認知症とはどのような病気か 脳の構造としくみから全体像を理解する

マイページに作品情報をお届け!

認知症とはどのような病気か 脳の構造としくみから全体像を理解する

ニンチショウトハドノヨウナビョウキカ ノウノコウゾウトシクミカラゼンタイゾウヲリカイスル

ブルーバックス

ある日突然、ネクタイが結べなくなる。徘徊や暴言で家族を悩ませる。そのとき脳で何が起こっているのか。新薬による治療法や予防策を徹底詳説。
専門医が語る「認知症のすべて」。


オンライン書店で購入する

書誌情報

紙版

発売日

2025年05月22日

ISBN

9784065394939

判型

新書

価格

定価:1,210円(本体1,100円)

通巻番号

2294

ページ数

256ページ

シリーズ

ブルーバックス

著者紹介

著: 伊古田 俊夫(イコタ トシオ)

伊古田 俊夫(いこた・としお) 1949年、埼玉県生まれ。脳神経外科専門医、認知症サポート医。 1975年に北海道大学医学部を卒業後、同大脳神経外科、国立循環器病センター脳神経外科(当時)を経て、1984年に勤医協中央病院脳神経外科科長、2001年に同院院長、2008年から同院名誉院長。2010年、札幌市認知症支援事業推進委員会委員長、2019年から札幌市認知症医療推進協議会会長。著書に『脳からみた認知症』『社会脳からみた認知症』『40歳からの「認知症予防」入門』(いずれも講談社ブルーバックス)がある。『40歳からの「認知症予防」入門』は台湾で中国語版が出版されている。

オンライン書店一覧

既刊・関連作品一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT