新刊書籍

レーベルで絞り込む

利己的遺伝子とは何か
1991.10.16発売
利己的遺伝子とは何か
著:中原 英臣,著:佐川 峻,装丁:プラスM
ブルーバックス
だから、みんな、勝手なのだ! 人間が利己的なのは誰のせいでもない、遺伝子が利己的だからだ。利己的な遺伝子が、利己的でない遺伝子を自然淘汰によって駆逐してしまった結果なのだ。でも、親が自分の命を顧みず子供を助けるというケースはどう説明すればよいのだろう。ドーキンスによれば、それさえも遺伝子の策略だという。遺伝子は自己の生き残りのために恐るべき権謀術数を駆使する。人間も動物も、皆、そんな遺伝子の単なる“乗りもの”でしかない?
パソコンで挑む円周率
1991.10.16発売
パソコンで挑む円周率
著:大野 栄一,装丁:プラスM
ブルーバックス
●円周率計算のワクワク世界へようこそ! 過去、多くの人々が円周率πの計算に挑戦してきました。 3(1桁)から始まったこの数の歴史は、数千年という年月をへて、10億桁を越えました。しかし、未来永劫、終わりはないのです。 この本では、公式を使って計算するだけではなく、それらの歴史を追いかけながら、計算のアイディアや具体的な計算方法についても説明しました。プログラムを付しましたので、電卓やパソコンでちょっと計算してみていただければ、なお結構です。 しばらく3.14……と遊んでみませんか?
水晶のピラミッド
1991.10.15発売
水晶のピラミッド
著:島田 荘司,装丁:菊地 信義,装画:倉科 昌高
文芸(単行本)
空中高くに出現した密室で溺れ死んだ実業家……アメリカ南部の孤島に屹立(きつりつ)する人工のピラミッドに起こる不可能犯罪の謎! 死者は、上体を奇妙な具合にそらせ、右手を前方に、左手を後方に伸ばし、今まさに、クロールで水を掻いているところのように、双方を微妙に彎曲させていた。死因は、なんと溺死だった。それも、三十数メートル眼下の海水を内臓いっぱいに飲まされ、絶命していたのである。――本文より
悲劇が進む 新版・四番目の恐怖
1991.10.15発売
悲劇が進む 新版・四番目の恐怖
著:広瀬 隆,写真:広河 隆一,装丁:スタジオギブ
講談社文庫
フクシマが起きた今だからこそ……原発の危険性を証明し、廃絶を訴えた、歴史的名著! ーー原子力が危険すぎる事実を、すでに国民の誰もが知ってしまった。スリーマイル島、ウィンズケール、チェルノブイリ……。それでも、一部の原子力関係者が強硬論を吐き、1億2000万人を断崖から突き落とそうとしている。彼らは、なぜ原子力を愛するのだろう。いま世界の誰もが原発の廃絶を望んでいるのに! 美浜原発、青森・六ヶ所村再処理工場……生存のために残された唯一の選択をするとき!
電子あり
シンボーの人間模様
1991.10.15発売
シンボーの人間模様
著:南 伸坊,装丁:南 伸坊
講談社文庫
普通の人々との愉快な出会い、楽しい会話、そして懐かしい想い出をつづるエッセイ。韓国、フィリピン、中国から日本の各地へと旅して出遇った「普通人」と、たくまずに繰りひろげる人間コメディ。こんなにも心の通う世界があったのかと、驚かずにはいられません。シンボーの優しい眼が、人間の輪を拡げます! 人間のやさしい心があふれています。
電子あり
ひょっこりひょうたん島(2)かいぞくをやっつけろ
1991.10.14発売
ひょっこりひょうたん島(2)かいぞくをやっつけろ
編:講談社,写真:市川 守,構成:エープロダクション,レイアウト:落合 正典(水野プロ)
講談社の絵本
キンコンカンプラスワン(1)魔王の桃大作戦
1991.10.14発売
キンコンカンプラスワン(1)魔王の桃大作戦
著:新庄 節美,絵:大沢 幸子
まじめにイタズラしてみない? よその家の桃の木から桃をとったらドロボ-になっちゃうけど,挑戦されたらどうする? キン,コン,カンの三人と老犬ト-ビ-が知恵と体力,チ-ムワ-クで勝負
ネコはともだち-飼いかた・育てかた
1991.10.11発売
ネコはともだち-飼いかた・育てかた
監:今泉 吉晴,装丁:デスク
かわいいネコに育てるための飼い方・育て方ネコの一生は飼い主によってきまります.ネコを家族の一員として,幸せをわかちあうための飼い方のひけつ,ネコグッズ,最新情報いっぱいのすてきなネコ入門書.
世にもふしぎな物語
1991.10.11発売
世にもふしぎな物語
著:那須 正幹,絵:小林 敏也,装丁:デスク
死んだはずの子が帰ってくる……。 山奥にひとり住む老婆の悲しい運命とは? ラブレターをくれた女の子の正体は? 信じられない、ふしぎでこわーい5つの物語。
雪のコンチェルト
1991.10.11発売
雪のコンチェルト
著:生田 直親,装丁:岸 顯樹郎
講談社文庫
雪を求めてゲレンデからゲレンデへと1年中放浪の旅を続けるタヌ公こと田沼義晴と白人のジムは、伊能御子と由香利という女子大生と、立山のスキー場で知り合う。由香利はジムに熱を上げ、放浪の旅に同行、御子は由香利の親から頼まれて彼女を東京へ連れ戻すが、自分が二人と旅に出てしまう。自由を求めて生きる青春群像を描い名作。風間トオルや石田純一らで映画化された、スキー場で燃え、スキー場で散ってゆく、切なくも美しい恋の物語。白いゲレンデにしか咲かない恋もある!
電子あり
大隈重信
1991.10.11発売
大隈重信
著:鈴木 俊平,装丁:アド・ファイブ
早稲田大学をつくった民衆政治家・大隈重信明治新政府の役人として財政を担当して効果をおさめ、政治家として外交問題に活躍し、日本最初の政党内閣をつくった。晩年は教育や文化に力をつくした。
青い都の婚礼 ム-ン・ファイア-・スト-ン(5)
1991.10.09発売
青い都の婚礼 ム-ン・ファイア-・スト-ン(5)
著:小沢 淳,絵:紫堂 恭子,装丁:山口 馨
講談社X文庫ホワイトハート
《月の民》の都で二人を待ち受ける運命は魔術師チェルケンによって意志を奪われたリュ-が,セナ=ユリアと婚儀をあげる日が,刻一刻と近づいてくる.このままリュ-は,チェルケンの傀儡となるのか…
電子あり
続・風を道しるベに…(5)MAO20歳・秋
1991.10.09発売
続・風を道しるベに…(5)MAO20歳・秋
著:倉橋 燿子,絵:橋本 陽子,装丁:山口 馨
講談社X文庫ホワイトハート
天使よ,天使が降りてきたのよ.MAO…!「デュ-クとの愛の結晶なのですよ.ミス・マオ…」ミセス・ロイスはいった.「デュ-ク…」私はつぶやく.夢の続きのように.だってデュ-クは,もういない.
電子あり
君と歩かなかった青春
1991.10.09発売
君と歩かなかった青春
著:水沢 菜穂子,絵:遠野 一生,装丁:山口 馨
講談社X文庫ホワイトハート
あなたとの青春に別れを告げ,結婚します!山口緑は,実らなかった十年間の恋への様々な想いを胸に,今日,結婚する.その十日前――.緑は親友の郁子に,行きつけの店で,十年間の恋を語り始めた…….
ラブ・クライム
1991.10.09発売
ラブ・クライム
著:菊地 秀行,装丁:熊谷 博人,装画:池田 タク
文芸(単行本)
愛から生まれた25の恐怖.異色短篇連作.伝奇バイオレンスの第一人者の見せるもうひとつの顔.ホラ-風味たっぷりの,ラブスト-リ-.どこからでも楽しめる25篇の連作短篇集.すうっと背中が寒くなる
下心いっぱいのオムレツ
1991.10.07発売
下心いっぱいのオムレツ
著:小俣 雅子,装丁:川上 成夫,装丁:こやま たかこ,装画:ろぎ ふじえ
結婚しないで愛をたのしむ方法教えます!!したくないわけじゃないけれど,結婚しなくたって私はこんなにシアワセ! 男と女の微妙なカンケイを売れっ子アナのオマタマサコがフカ-クホリサゲます!!
自転車いっぱい花かごにして
1991.10.07発売
自転車いっぱい花かごにして
著:渡辺 一枝,装画:松本 孝志,装丁:多田 進
講談社文庫
自然と語るいちえさんの初めてのエッセイ集四季折々、風のささやき花のつぶやきを耳をそばたてて聞いてみた静かで慈愛にあふれた小さな世界がひろがります。椎名誠の写真を添えて構成する宝石のような一冊
撃墜(下)大韓航空機事件
1991.10.07発売
撃墜(下)大韓航空機事件
著:柳田 邦男,装丁:山岸 義明
講談社文庫
この事件は空の安全のために何を残したか。大韓航空機撃墜事件の根本的謎は解明されなくとも、事件発生のさまざまな要因を可能なかぎり想定することによって、再発防止のための方策を立てることはできるーー 大韓航空機の謎を多角的に解明してきた著者が、その後さらに驚くべき新事実を発見。ここに、コース逸脱の核心に迫り、スパイ説の虚構をはぐ。事件全体がブラック・ボックスに封じ込められたまま、歴史の中に置き去りにされようとしている。再発防止のための方策を立てる上で、この事件から何を学ぶべきか。ソ連側の新情報を加えて検証した事件の真相、ノンフィクションの金字塔! <全3巻・完結>
電子あり
神と翁の民俗学
1991.10.07発売
神と翁の民俗学
著:山折 哲雄,その他:蟹江 征治,装丁:三輪 忠夫
講談社学術文庫
歴史や民俗の中に登場する「翁(おきな)」とは何か。この翁は人間界に何を告げようとしたのか。著者は、日本の神の多くは翁の姿でこの世に現われ、また神から翁への展開というモチーフが日本の宗教史を貫く主旋律であったと主張する。さらに「神」が老体の翁であるのに対して、「仏」はなぜ青年の姿で表現されるのかという対照性の命題を追究する。日本人と神や仏との関係に新たな一石を投じた異色の民俗論。
アインシュタイン
1991.10.07発売
アインシュタイン
著:矢野 健太郎,その他:蟹江 征治,装丁:本山 吉晴
講談社学術文庫
今世紀最大の科学者の生涯と主要論文を紹介若き数学者としてアインシュタインに師事した著者が,敬愛をこめてその生涯と思想を語り,相対性理論を平易に解説.天才物理学者の全体像を促えた画期的な労作.