柄谷行人インタヴューズ2002-2013

マイページに作品情報をお届け!

柄谷行人インタヴューズ2002-2013

カラタニコウジンインタヴューズニセンニカラニセンジュウサン

講談社文芸文庫

単行本未収録インタヴュー集成の第二巻である本書は、NAMから『世界史の構造』『哲学の起源』を経て反原発へと至る思考の軌跡を辿る。

※本書収録の十二篇は、初出紙誌を底本としました。


オンライン書店で購入する

書誌情報

紙版

発売日

2014年03月11日

ISBN

9784062902250

判型

A6

価格

定価:1,870円(本体1,700円)

ページ数

336ページ

シリーズ

講談社文芸文庫

初出

収録作品参照

収録作品

  • 作品名

    『日本精神分析』をめぐって

    初出

    『文學界』2002年10月

  • 作品名

    理論への意志

    初出

    『週刊読書人』2004年2月20日

  • 作品名

    アソシエーションとしてのバウハウス

    初出

    『X‐Knowledge HOME』特別編集3号、2004年10月

  • 作品名

    グローバル資本主義から世界共和国へ

    初出

    『文學界』2006年8月

  • 作品名

    可能なる人文学

    初出

    『論座』2007年3月

  • 作品名

    左翼的なるものへ

    初出

    『論座』2007年4月

  • 作品名

    世界危機の中のアソシエーション・協同組合

    初出

    『社会運動』355号、2009年10月

  • 作品名

    『トランスクリティーク』をめぐって

    初出

    『atプラス』2号、2009年11月

  • 作品名

    平和の実現こそが世界革命

    初出

    『世界』2010年10月

  • 作品名

    「トランスクリティーク」としての反原発

    初出

    『小説トリッパー』2012年3月

  • 作品名

    『世界史の構造』から『哲学の起源』、そして「帝国論」へ

    初出

    『週刊読書人』2012年3月9日

  • 作品名

    民主主義を超えて、イソノミアの回帰を

    初出

    『週刊読書人』2013年1月4日

著者紹介

オンライン書店一覧

既刊・関連作品一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT