしいおわりのふたつのお話があります。
超常現象をなぜ信じるのか
1998.09.18発売
超常現象をなぜ信じるのか
著:菊池 聡
ブルーバックス
「自分の目で見たこと」は信じてよいか?UFO、虫の知らせ、星占い……。科学的には証明できないことも、実際の体験をとおして信じてしまう。しかしその「体験」は、本当のできごととは限らない!超常現象の実在を信じてしまうのは、人の思考システムの本質がかかわっている。 「自分の目で見たこと」は信じてよいか? UFO、虫の知らせ、星占い……。科学的には証明できないことも、実際の体験をとおして信じてしまう。しかしその「体験」は、本当のできごととは限らない!超常現象の実在を信じてしまうのは、人の思考システムの本質がかかわっている。
電子あり
パソコンはいらない
1998.09.18発売
パソコンはいらない
著:小幡 浩二
ブルーバックス
パソコンへの不安と幻想からあなたを解き放す 「そろそろパソコン」と考えているあなた、パソコンは“役に立つ”と思っていませんか?あなたにとって、どうしても必要ですか?後悔しないパソコンライフのために、誰も教えないパソコンの素顔を見せましょう。決心するのはこれを読んでからでも、遅くない!必要度/適性チェック自己診断リスト付き。
環境ホルモン
1998.09.18発売
環境ホルモン
著:筏 義人
ブルーバックス
「なぜ、毒なのか」が初めてわかる 第一線の化学者が書いた決定版 40年近く、人工臓器の開発を通して化学物質の生体毒性を研究しつくしてきた著者が懇切丁寧に解説。 いま、身を守るために必要なのは正確な科学知識だ! これまでほとんど語られていない環境ホルモンの体内での作用メカニズムから、疑われる化学物質の一覧、問題解決のための具体的な6つの提言まで、独自のデータと欧米での最新知見をもとにやさしく解説。
EQ こころの知能指数
1998.09.18発売
EQ こころの知能指数
著:ダニエル・ゴ-ルマン,訳:土屋 京子
講談社+α文庫
社会で成功するためにはIQではなく、EQだ!! 人の真の能力はIQではわからない。人生で成功するために必要なのはEQだ──教育、家庭、仕事の常識を覆して日本人の価値観を変えた大ベストセラー!! 人の能力はIQでは測れない。人生に成功するかどうかを決めるのはEQ(こころの知能指数)だ。心理学博士ゴールマンの提唱した「EQ」はまたたく間に全世界に広がり、各国で大ベストセラーになった。IQ偏重で歪んだ社会の病理をあばき出し、本当の頭のよさとは何かをわかりやすく説く現代人必読の名著。
アジア・エネルギ-事情
1998.09.18発売
アジア・エネルギ-事情
著:上坂 冬子
講談社+α文庫
なぜいま、核実験を!?体当たり取材で「アジアの本音」に迫る!! マスコミではわからないインド、パキスタンの「核事情」。国家と民族の命運を左右するエネルギー政策の知られざる実態と意外な事実にわかりやすく迫る!! 知りたくてもわからなかったアジア8カ国(中国、インド、パキスタン、韓国、台湾、フィリピン、タイ、インドネシア)、そして日本のマスコミではわからない原子力エネルギー事情。専門家とは違ったユニークかつ大胆な視点と体当り取材で、「タブー視」され続けてきた知られざる各国の実態と、本音に迫る!インド、パキスタンの核実験の背景もわかる!!
マンガ 孟子・大学・中庸の思想
1998.09.18発売
マンガ 孟子・大学・中庸の思想
その他:蔡 志忠,訳:和田 武司,監:野末 陳平
講談社+α文庫
おもしろい!!わかりやすい!!マンガ中国の思想シリーズ中国人の知恵のすべての基本がここにある!! 比喩と寓話で誰にでもわかりやすく道理を説いた『孟子』。真の学問修得を志す者の必読書とされた『大学』。孔子の思想をいっそう明解にした『中庸』。『論語』とともに「四書」に数えられる3つの書、中国人の知恵の源流をまとめた1冊。社会で納得のいかないこと、人生の中でぶつかる様々な疑問など、乱世に生き残るための考え方のヒントが隠されている。
いま「危ない家族」の問題Q&A
1998.09.18発売
いま「危ない家族」の問題Q&A
著:頼藤 和寛
講談社+α文庫
家族には「荒波」がつきもの。心の重荷を軽くする名回答!! 「子どもの反乱」「実家の問題」「離婚の危機」「親であることの重荷」。「愛と義務」でがんじがらめのときこそ、「あわてない、急がない」精神医学が役に立つ!! 「実家からの大脱走」「離婚危機一髪」「金属バット殺人事件の予感」など、「家族」には荒波がつきまとう。のびのびドクター頼藤が「心の重荷」を取りのぞく生き方を精神医学の常識をたくみに織りまぜながら伝授。「急ぐことはない」「あわてることはない」と説く名回答は、元気がわいてきて気が軽くなる「生き方支援」にあふれている。