新刊書籍

レーベルで絞り込む

一万分の一ミリの殺人
1989.10.13発売
一万分の一ミリの殺人
著:深谷 忠記,解説:由良 三郎,装丁:熊谷 博人,装画:野中 昇
講談社文庫
致命率70パーセント、エイズよりも恐ろしいという、国際伝染病「エボラ出血熱」。その男性の真性患者が、東京で発見された。さらに、疑似患者も次々に出た。第一次感染者と思われる女は、行方不明。国立微生物医学研究所内部の人間による、ウイルス漏出説を探る新聞記者は、殺されてしまう。綿密な取材と完璧なデータに裏打ちされた、俊英の都会派ミステリー。国際伝染病パニックの元凶は、だれなのか? 首都にまき散らしたのは研究者か、赤毛の女か?
電子あり
アグネスの香港指南
1989.10.13発売
アグネスの香港指南
著:アグネス・チャン,解説:山口 文憲,装画:作田 えつ子
講談社文庫
著者が生れ育った香港を懇切丁寧に旅ガイド観光のポイントから食事・買い物など、類書には見られない旅を楽しむノウハウがいっぱい。ウエルカム・トゥ香港!この一冊であなたは香港の魅力が満喫できます。
三角砂糖ショートショート20人集
1989.10.13発売
三角砂糖ショートショート20人集
その他:吉行 淳之介,装丁:和田 誠
講談社文庫
ショートショートと三題噺20のドッキング客席から三つの題をもらい即席で噺を演じる窮極の話芸――三題噺。出題者に美女を得て、文学界の俊秀が絶妙の取りあわせに腕をふるったショートショート傑作集。
日本交響楽(7)完結篇
1989.10.13発売
日本交響楽(7)完結篇
著:豊田 穣,解説:進藤 純孝,装丁:安彦 勝博
講談社文庫
激動の昭和史と日本人の運命を描く大河小説日本は次第に劣勢に追いこまれ、ついに学徒出陣や神風特攻隊の捨身の作戦を強いられる。一方、南海で捕虜となった倉田竜作は、戦争の意味について深く考える……
電子あり
チェルノブイリ
1989.10.13発売
チェルノブイリ
著:フレデリック・ポ-ル,訳:山本 楡美子,装画:野中 昇
講談社文庫
事実をもとに再構成した愛と感動の長編小説絶望的状態の中で、人はどこまで強く優しくなれるか?被害を最小限に喰いとめるために戦った人々のドラマをペレストロイカ下のソ連を舞台にSF作家が克明に描く
ニュ-ヨ-ク恋模様
1989.10.13発売
ニュ-ヨ-ク恋模様
著:ア-ウイン・ショ-,訳:常盤 新平,装画:和田 誠
講談社文庫
人生の機微を芳醇な文体で描く,傑作短編集ニュ-ヨ-クの街を行く男女の会話,人々の喧騒の中から聞こえてくる様々な人間模様を敏感に嗅ぎとり,物語に仕上げる,短編の名手による魅惑の秀作13編を収録
雪嵐
1989.10.13発売
雪嵐
著:小檜山 博,解説・装画:司 修
講談社文庫
北海道・大雪山麓。苛烈な自然と貧困に怯えつつ暮らす、両親と6人の子供。生活の辛さ、女教師への憧れ、淡い性の目覚め、そして何より、自然と人情の美しさの中で、少年は成長していき、人生に目覚めていく。その目は、重い真実と胸底の暗い澱みを見据えながら、爽やかな明るさを失なわない。少年の目に映じた自然と人情の素晴らしさ。まさに、著者が「ぼくの原風景」「文学の原風景」と呼ぶにふさわしい、感動的な長編小説である。
電子あり
ブル-スはお好き
1989.10.13発売
ブル-スはお好き
著:胡桃沢 耕史,解説:磯貝 勝太郎,装丁:熊谷 博人,装画:畑農 照雄
講談社文庫
懐かしい味のおしゃれな七つの恋のメロディ窓際の中年社員が人知れず楽しむ唯一の趣味はプロ顔負けのハーモニカ演奏。それがきっかけで妙齢の婦人とのラブロマンスが生まれる。中年社員の社長への抵抗劇。
はまなす物語
1989.10.13発売
はまなす物語
著:三浦 哲郎,装画:深沢 紅子
講談社文庫
北の浜辺にひっそりと咲く、はまなすの花。傷つき、こわれやすい生への愛惜をこめた、北国に開いた、静かで、透明な美しさをたたえる、愛の物語。北国の若い獣医、東京に嫁いだ姉、都会に憧れる妹の兄妹三様のひたむきで真摯な人生を、はまなすの花に寄せて、砂地に染み透るようにしみじみと描く。三浦文学の円熟の境地を示す長編恋愛小説。
電子あり
クレヨン王国七つの森
1989.10.13発売
クレヨン王国七つの森
著:福永 令三,絵:三木 由記子
夏休み、伊豆の天城で合宿生活をはじめた7人は、自然観察クラブの6年生。みんなは、杉山先生の提案で、「きもだめしオリエンテーリング」をすることになった。 そこで、一番めの雄三郎が森へでかけたが、いつのまにかクレヨン王国の森の中へ。やがて、雄三郎のまえにあらわれたのは……? つぎつぎと森にでかけた7人には、それぞれに、ふしぎなできごとが、まっていた。
悲郷
1989.10.12発売
悲郷
著:笹倉 明,装丁:西村 建三
文芸(単行本)
新直木賞作家の原風景! 書下ろし青春小説70年安保に傷つき、日本脱出をした大学生タケミの外国放浪の旅。イギリスのファーム・キャンプの共同生活で、共に働らく若い男女の姿を通して国と個人を考える
身余堂書帖
1989.10.12発売
身余堂書帖
著:保田 與重郎
保田與重郎の代表的な書蹟を初めて集大成。文人をもって任じ、墨書をそのたしなみの第一として楽しみ、かつ尊んだ保田與重郎が生前に自ら筆を執り、また需めに応じて残した多くの書を「全集」完結後に贈る
魔法使いサリー(1)
1989.10.09発売
魔法使いサリー(1)
編:講談社
講談社の絵本
フィロビブロン 書物への愛
1989.10.09発売
フィロビブロン 書物への愛
著:リチャ-ド・ドベリ-,訳:古田 暁,装丁:多田 進
講談社学術文庫
中世ヨ-ロッパの香りを伝える愛書家の聖書14世紀イギリスの司教にして政治家,かつ蒐書家として知られたド・ベリ-が,読書の楽しみと心得を説く.修道院の生活をいきいきと描いた,中世のベストセラ-
アラビア物語(1)
1989.10.09発売
アラビア物語(1)
訳:川真田 純子,絵:天野 喜孝,装丁:久住 和代
青い鳥文庫
魔鳥ののろいで、王妃のゆたかな美しい髪が、つるっぱげに!王さまは、「髪の木をさがせ!」と国じゅうにおふれを出したが……。(髪の木)王子が、魔女からもらった3個のレモン。ナイフを入れると、美しい乙女があらわれた!(レモン娘)アラビアに伝わる夢と冒険と恋物語がいっぱいの、すてきな民話集。
間違いだらけの2輪テクニック
1989.10.07発売
間違いだらけの2輪テクニック
著:小林 大
1990年間違いだらけの中古車選び
1989.10.07発売
1990年間違いだらけの中古車選び
著:松下 宏
JAF流スピード救急整備
1989.10.07発売
JAF流スピード救急整備
著:野原 英雄
全開パワーのバイク救急整備
1989.10.07発売
全開パワーのバイク救急整備
著:鈴木 伸一
ぼくの机はぼくの国
1989.10.06発売
ぼくの机はぼくの国
著:佐藤 さとる,絵:村上 勉,装画:村上 勉
講談社文庫
日常の世界から不思議な世界へあなたをいざなう……香り高いファンタジー童話集。斬新で魅力あふれるファンタジー! ーーかおる君が、魔法の鳥の羽根で机をなでると、おかしなことに、部屋は広い海に、机は小島に、椅子は大型のヨットに変わりました。このふしぎな世界で、王さまになったかおる君は、ゴチャゴチャ虫を退治するため、ヨットに乗って小島に向かいます……。という「ぼくの机はぼくの国」ほか、「おしゃべり湯わかし」「しかられ坊主のヒミツ」など、神秘的世界を描いた佳品19編を収録した、ファンタジー童話集。
電子あり