新刊書籍
レーベルで絞り込む :
1987.09.29発売
夢を拓く
国際感覚、未来感覚について一緒に考える本人気の美人キャスターが、第一線で活躍中の国際人たちとの対談を通して、“21世紀とはどんな社会か”“国際化とは何か”といった疑問にソフトに答えていきます
1987.09.29発売
毎日が科学の目
生命科学の第一人者中村桂子の科学エッセイ時代の最先端を行くバイオ.私は科学がわからないとおなげきの人々に勇気と希望を与える書.著者がやわらかい思考で解説する誰もが科学を身近に感じられる一冊.
1987.09.29発売
トラベル&マナー ステキな女の英会話
これさえ知っていれば海外旅行もラクラク!あまり英語に強くない女性の海外旅行にもすぐ役立ち、英語力のある女性がナルホドとうなずく内容を満載。豊富な実例を盛り込み楽しく学べる新しい英会話読本。

1987.09.28発売
脳の探検(下) 脳から精神と行動を見る
ブルーバックス
宇宙で最も複雑な「生きているシステム」が見えてくる
本書は、どんな複雑なものであれ、健康な脳の正常な機能も、病気の脳の失調も、究極的にはすべて脳の基本的な構成によって説明できるという、1つの仮定に基づいています。上巻では脳・神経系の基本的な構造と働きについて考えてきましたが、下巻では感情や思考といった高度な精神活動とその失調としての精神病を中心に、現代の脳研究が到達した研究成果をわかりやすく解説していきます。あわせて今後の研究の進歩が、どのような展開を示し、それが人類にどのように貢献することになるかを展望します。
1987.09.25発売
霍見芳浩の日本再活論
アメリカとのけんかのしかたを教えます―.やられているばかりが能じゃない.第二,第三のジャパン・バッシングのまえにこちらからしかけろ!官僚がリ-ドする危険国家日本にニュ-ヨ-クから警告する―.
1987.09.25発売
留学,ここが知りたい
行ってから後悔しないための秘留学ノウハウ実りある留学をするためにこれだけは必ず知っておかなければいけないという事項を集め,豊富な体験例,情報とともにその注意点を解説した,留学希望者必読の書.
1987.09.24発売
駅に佇つ人
文芸(単行本)
事件に巻きこまれ揺れ動く女心を清新に描く年下の塾教師と愛し合う若妻を襲った突然のフラッシュ.脅迫主が死体となり通りかかった塾教師が犯人として逮捕された….表題作ほか小説現代連作短篇4本収録.

1987.09.24発売
伊藤整氏 こいぶみ往来
文芸(単行本)
往復書簡180通。伊藤整氏の結婚までの経緯。若き詩人・伊藤整氏は昭和3年春、貞子とめぐり逢う。東京と北国札幌の間で交された往復書簡180通は青春の日の愛と真実に満ち溢れ二人の結婚に至るまでを清烈に語る。
1987.09.24発売
秩父事件の女たち
文芸(単行本)
秩父事件を女たちの視点から捉え直す作品.いつも事件を起すのは男で,秩父事件では刑死,獄死十余名,罰金刑千五百人に及んだが,残された家族を支えるのは妻たちであり,本書は秩父事件後史ともいえる.
1987.09.24発売
実力とは何か
感動的シーンで綴る一流選手の強さの秘密。五輪を9回実況しスポーツアナの“天皇”といわれる実力NHKアナが自らの実力への修練をタテ糸に、ニクラウス、青木、山下、川上らの超一流の勝負根性を明かす
1987.09.24発売
オフィス・ポリティクス
オフィスの悩みをプラスに転じるノウハウ集上司・同僚・部下とのつきあい方から転職・脱サラまでオフィスでの葛藤は数知れない.22の具体例と共に迷いを断ち人生に新生面を開く”やさしいノウハウ”紹介
1987.09.24発売
園芸ハンドブック―生産から流通・法規まで
園芸学の全てをまとめた簡潔なハンドブック果樹・蔬菜・花卉の三分野と園芸生産物の加工・利用、流通・法規等を収録、付録に統計表も加えた。関連技術者等はもとより、学生には公務員試験対策用として最適
1987.09.22発売
悲歌 大伴家持
文芸(単行本)
渦巻く陰謀に耐え,万葉集を編んだ大歌人.武人の家・大伴の頂点に立ち,強まる藤原一族の権力とそれに抵抗する旧勢力の陰謀・争闘にもまれながら,防人の歌を集め,万葉集を編成しあげた歌人家持の一生.
1987.09.21発売
手ざわり・舌ざわりの科学 衣と食に見るテクスチャー
ブルーバックス
テクスチュアからみた衣と食の科学. 目,手,舌でモノの良し悪しを判断する経験則はどこまで正しいものか,機器はカンによる判断を越えられるか,衣食を例に,感触・感性の工学をやさしく解説する.
1987.09.18発売
うつし世は夢
単行本未収録・新発見された乱歩随筆の魅力乱歩のエッセイはひとつの達成だと言われ,その小説にも増して愛好するファンが多い.今迄単行本化されてない約6百枚のエッセイから<その1>として450枚
1987.09.18発売
怪人二十面相/少年探偵団
懐かしの少年探偵団が文庫判で還って来た!名探偵・明智小五郎と,小林芳雄少年のひきいる少年探偵団が,怪しの二十面相や黒一色の怪盗を相手に難事件に挑戦.少年の血を沸かせたシリ-ズの名編二作収録.
1987.09.18発売
黒蜥蜴
明智小五郎と女性ルパンの哀切な対決. 全身を黒づくめで装った豊満な美女は,腕に蜥蜴の入れ墨をした宝石泥棒である.明智に挑戦し,秘術を尽くして闘ううち,稀代の女賊は次第に彼に思慕を抱き始める
1987.09.18発売
黄金仮面
黄金仮面対明智小五郎の対決のドンデン返し細い目と三日月型の唇,黄金色の衣裳をまとった怪人黄金仮面は,日本が最も誇りとする真珠を盗み,美女を殺し,日本中を恐怖と興奮の渦に巻き込んだ――.
1987.09.18発売
孤島の鬼
18年監禁された人造シャム兄妹の血の惨劇私が結婚を夢みている初代が殺されたのは,彼女の家に伝わる系図や宝さがしのカギとなる暗号文が狙われたらしい.紀州南端の島を舞台とするおぞましい残虐劇.
1987.09.18発売
パノラマ島奇談
少年時代から夢想した人工楽園を作品化. 下積み文士の人見広介は,大金を手にしたら地上の楽園・美の国を建設することを夢みていた.富豪の死後の復活を擬装して金をつかみ,理想のパノラマ島を造るが.