新刊書籍
レーベルで絞り込む :
1988.12.26発売
英文対訳世界を動かした名言
政治家・実業家・スターの名言を英文対訳で原著1万の名言から2千を精選。誰もが知っている有名人の名言。やさしい英語とキリリとしまった文体で英語らしい表現術の勉強にもなります。
1988.12.26発売
十字屋敷のピエロ
講談社ノベルス
ミステリ界の俊英が放つ超本格推理の傑作!人形師・悟浄のピエロが行く先々で謎の殺人が起きる.竹宮家の十字屋敷の地下室で,主人とその愛人が殺された.巧妙なトリックと犯人は,ピエロだけが知っている
1988.12.22発売
アニメ にこにこぷん 第2集 (VHS)

1988.12.22発売
情報科学概論/医用工学概論
難解な理論や数式をできるだけ避け、図版やイラストを多用して臨床検査技師、臨床工学技士に必要不可欠な知識を精選してわかりやすく解説した。カリキュラムに準拠した新しいテキスト。

1988.12.22発売
生化学実験
生化学の基本的実験に加え、臨床検査の基礎、免疫、毒性の実験も加えた栄養士のための効率よく使いやすい実験書。巻末には各項目ごとの切離し可能なレポート用紙を収載。
1988.12.21発売
推理日記PART5
文芸(単行本)
推理小説の愉しさを髣髴させるエッセイ集。気鋭、ベテランの作品から自分の著書まで多くの作家と作品をとりあげ、時に作品の芯をズバリと、ときにトリビアルに細部をつき、推理小説の愉しさに誘う。
1988.12.20発売
コミック版 ロジャー・ラビット
講談社の絵本
映画「ロジャ-・ラビット」のコミック版 アメリカのマ-ベル・コミック版.アメリカで大ヒットしている娯楽超大作映画を克明にコミック化したもの.映画は,日本では12月3日から封切られます.
1988.12.20発売
映画ストーリーブック ロジャー・ラビット
講談社の絵本
映画「ロジャ-・ラビット」のジュニア版 うさぎのロジャ-は,漫画映画のスタ-です.そのロジャ-が,撮影所でおきた殺人事件の犯人にされそうになって私立探偵の部屋に逃げこんだところ…….
1988.12.20発売
新しい日本を創る
世界的氷河研究者樋口敬二の新しい国家論.独自のおもろいやないか精神で雪と氷の世界に挑戦してきた著者がダイナミックに展開する発想法や行動論.科学者の知恵と好奇心溢れる地球的スケ-ルのおもろい話
1988.12.20発売
ゴルバチョフ“次の手”を読む
ゴルバチョフのジャパン・カードを読め! クレムリンの「日本研究」はすでにはじまっている。ニューソビエトが対日急接近をはかるのは、経済大国ニッポンの資金と技術が欲しいからだ。日本はどうする?

1988.12.20発売
あなたが見えない
カズト、あなたが本当に好きなのは、ダレ?高井慶子。高2。カズトとは、おつき合い始めてまだ間もないんだけど、10年来の仲って感じで気が合うんだ。ところが、転校生の杉山さんが来てからというもの…
1988.12.20発売
はじめてのシンセサイザ-
講談社現代新書
あらゆる音を創り出すシンセサイザ-の魅力キ-ボ-ド操作で楽器の音色から自然の音まで自在に奏でる電子楽器は,この世にない音にも挑む.音楽の可能性を広げ,音の世界を深めるシンセサイザ-への手引き
1988.12.20発売
変革の企業文化
講談社現代新書
社風から製品戦略まで活性的企業文化を解剖日立野武士,東芝紳士など企業のイメ-ジは,同業種においても多様である.社風,経営理念,組織構造,人事戦略など含めた企業文化を詳細に調査,分析した力作.
1988.12.20発売
デジタル数学に強くなる 2進数のナゼとナルホド
ブルーバックス
コンピュータもISDNも2進法の世界だ。今や、音楽も映像も「デジタル化」の時代だ。このデジタル時代を支えている2進数とはどういうものなのか。2進数の足し算から情報理論までを、楽しく解説する。
1988.12.20発売
日本人の体質・外国人の体質 世界の人々とくらベてみよう
ブルーバックス
日本人の体と心は外国人に比べてどう違うか現代日本人の身体、脳、感覚、性格、環境適応能力などの特徴を、外国人や過去の日本人と比較しながら解析して明らかにし、日本人とはなにかという問いに答える。
1988.12.19発売
中国詩人伝
文芸(単行本)
中国を代表する27人の大詩人の詩と生涯。屈原、曹操、陶淵明、杜甫、李白、白居易……馴染み深い大詩人達から、黎明期を生きぬいた秋瑾、黄遵憲、魯迅らの詩と人生を気鋭の画家李庚の人物画をそえて綴る
1988.12.19発売
ロマンの珊瑚細工
文芸(単行本)
人間・森村誠一の全貌を綴る最新エッセー集推理文壇の旗手が人生の諸相にせまり、真情を吐露――山・旅・自然を語り、文学・恋愛・政治を語る――“寄木細工”“象牙細工”に続くロマン・シリーズ三冊目!
1988.12.16発売
安田二郎の利殖大全
盛んな素人の財テク.転ばぬための心得集.主婦を中心に素人の投資はますます盛んである.日経平均3万円を目前にして,素人投資家が,かぜをひかないためには,何に注意すればいいのか.投資家の必読書.
1988.12.16発売
浪花少年探偵団
文芸(単行本)
美人で陽気なしのぶセンセが難事件に挑戦!口も早いが、手も早い、一風変わった大阪下町育ちの女教師・竹内しのぶ。生徒の父親が殺された事件で、2人の刑事と一緒に猛然と突進! ユーモア推理傑作5篇。
1988.12.16発売
情報がいっぱい!面白くて役に立つカー・バイブル1989年
好評の最新版ビギナー向けクルマ百科事典。教習所が教えてくれない実践ドライブテクニック、素人でも出来るメカニックチェック、車の法律、軽自動車案内、ジープガイド、新車・中古車上手な買い方など。