新刊書籍

レーベルで絞り込む

2022年のモスクワで、反戦を訴える
2024.05.09発売
2022年のモスクワで、反戦を訴える
著:マリーナ・オフシャンニコワ,訳:武隈 喜一,訳:片岡 静
彼女を大胆な行動に駆り立てた理由とは? 周囲の沈黙と冷笑の中、すべてを失いながら自らの良心に従いながら一人で行動し、自由を勝ち取った女性の手記。 ロシアのウクライナ侵攻後まもない2022年3月14日。モスクワの政府系テレビ局・チャンネル1のニュース番組中にスタジオに乱入し、反戦ポスターを掲げた女性。この映像は瞬く間に全世界に配信され、一躍時の人となったマリーナ・オフシャンニコワ。 しかし彼女の行動は、欧米での賞賛の一方、母親はじめ国内の多数派からは「裏切者」のレッテルを張られ、激しいバッシングの対象に。 同局のニュース編集者として何不自由ない暮らしをしていた彼女をこの行動に駆り立てた理由とは? そして、彼女の周辺のメディア関係者は、ごく少数の支援者の強まる言論統制のなかでどのような行動をとっていたのか? 反戦行動後、逮捕・失職・親権制限・自宅軟禁など、次々とやってくる逆境。 最終的には娘を連れて決死の国外脱出に成功するまでの激動の7ヵ月間を描く。
電子あり
食と医療 29号 SPRING-SUMMER
2024.05.07発売
食と医療 29号 SPRING-SUMMER
編:講談社エディトリアル
お酒と健康 はたしてそれは「百薬の長」なのか? ワインの新たな健康機能「抗糖化作用」を用いたエイジングケア習慣 株式会社モトックス マーケティング部 田邉貴昭 同志社女子大学 薬学部医療薬学科 臨床薬学教育研究センター 杉浦伸一 日本酒麹菌産生物質デフェリフェリクリシンががん細胞に及ぼす効果について 甲南大学フロンティアサイエンス学部 月生雅也、取井猛流、木下菜月、西方敬人、川内敬子 月桂冠株式会社総合研究所 戸所健彦、石田博樹 日本酒が皮膚にもたらす効果 金沢工業大学 応用バイオ学科 尾関健二 酒で胃を殺菌 高知大学名誉教授 松岡達臣 アルコール飲料が口腔内疾患に与える影響 歯科鈴木医院 鈴木瑛一 焼酎と健康 ──肥満・メタボリックシンドロームから痩せまで 鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 漢方薬理学共同研究講座 乾 明夫、黒田英志、奥津果優(株式会社文寿)、宇都奈々美 飲酒と疲労 ──選手のコンディショニングの観点から 桐生大学短期大学部生活科学科 筑波大学スマートウエルネスシティ政策開発研究センター 清野 隼 投稿論文 医療における野菜果物摂取の重要性 ──1日尿中 K 排泄量を指標とした考察 岐阜市民病院循環器内科心不全センター長、岐阜大学名誉教授 湊口信也 TOPICS エネルギー蓄積の背景因子 東京慈恵会医科大学内科学講座 糖尿病・代謝・内分泌内科 的場圭一郎 注目論文紹介 石巻赤十字病院医療技術部栄養課 管理栄養士 後藤美紅 食事ガイドライン 肥満症診療ガイドライン2022 名古屋学芸大学大学院栄養科学研究科 下方浩史 愛知淑徳大学健康医療科学部 安藤富士子
映画「青春18×2 君へと続く道」公式写真集
2024.05.02発売
映画「青春18×2 君へと続く道」公式写真集
著・撮影:「青春18×2」Film Partners,撮影:今村 圭佑,撮影:江 毓軒
写真集・画集
“初恋の記憶”をめぐり、18年前と現在の想いが切なく交錯する。 2023年3月から約2ヶ月かけて日本と台湾でオールロケを敢行した『青春18×2 君へと続く道』。 この物語でダブル主演を務める、アジア圏で今最も注目を集める台湾のスター俳優 シュー・グァンハンと、日本で若手屈指の実力を有する清原果耶。さらに、ジョセフ・チャン、道枝駿佑、黒木華、松重豊、黒木瞳といった日台の豪華キャストのここでしか見られない写真に出会える公式フォトブックです。
電子あり
GOD HEALING シャーマンの教え
2024.05.02発売
GOD HEALING シャーマンの教え
著:ディバイン・セレスティアル・ヒーラー 石橋 与志男,インタビュー:石橋 マリア
日本に存在する類まれなるシャーマンとして、フランスやアメリカのジャーナリストからも取材依頼が来るほどの能力の持ち主。20年間でおよそ152万人以上のクライエントの治癒にあたり、現在も日々200人以上の施術の予約が殺到する状況が続く。元首相をはじめ、多数の政治家、大物芸能人たちも、石橋与志男氏のクライエントリストに名を連ねる。 これまでは、一切の取材を受けず、前作刊行された妻の石橋マリアの降霊術による日本の危機を神々に尋ねた『神々より日本人へ』が初の書籍となった。 石橋氏の施術は「GOD HEALING」と呼ばれており、人間の肉体の周りにまとう、7層のオーラから過去・現在・未来、不調の原因など多くの情報を読み取り、不具合を調整していくというもの。不調を取り除き、骨格を調整し、心身の安定化と、閉ざされてしまった心の扉を開くことで、「身体と心と魂」を調和の取れた状態へと導いていく。今回は、人間の能力・エネルギーを自分で調整し、どのように開花させていくかの方法や理論も学べる内容となっている。また、病気の原因はどこで作られるのか、霊障や不調はなぜ起こるのか、といった目に見えないエネルギーの影響も解説する。この本は、まさに現代に生きるシャーマンが教える「人間のエネルギーを神化する密書」である。
うさもぐの人生を変えた 魅惑のあんバター100選
2024.05.02発売
うさもぐの人生を変えた 魅惑のあんバター100選
著:うさもぐ
これまでに食べたあんバター1500個超、 あんバター研究家でインフルエンサーのうさもぐが 「あんバター」愛を語りつくした1冊! コンビニやスーパーでもオリジナルの製品が発売されるなど、あんバタームーブが到来中! この発端となったのが、著者のうさもぐ。2022年に「マツコの知らない世界」(TBS系)に、あんバター女王として出演以降、流行に敏感な企業からコラボ案件が殺到。これをきっかけに「お仕事を辞めて“うさもぐ”としての活動で生計を立てられるようになった」(著者談)ほど。 ・これまでに食べた1500個超のあんバターの中から厳選100商品を紹介 ・あんバターの美味しさに開眼した「タロ コーヒー (talo coffee)」(大阪)訪問 ・あんバター発祥の地と言われる名古屋の「あんバター」10店舗探訪 ・東京で1日で回れるあんバター食べ歩きマップ ・自宅で楽しめるお取り寄せ商品 ・ハイカロリー食・あんバターを食べても太らない「うさもぐ」流、カロリー消費術 「あんバター」を見て、読んで楽しめる1冊となっている。 直近のコラボ商品 2024年2月 八天堂とコラボした至福の甘じょっぱい「とろけるくりーむパン 塩キャラメルあんバター」新発売
あぶない刑事マニアックス
2024.05.02発売
あぶない刑事マニアックス
編:講談社
「あぶない刑事」が帰ってくる! 映画『帰ってきた あぶない刑事』公開記念 「あぶデカ」本3冊連続リリース 「あぶない刑事」TVシリーズ聖地巡礼&お宝グッズ満載の究極ファンブック。 TVシリーズのロケ地を現在と放映時を較べながら楽しめる「あぶ刑事」聖地巡礼、全シリーズから「あぶ刑事」関連グッズを可能な限り集めて掲載したマニア必見の「あぶ刑事」本。
電子あり
進撃の「ガチ中華」 中国を超えた? 激ウマ中華料理店・探訪記
2024.04.30発売
進撃の「ガチ中華」 中国を超えた? 激ウマ中華料理店・探訪記
著:近藤 大介
中国を知り尽くすジャーナリストが東京で出会った「ガチ中華」(ガチンコ中華料理店)の名店を一挙紹介 グルメのみならず、食文化から民族的考察まで書き連ねた、これぞ「快食エッセイ」! 西北 四川 東北 上海 湖南 四川 甘粛 大連 台湾 山西 延辺 雲南 維吾爾 陝西 香港 中国・各地域の「おふくろの味」が集結! うまい! これぞ本物の味!!! 主な内容 1 回族「おふくろの味ラーメン」 2 本物の麻婆豆腐は「尻で食べる」 3 餃子親方の「豚肉ウイキョウ餃子」 4 酔っ払いガニには黒八年がよく似合う 5 激辛スッポンで祝うクリスマス 6 爆成長! 常時満席の火鍋店 7 ラーメンの元祖「蘭州牛肉麺」 8 海鮮都市――鮮魚の紅焼 9 東京一の大根餅と生唐辛子 10 山西料理は黒酢の魔術師 11 「甘辛の誘惑」朝鮮族料理 12 麦藁帽子で轟音豪快――「蒸し蒸し鍋」 13 ウィグル料理は野性と気品と羊肉 14 新大久保の路地裏に西安夜市 15 世界の美食になったファストフード飲茶 番外編 スタバを超えた? 中華カフェ
電子あり
東京ディズニーリゾート完全ガイド 2024-2025
2024.04.26発売
東京ディズニーリゾート完全ガイド 2024-2025
編:講談社
 東京ディズニーリゾートでは、ゲストがより楽しく過ごせるように、「ディズニー・プレミアアクセス」「エントリー受付」「ディズニーモバイルオーダー」など、公式アプリを中心に、様々なゲストサービスのしくみが、進化し続けています。  このガイドブックでは、新しいアトラクション、ショーやパレードの最新情報はもちろんのこと、常に進化し続ける、詳細なゲストサービスの情報も、もれなくお届けいたします! ★このガイドブックに掲載している情報は、2024年4月5日現在のものです。  
電子あり
ティンカー・ベルの たからさがし ディズニーゴールド絵本 
2024.04.26発売
ティンカー・ベルの たからさがし ディズニーゴールド絵本 
編:講談社
●主な内容 ピーター・パンの最高の相棒、ティンカー・ベル。 物語の舞台は、ピーター・パンやティンカー・ベル、ウェンディたちが暮らすネバーランド。 ある朝、ティンカー・ベルが空を飛んでいると、木に結ばれた手紙のようなものを発見します。 それはなんと、宝の地図の切れはし! ティンカー・ベルは、ピーター・パンや子どもたちを宝さがしの冒険に誘いますが、 別の遊びに忙しいと断られてしまいます。 「私がいっしょに、冒険の旅に行くわ!」 がっかりしたティンカー・ベルを追ってきたのは、ウェンディ。 「このしるしの場所に、宝ものがあるのかもしれない」 二人は力を合わせて、宝さがしに向かいます。 ネバーランドにいる、ちょっとイジワルな人魚やずるがしこい海賊たちを相手に、 宝ものを見つけられるのでしょうか? 2歳から 丈夫なボードブック 189ミリ×262ミリ 18ページ
電子あり
水崎綾女写真集 glossy eyes
2024.04.26発売
水崎綾女写真集 glossy eyes
著・撮影:伊藤 彰紀,著・その他:水崎 綾女
写真集・画集
2017年にヒロインを演じた映画『光』が第70回カンヌ国際映画祭エキュメニカル賞に輝き、その後も話題作で圧倒的な存在感を放つ女優の最新写真集が完成!
電子あり
エイジシュート達成を目指せ! 〈50歳からの〉科学的ゴルフ上達法
2024.04.25発売
エイジシュート達成を目指せ! 〈50歳からの〉科学的ゴルフ上達法
著:板橋 繁
シリーズ累計12万部突破! 最強理論書に待望のシニア編が登場! 世界標準のスイングで、全ゴルファー憧れの大記録「エイジシュート」を達成しよう!
電子あり
わかりやすい薬学系の数学・統計学演習
2024.04.25発売
わかりやすい薬学系の数学・統計学演習
編:小林 賢,編:熊倉 隆二,著:岩﨑 祐一,著:齋藤 博,著:佐古 兼一,著:上田 晴久
薬学系コアカリ「薬学の基礎としての数学・統計学」に対応した教科書。演習で手を動かしながら学ぶ。フルカラーでわかりやすい! 【本書の特徴】 ・薬学教育で要求される比例計算、濃度計算、指数・対数、数列、三角関数、微積分、確率、統計、線形代数をすべて網羅 ・式の展開を省かず、懇切丁寧に解説を書いているので、自主学習にも役立つ ・例題と演習問題を豊富に掲載し、計算力を高める学修ができる ・薬剤師国家試験に出題された基礎的問題や実務的問題も取り入れ、学んだ数学が専門科目の授業や国家試験でどのように活かされるのかがわかる
電子あり
初歩から学ぶ量子力学 波動力学から行列力学、そして物質科学の入り口まで
2024.04.25発売
初歩から学ぶ量子力学 波動力学から行列力学、そして物質科学の入り口まで
著:佐藤 博彦
★量子力学の初学者向けテキスト決定版!★ はじめて量子力学を学ぶ人がつまずくことのないように、一歩一歩ていねいに解説。 必要な前提知識は大学1年生レベルの数学と物理のみです。 物理を専門としない学生向けの講義を担当した著者の経験から、「波動力学」のみを用いて容易に原子の話題(5章)までたどり着けるようにしました。 その後、6章で線形代数の基礎を学び、「行列力学」へと学びを進めます。 また、物質科学では、レーザー光や超伝導、磁性などの「量子力学らしい」魅力的な現象があります。 これらの現象の本質的な理解を目指して、第二量子化や相対論的量子力学、量子もつれなど、一段上のレベルの入り口までをていねいに解説します。 量子力学の本格的な勉強に進む前の足慣らしとしても最適な一冊です。 【目次】 第1章 序論 第2章 波動と波動方程式 第3章 波動関数の一般的性質 第4章 1次元におけるシュレディンガー方程式 第5章 3次元におけるシュレディンガー方程式 第6章 線形変換 第7章 行列と量子力学 第8章 ハイゼンベルグの運動方程式 第9章 角運動量とスピン 第10章 摂動論 第11章 フォノンとフォトン 第12章 多粒子系の波動関数 第13章 第二量子化 第14章 相対論的量子力学 第15章 量子もつれ
電子あり
海のなかの観覧車
2024.04.25発売
海のなかの観覧車
著:菅野 雪虫
【対象:小学校高学年以上】 ◆主な内容 ぼくには、5歳の誕生日の記憶がない。親に聞いても「家で寝ていた」と言うばかり。 それから時はたち、中3の誕生日を迎えたとき、家に謎の手紙が届く。 開けてみると、中には「誕生日おめでとう」と書かれた便箋と、ビニールに包まれた黒い砂が入っていた──。 うっすらとある「遊園地に行った」という記憶。黒い砂。その二つがつながったとき、たどり着く真実とは。 企業の社会的責任に切り込む衝撃作!
電子あり
ペット探偵事件ノート 消えたまいごねこをさがせ
2024.04.25発売
ペット探偵事件ノート 消えたまいごねこをさがせ
作:赤羽 じゅんこ,絵:中田 いくみ
【対象年齢:小学校中学年以上】 迷子になったペットを救う、ペット探偵。 小さくても大切な命。 七つ道具を使いながら、消えたねこを探す捜索の様子をリアルに描き出します! ◆主な内容 幼なじみの弥生(やよい)に「いなくなったソックスを探して」と頼まれた宙(そら)。 ソックスは弥生が飼っている猫で、突然いなくなったという。 ソックスを探すため、ペット探偵をしている叔父・源おじさんにお願いするものの、弥生のお母さんが許可してくれず正式な依頼ができない。 そこで、源おじさんの仕事を手伝いつつ「七つ道具」を駆使してソックスを探すことに……。 宙と弥生は無事にソックスを見つけることができるのでしょうか?
電子あり
見えるもの 見えないもの 翔の四季 春
2024.04.25発売
見えるもの 見えないもの 翔の四季 春
作:斉藤 洋,絵:いとう あつき
――ときおり翔の耳に「遅れて」届くようになった音は、世界の思いもかけぬ側面をあらわにしてくれます。そしてその音は、しばしば翔の心を波立たせるのです。 大阪大学大学院人文学研究科 准教授 林千宏氏、絶賛!! 『ルドルフとイッパイアッテナ』シリーズ、「おばけずかん」シリーズでおなじみ斉藤洋が贈る、「翔の四季」シリーズの第四作。少年・翔の四季を通して描かれる目に見えるものと目に見えないもの、見えるものと聞こえるものの交差点。 同級生の鞍森杏(くらもりあん)は、恨んだ人間の体調を崩す、危険な力を持っている。でもそれは翔と杏だけの秘密だ。 力をコントロールできず悩んだ杏は学校に来なくなってしまった。 同じ時期に、街で「首なし女」が出ているという都市伝説を知り合いのジャーナリスト・木村啓介が調べているという情報を得る。 翔は、杏をはじめ、ジャーナリストの木村啓介、陰で花子さんと呼ばれている知里、涼とのやりとりのあいだで、「見えるもの」と「見えないもの」にも思いをめぐらせる。
電子あり
〈本の姫〉は謳う 4
2024.04.25発売
〈本の姫〉は謳う 4
著:多崎 礼
文芸(単行本)
2024年本屋大賞5位『レーエンデ国物語』多崎礼の原点! 彼女は歌うーーあなたへの愛を。これからの希望を。 アンスタビリス山脈の上空を彷徨う浮き島・ラティオ島。〈本の姫〉とともにスペルを回収する旅も終わりが近づく中、アンガスらはレッドの襲撃を受ける。レッドは文字(スペル)を暴走させ、どんなに求めても得られないものを創り出した世界の滅亡を企んでいた。憎しみの連鎖を断ち切るため、アンガスと〈本の姫〉、ジョニーは第七聖域と呼ばれるラティオ島へと向かう。「希望」は「絶望」に打ち克つことができるのかーー。文字(スペル)に秘められた本当の意味とはーー。 4巻連続刊行!  2つの物語は遂に完結へ 人を信じる〈あなた〉に贈るファンタジー
電子あり
トイ・ストーリー とけいえほん
2024.04.25発売
トイ・ストーリー とけいえほん
編:講談社
講談社の絵本
トイ・ストーリーのなかまと、時計をよんでみよう! 実際に手で針を動かせる時計つき! 楽しみながら時計の読み方を学べます。 おきる じかんは? あそぶ じかんは? おでかけの じかんは? おもちゃたちの楽しい生活をのぞきながら、遊び感覚で時計の読み方を覚えることができます。 「ロボットは 何台?」 「この おもちゃの 名前は?」 など、クイズもついているので、飽きっぽいお子さまにもおすすめ。 時計盤は、分の目盛り入り。 短針と長針は色を変え、違いを分かりやすくしています。 プレゼントや、入園・入学準備にもぴったりの一冊です。 フルカラー、8見開き 対象:3歳以上
グラフニューラルネットワーク
2024.04.25発売
グラフニューラルネットワーク
著:佐藤 竜馬
★この本がないと始まらない★ 本書は、基礎から丁寧に解説しつつ、広範な範囲を取り扱う。 カタログ的な解説ではなく、解明されている理論に基づき、本質を解説する。 より深い洞察と息の長い知識を学べる決定版テキスト! 【主な内容】 第1章 機械学習においてグラフを考える重要性 第2章 準備 第3章 グラフニューラルネットワークの定式化 第4章 さまざまなタスクへの応用 第5章 グラフニューラルネットワークの高速化 第6章 スペクトルグラフ理論 第7章 過平滑化現象とその対策 第8章 グラフニューラルネットワークの表現能力 第9章 おわりに
電子あり
ディズニーファン・チャレンジ 公式ガイドブック
2024.04.25発売
ディズニーファン・チャレンジ 公式ガイドブック
編:講談社
 2023年11月1日から2024年1月15日まで開催された、ディズニー公式オンラインクイズイベント「ディズニーファン・チャレンジ」。オンライン上で、ディズニーのクイズに答えるイベントです。このイベントのために作成された、全部の問題と答え、そして、その答えの解説を収録した本です。この本を読んで、答え合わせをしてみませんか?  長編アニメーション、歴史、テーマパークなど、どの分野のディズニーの知識が、強いか弱いかも、きっとわかりますよ。  この問題と答え、答えの解説以外にも、ディズニーの100年にわたる歴史、東京ディズニーリゾート40周年の歴史などを振り返る企画、ディズニーのキャラクター図鑑、1年間のディズニーのイベントを掲載したカレンダーなど、楽しくてためになるページが盛りだくさんです。
電子あり

68 / 3363