アルツハイマー病は「脳の糖尿病」 2つの「国民病」を結ぶ驚きのメカニズム

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

アルツハイマー病は「脳の糖尿病」 2つの「国民病」を結ぶ驚きのメカニズム

アルツハイマービョウハノウノトウニョウビョウフタツノコクミンビョウヲムスブオドロキノメカニズム

ブルーバックス

発見から110余年、いまだ有効な治療法も薬もなく、日本人にとって深刻な問題となっているアルツハイマー病は、もう一つの国民病である糖尿病と、きわめて密接な関係にあった! 神経科学の第一人者が「記憶物質」としてのインスリンの作用を明らかにし、海馬が冒され発症するまでの「負の連鎖」を根本から断つ新しい治療戦略を提言。実際にどうすれば予防できるか、治療効果が期待できるのはどのような薬なのかも具体的に示す。


  • 前巻
  • 次巻

目次

まえがき
第1章 情報が伝わらないと病気になる
第2章 情報は脳をめぐり記憶となる
第3章 アルツハイマー病とはどんな病気か
第4章 糖尿病とはどのような病気か
第5章 インスリンからみたアルツハイマー病
第6章 実験と臨床データによる検証
第7章 アルツハイマー病にならないためには
第8章 アルツハイマー病の根本的治療薬はあるか
あとがき
参考文献

書誌情報

紙版

発売日

2017年07月19日

ISBN

9784065020258

判型

新書

価格

定価:1,012円(本体920円)

通巻番号

2025

ページ数

224ページ

シリーズ

ブルーバックス

電子版

発売日

2017年07月28日

JDCN

06A0000000000004284C

著者紹介

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT