新刊書籍
レーベルで絞り込む :
1991.02.05発売
日米互いに何を学ぶか
講談社文庫
両国間の現状と未来を真率に語り合った対論日米協力はどうやればうまくいくか.ビジネス現場,経営者,エリ-トの勉強法の差違を分析し,対処法を考える.豊かな知識と観察眼をもつ二人の示唆に富む提言.
1991.02.05発売
ハックルベリ-・フィンは,いま
講談社学術文庫
アメリカ文明の光と闇を捉えた卓越の文明論本物の「自由」魂の「ホ-ム」を求めてやまないアメリカ人の本質をその文学,歴史,風俗,事件などを通して追求.時事性を超えたアメリカ人の「夢」を語った好著

1991.02.05発売
神話の系譜
講談社学術文庫
日本神話は、世界各地のさまざまな文化を吸収して開花したといわれる。著者は、世界的視野から日本神話の比較分析を系統的に行ない、その源流に光を当てた。「イザナキ・イザナミ神話と中国の伝説」「日本と朝鮮の農耕起源神話」「天孫降臨神話とモンゴル神話」などの比較考察により、日本神話の中軸をなしているのは、王権神話であると指摘する。系統論を中心にすえて展開した画期的な日本神話の系譜。

1991.02.04発売
決定版 スーパーヒーロー超百科
講談社の絵本
宇宙からやってきた戦士から地球の人間が変身する戦士まで、さまざまなヒーローがあつまった。どんなヒーローが、どんなてきとたたかい、どんなかつやくをしたのかがひとめでわかるよ。さあ、きみのしっているヒーローは何人いるかな?

1991.02.04発売
高村光太郎
講談社文芸文庫
敗戦後の岩手の山中に、己を閉塞させた高村光太郎。彼の留学体験に、父・光雲への背反、西洋文化の了解不可能性を探り、閉塞の〈実体〉を解明する。著者の文学的出発の始めに衝きあたった巨大なる対象――その生涯、芸術、思想を論じ、高村光太郎の思想的破綻を自ら全戦争体験をかけ強靱な論理で刳り出す初期の代表的作家論。

1991.02.04発売
もう一つの修羅
講談社文芸文庫
常に現在を超えインターナショナルであり続けること。強靱な思考とダイナミックな論理の滲透力──そして何よりも明晰・華麗なレトリック。忌憚のない鋭い批評ゆえに同時代に敬遠された文学者花田清輝が、時間の流れの雲間から、今再び輝き出す。血と暴力を象徴する“修羅”を転倒し、“もう一つ”の言葉の“修羅”の世界を開示する知的快感溢れる力業!

1991.02.04発売
忘れ得ぬ人々
講談社文芸文庫
鋭く柔軟な美的感覚と傑れた鑑識眼。学問への深い愛。自由濶達、磊落、率直な人柄のもとに、多くの俊才を輩出させた仏文学界の先駆者・辰野隆。その崇敬・讃嘆する、幸田露伴、夏目漱石、寺田寅彦、長谷川如是閑、谷崎潤一郎ほか、多彩な人々と著者との“交流”が渾然一体となる。エッセイ文学に1つの時代を画した名随筆集。

1991.02.04発売
みずから我が涙をぬぐいたまう日
講談社文芸文庫
天皇に殉じて割腹、自死を遂げた作家の死に衝撃を受けた、同じ主題を共有するもう1人の作家が魂の奥底までを支配する〈天皇制〉の枷をうち破って想像力駆使し放つ“狂気を孕む同時代史”の表題作。宇宙船基地より逃走する男が日本の現人神による救済を夢見る「月の男」。──全く異なる2つの文体により、現代人の危機を深刻、ユーモラスに描く中篇小説2篇。
1991.02.01発売
満潮(下)
文芸(単行本)
簡潔な文体と典雅な香り,みずみずしい衝撃70歳を超えて初めて書いた小説が大評判となった著者は英文学の伝統を正統的に受けつぎ,夏の日の海辺と田園の風光のなかで,死を覚悟した者の姿を屹立させる.
1991.02.01発売
満潮(上)
文芸(単行本)
本邦初訳,英国小説の気品と風格の処女長篇イギリスで,「パンが売れるようによく売れる」と絶賛された格調高い人間の文学.女性が生涯をかけて貫いたプライドの高さを描いて,深く人生を洞察した傑作.

1991.02.01発売
大日光
アジア的宇宙が展開する全く新しい東照宮
初めて撮影が許された深夜の“聖域”――鳳凰が翼を打ち振り、聖龍が“気”を吐き、聖象が雄叫びを上げている。
未知の“霊廟”がファインダーの中に出現していた!
1991.02.01発売
剣鬼幻々斎志楽 心ノ二
講談社ノベルス
たくましく戦国を生き抜く志楽に新たな敵が父の遺した一対の妖刀がもとで,明智光秀の手の者に追われる身の志楽.剣鬼として身を立てるのはまだ遠い.頼るは勇気と刀の妖力のみ.新たな敵は妖しき人形使い
1991.02.01発売
新潟発「あさひ」複層の殺意
講談社ノベルス
新潟行の特急ときで,奇妙な連続殺人発生!別れた恋人には憎しみしか残っていない.新潟へ向かう列車で殺されたその恋人の第一容疑者に男はなった.しかし,彼には鉄壁のアリバイがあった.傑作鉄道推理!
1991.02.01発売
大雪殉愛狂走曲 純愛物語4
講談社ノベルス
新宿に始まり札幌で終わる純愛物語完結篇.京都で引き裂かれたまま消息不明のマリは北海道に 海を渡った文麿を待ちうけるのは執念深い敵の罠また罠.釧路湿原,摩周湖,大雪山……二人の再会はなるか
1991.02.01発売
マサカド・レッスン
講談社ノベルス
ス-パ-コンピュ-タを巡る日米の対決! 最先端科学技術の粋を集めるコンピュ-タ産業界は,日米のスパイ合戦の舞台.CIAを辞めた元工作員が,IBMの密命を帯びて日本へ.緊迫のスパイサスペンス!
1991.02.01発売
昼下り
講談社ノベルス
名探偵夜明日出夫,遠隔殺人の謎に挑む! 深夜の東京―志摩半島を8時間で往復できるのか? 完璧なアリバイを構築した犯人にドライバ-刑事,夜明日出夫が挑戦する.迫真のシリ-ズ第二弾!
1991.01.31発売
サリーちゃんのなぞなぞまほうえほん
講談社の絵本
1991.01.30発売
楽しいム-ミン一家(8)
講談社の絵本
1991.01.30発売
ウルトラマンG(2) これがグレートのひみつだ!
講談社の絵本
1991.01.30発売
パリ住み方の記
“花の都”パリも一歩裏へ回れば……. 名にしおうへりくつ好きのフランス人を相手に,ソルボンヌ大学教授の夫と二人三脚で「住みか」探し.パリの住宅事情を,フランス人気質を交えて展開する物語.