新刊書籍
レーベルで絞り込む :

1992.12.10発売
幻影の時空樹 プラパ・ゼ-タ(6)
講談社X文庫ホワイトハート
──“時の宝珠(ほうしゅ)”を正し、世界を滅亡から救う、翼を持つ乙女ファラ・ハン──聖女の証である片翼(かたよく)をもぎとられ、意識を失う天界の乙女。シルヴィンの、レイムの、そしてディーノの叫びがファラ・ハンに届くことは、2度とないのか!?世界救済物語の行方は?邪悪な黒魔道師キハノの目的は?ファラ・ハンとディーノの関係は?今その謎が、すべて解き明かされる。聖戦士たちの世界救済冒険ロマン完結編!!

1992.12.10発売
引き裂かれた翼 竜王の魂(5)
講談社X文庫ホワイトハート
ゴホーツクに捕まり、用心棒(ようじんぼう)ラズリの執拗(しつよう)な責めに耐えかねたナージャを待っていたのは、“死”というあまりにも可酷(かこく)な運命だった。竜王(りゅうおう)救出に乗り出すイル、キアベル、リオン。彼らの動きは徒労に終わるのか?それとも、ナージャの身の上に、奇跡が起こるのか!?新たな仲間が加わり、予想のつかない方向に動き始めた“竜の石”探索の、旅の行く末は!?不思議な絆で結ばれた、ナージャとイルの冒険ファンタジー第5幕!!
1992.12.10発売
ぼくはベ-ト-ベン
自分の意思で飼い主を選んだ犬ベ-ト-ベンペットショップから盗まれる途中で逃げだしたセントバ-ナ-ドの子犬は、ハンサムなニュ-トン氏を飼い主と決めた。子犬は子ども達に愛され、次々に大手柄を!
1992.12.10発売
風雲映画城(下)
文芸(単行本)
毎日新聞連載中から大評判の痛快映画人物語なんといっても人間くさいのは東映だ。高倉健の登場も刺激に満ちていた!映画の時代を支えた男優、女優、監督、スタッフの物語は、ついに東宝、大映に及び最高潮
1992.12.10発売
風雲映画城(上)
文芸(単行本)
これほど面白く人間的な映画人物語はない!日活は、裕次郎の出現によって空前のブームをまきおこした。しかし、松竹から引抜いた人材達とのカクチクは凄まじく、その松竹も大島渚らを迎えて争乱状態だった
1992.12.10発売
自由をわれらに
文芸(単行本)
惜しまれながら逝った井上光晴最後の長篇。現代のかかえる矛盾と混乱のなかで、体制の抑圧と、人間の自由とは何かを、執拗に追求する、戦後文学の最後の巨星、井上光晴最後の長篇小説。
1992.12.09発売
日本語の勝利
文芸(単行本)
注目のアメリカ人作家による第一エッセイ集日本人の勝利ではない、日本語の勝利なのだ、と力説する新しい日本文芸論。リービ英雄の実像をあざやかに伝えつつ、日本文学の知られざるパワーを見事に分析する
1992.12.08発売
ビル・クリントン
新アメリカ大統領クリントンの半生の伝記。新大統領ビル・クリントン-栄光と挫折の軌跡、彼の生い立ちから学生時代・アーカンソー州知事選での勝利と敗北、そして熾烈な大統領予備選挙までの半生の伝記。
1992.12.08発売
遠い星からきたノ-ム3 WINGS ウィングス
ノームが故郷の星へ帰るまでのファンタジー1万5千年前、祖先が飛びたった星に帰るため3人のノームはシングの指示でコンコルドに乗ってNASAに向かう。超コンピューターのシングとノームの物語完結編
1992.12.07発売
3大スーパー戦隊(2) これがひっさつぶきだ!
講談社の絵本
1992.12.07発売
「赤毛のアン」のお料理BOOK
講談社の実用書
物語当時の“アンの料理”を再現したムックカナダ・PEIの当時の雰囲気を色濃く反映した料理づくりとアンティークな食器・小道具を使用して現地取材した“赤毛のアン”の料理書。すべて作り方つきです。
1992.12.07発売
大蔵省 不信の構図
変革を迫られている最強官僚集団を裸にする国の金の流れを一手に握り、防衛庁や国土庁などに出向してトップの座を占め、日銀や公取委の首脳にOBを据える。国家の中の国家「大蔵一家」の問題点を抉り出す

1992.12.07発売
のばらの村のものがたり(6)ウィルフレッドの山登り
講談社の絵本
世界中で400万部読まれたベストセラー、待望の復刊!
豊かなイギリスの田園。自然とともに暮らす、のばらの村のねずみたちを美しい絵で描いた、うっとりするような絵本。
アップルおじさんは、はたおりねずみのリリィとフラックスが作った毛布を、高い山に住む野ねずみさんに届けることになりました。山に金を探しに行きたいウィルフレッドは、アップルおじさんについてゆくことに。冒険物語の主人公になりきったウィルフレッド。しかし、その冒険心ゆえ窮地におちいります。
全国学校図書館協議会選定図書
日本図書館協会選定図書

1992.12.07発売
のばらの村のものがたり(5)ひみつのかいだん
講談社の絵本
世界中で400万部読まれたベストセラー、待望の復刊!
豊かなイギリスの田園。自然とともに暮らす、のばらの村のねずみたちを美しい絵で描いた、うっとりするような絵本。
だんしゃく家のかしの木やかたでは、みんな冬至まつりの準備に大忙し。余興で詩を暗唱することになっているプリムローズとウィルフレッドは、練習に余念がありません。ふたりは衣装をさがしに入った屋根裏部屋で、ひみつのかいだんを見つけます。そのかいだんをどんどん上っていくと、あっとおどろくものが現れました……。
全国学校図書館協議会選定図書
日本図書館協会選定図書

1992.12.07発売
ともかく静かに
講談社文庫
黄金コンビ、もしくはイーさん、トモさんの“いいともコンビ”と自称する2人は、作家とアートディレクターという関係を超えて、競馬、ゴルフに駆け巡り、銀座、六本木を唄いまくり飲み明かす間柄。絵と文章で創り上げた、しみじみワールドのエッセンスを、あなたとあなたの大切な人へのプレゼントに!

1992.12.07発売
遠いリング
講談社文庫
渇望してなおやまない若きボクサーの群れ!世界ストロー級チャンピオン井岡弘樹をはじめ、グリーンツダジムの若き8人のボクサーを主人公に、濃密な青春の燃焼を見事に活写する。勝者と敗者、精神の緊迫感、明暗の熾烈さ、そしてボクシングにかけた若い肉体の輝き。講談社ノンフィクション賞受賞作品。

1992.12.07発売
黄金宮(1)勃起仏編
講談社文庫
欲望と人混みの街・新宿――アフリカ人の戦士が現れ、いきなり槍で中年男を刺し殺す。通りかかった都内最強の男・地虫(じむし)平八郎の腕の中で息絶えた男は奇妙な黄金の勃起仏と地図を持っていた。さらに地虫の前にブードゥーの呪術師が立ちふさがる。地虫は拳法で銀髪の呪術師を迎え撃つ。黄金宮シリーズ第1弾!
1992.12.07発売
おバカさんの自叙伝半分
講談社文庫
新宿歌舞伎町から日本を見続ける神父が語る小説「おバカさん」のモデルでもあるフランス人神父・G・ネランが、イエスへの愛とともに来日し、歌舞伎町のスナックで日本人と触れ合う内につづったエッセイ集

1992.12.07発売
鎌倉さざんか寺殺人事件
講談社文庫
日美子の後輩にあたる女子高校生2人が、下校途中で誘拐され、自宅に1億円ずつの身代金要求が届いた。犯人が女子高生のひとりに書かせた手紙には、奇妙な暗号が含まれている。日美子の夫・二階堂警部らが、暗号解読に苦心するうち、ついに殺人事件が発生した! 古都・鎌倉を舞台に、人間の愛憎を織り込む、本格推理長編!
日美子の後輩にあたる女子高校生2人が、下校途中で誘拐され、自宅に1億円ずつの身代金要求が届いた。犯人が女子高生のひとりに書かせた手紙には、奇妙な暗号が含まれている。日美子の夫・二階堂警部らが、暗号解読に苦心するうち、ついに殺人事件が発生した! 古都・鎌倉を舞台に、人間の愛憎を織り込む、本格推理長編

1992.12.07発売
折々の犯罪
講談社文庫
妻を殺された男の手帳に記された、「M・SH、612。しかし『不完全』」という奇妙なメモ。そのメモが語る、意外や意外の真相とは何か?(メモと同題の収録作品)。名著『折々のうた』(大岡信)をヒントに、日常的犯罪の裏に潜む微妙な人間心理を追って、事件の核心に迫る、斬新かつ異色の傑作短編8編を収録。
絶妙の着想が冴える名匠の傑作短編推理8編被害者の夫の手帳に書かれたメモ「M・SH,612。しかし『不完全』」が意味する意外な真相(表題作)。人間の微妙な心理を追って、犯罪の核心に迫る諸作品。