講談社文庫作品一覧

僕にはわからない
僕にはわからない
著:中島 らも
講談社文庫
不可解な「人生」へ贈る 一刀両断の名エッセイ 人生ってわからないことばかり――人は死ぬとどこへ行くのか?こわいって何なのか?悪いヤツはどこがちがうのか?著者は考えつづけた。宇宙の不思議から日常生活の「おかしいな」まで、考えて考えぬいた果てに、回答はどこにいたるのか?本書にはあなたに役立つ「知恵」がいっぱいつまっている! ※この作品は1992年12月、白夜書房より単行本で刊行され、1995年11月に双葉文庫で刊行されたものです。
新装版 新西遊記(下)
新装版 新西遊記(下)
著:陳 舜臣
講談社文庫
時代を超え愛される幻想譚の秘密がここに! 大人が読み返す西遊記ーー玉門関を越えた三蔵法師らは火焔山で焼かれ、羅刹女の芭蕉扇を得たい悟空は因縁の牛魔王と闘い、女好き猪八戒は女人国で身籠もってしまう始末……。時代を超え愛され続けてきた『西遊記』。中国小説第一人者の該博な知識が原典の魅力を引き出す。天竺への道程、それは中華幻想譚(ファンタジー)の源流をめぐる旅でもある。<上下巻>
電子あり
新装版 新西遊記(上)
新装版 新西遊記(上)
著:陳 舜臣
講談社文庫
「西遊記」の世界をもっと語りたくなる名著! 快訳&紀行の名コラボーー東勝神州傲来国花果山の石から生まれた孫悟空は、天の玉帝をも恐れぬ暴れ猿。東海竜王からまきあげた如意棒を振り回し、妖怪退治。猪八戒、沙悟浄を連れた三蔵法師と西へ……。中国四大奇書の一つ『西遊記』。三蔵法師のモデル玄奘の足取りを辿った著者自身の西域紀行とのコラボレイトも愉しい好著! <上下巻>
電子あり
蓬莱洞の研究
蓬莱洞の研究
著:田中 啓文
講談社文庫
高校に入ったらきみも洞窟を探検しよう! 変な学園伝奇小説ーー高校に入学したばかりの諸星比夏留(ひかる)は、女子ながら古武道〈独楽〉の達人。吹奏楽部に入るつもりだったのに、なぜか奇妙な部活に入部し、不思議な事件に出会う。伝奇、ミステリー、ユーモア、そして学園小説が合体した「私立伝奇学園高等学校民俗学研究会」シリーズ、第1弾! ◎「読んでると、妙に落ち着くキャラクターと一緒に、洞窟探検に出かけてるような気がします。」<はやみねかおる>
電子あり
「地震予知」はウソだらけ
「地震予知」はウソだらけ
著:島村 英紀
講談社文庫
予知成功回数「ゼロ」、特定は「不可能」ーー これが科学的な結論だ! 地震予知がはじまって、50年以上。莫大な予算を使いながら、いまだかつて一度も予知は成功していない。しかも、予知開始時に「およそ現実的ではない」とされた巨大地震が、「起きる可能性は低い」とされた場所に起き、原発集中地域を襲っている。予知における役人と学者の予算獲得競争から国際的な評価までを、日本を代表する地震学者が語る!
電子あり
サイコロジカル(下) 曳かれ者の小唄
サイコロジカル(下) 曳かれ者の小唄
著:西尾 維新
講談社文庫
死線の蒼×堕落三昧×害悪細菌 戯言遣い絶体絶命!
電子あり
新装版 三国志(五)
新装版 三国志(五)
著:吉川 英治
講談社文庫
友を信じ、明日を誓う、劉備、曹操、孔明、周瑜…… 心ゆくまで英雄三昧 関羽、孤立無援の中で鬼籍に。続いて曹操、劉備も命運尽きる。三国の均衡は破れ、蜀の興廃は、ただ孔明の双肩にかかっていた。孔明、仲達、連戦7年、ついに孔明も五丈原で星となる。吉川英治の名著『三国志』本編のみをまとめた新装版。「出師の巻」「五丈原の巻」収録。
新装版 三国志(四)
新装版 三国志(四)
著:吉川 英治
講談社文庫
友を信じ、明日を誓う、劉備、曹操、孔明、周瑜…… 心ゆくまで英雄三昧 赤壁の戦いで、曹操は大敗。劉備は蜀を得て、魏・呉・蜀三国の争いは、ますます激しくなり、呉の周瑜、蜀の孔明、両知将の謀略の戦いが演じられる。一方、頭角を現し始める司馬仲達の進言で、曹操も失地回復を窺う。吉川英治の名著『三国志』本編のみをまとめた新装版。「望蜀の巻」「図南の巻」収録。
新装版 三国志(三)
新装版 三国志(三)
著:吉川 英治
講談社文庫
友を信じ、明日を誓う、劉備、曹操、孔明、周瑜…… 心ゆくまで英雄三昧 劉備は三顧の礼をもって孔明を迎え入れ、天下人として開眼するが、曹操の追撃の手は一向に緩まない。国力を拡充させていた呉の孫権に、檄を飛ばす曹操。孫権を説き伏せる孔明。かくて、赤壁での会戦へと時は流れていく。吉川英治の名著『三国志』本編のみをまとめた新装版。「孔明の巻」「赤壁の巻」収録。
新装版 三国志(二)
新装版 三国志(二)
著:吉川 英治
講談社文庫
友を信じ、明日を誓う、劉備、曹操、孔明、周瑜…… 心ゆくまで英雄三昧 黄巾の乱から10年、天下の形勢は大きく変わり、曹操が抜きんでた存在となっていた。劉備は関羽、張飛を擁するものの今は小沛の城を守るのみ。しかし、諸侯の間に日増しに高まる打倒曹操の声に、劉備も謀議の仲間に加わる。吉川英治の名著『三国志』本編のみをまとめた新装版。「草莽の巻」「臣道の巻」収録。
新装版 三国志(一)
新装版 三国志(一)
著:吉川 英治
講談社文庫
友を信じ、明日を誓う、劉備、曹操、孔明、周瑜…… 心ゆくまで英雄三昧 2世紀末、中国後漢末期、政治は腐敗し、黄巾賊が各地にはびこって、民衆は苦しんでいた。青年劉備は、同志関羽、張飛と桃園で義盟を結び、世を救うことを誓う。ここに百年に亘る治乱興亡の壮大なドラマの幕が開く。吉川英治の名著『三国志』本編のみをまとめた新装版。「桃園の巻」「群星の巻」収録。
大江戸温泉殺人事件
大江戸温泉殺人事件
著:吉村 達也
講談社文庫
志垣警部と和久井刑事が、東京ドームで巨人vs.阪神戦を楽しんだ夜、球場そばのスパリゾートを訪れた会社員が殺された。死体はユニフォーム姿で、下着は着けず、なぜか左腕に2個の腕時計をはめていた。さらに第二の殺人は大阪で起こる。転勤族の男たちが、家族を裏切って求めた新しい愛の裏に、驚愕の罠が仕掛けられていた! 阪神優勝の陰に大事件、奇怪な3連続殺人!
電子あり
議論の余地しかない A Space under Discussion
議論の余地しかない A Space under Discussion
著:森 博嗣
講談社文庫
「正解とは、真実とは、本人が最も納得できる仮説にほかならないのです」(『地球儀のスライス』より)。著者が撮影したスタイリッシュな写真に、小説からの引用とメッセージをクロスさせた、「森ワールド」を立体的に堪能できるフォトエッセィ。なくしてしまった時間と、忘れてしまった気持ちに出会える1冊。 「森博嗣さんは、『消費』=遊び、の達人である。」――糸井重里(解説より) 「正解とは、真実とは、本人が最も納得できる仮説にほかならないのです」(『地球儀のスライス』より)。著者が撮影したスタイリッシュな写真に、小説からの引用とメッセージをクロスさせた、「森ワールド」を立体的に堪能できるフォトエッセィ。なくしてしまった時間と、忘れてしまった気持ちに出会える1冊。 ※本書は2002年12月にPHP研究所より刊行されたものを文庫化しました。
電子あり
孤虫症
孤虫症
著:真梨 幸子
講談社文庫
「週に3度、他の男とセックスすることを習慣にして」いる主婦・麻美。彼女の不倫相手が、次々と身体全体に瘤のようなものを作って原因不明の死を遂げる。彼女自身の肉体にも異変が起こる。女同士の憎悪や嫉妬、母娘で繰り返される愛憎劇。一見幸せな主婦の誰にも言えない秘密とは……。メフィスト賞受賞作。(講談社文庫) 謎の奇病に秘められたリアルで恐い女の悪意 「週に3度、他の男とセックスすることを習慣にして」いる主婦・麻美。彼女の不倫相手が、次々と身体全体に瘤のようなものを作って原因不明の死を遂げる。彼女自身の肉体にも異変が起こる。女同士の憎悪や嫉妬、母娘で繰り返される愛憎劇。一見幸せな主婦の誰にも言えない秘密とは……。〈解説・豊崎由美〉
電子あり
あやめ 鰈 ひかがみ
あやめ 鰈 ひかがみ
著:松浦 寿輝
講談社文庫
幽明の境を彷徨う魂。交響し合う3つの物語ーー冥界への入り口に咲くというあやめの名を持つスナックで、同級生との再会を待ち望む男。酒宴のために仕入れた鰈を詰めたアイスボックスを抱えたまま、地下鉄から降りることのできない男。横たわる妹のひかがみに触れた手が、噛み千切られる妄念に陶然となる男。妖しく絡み合う3つの物語。木山捷平文学賞受賞作。
電子あり
蝶舞う館
蝶舞う館
著:船戸 与一
講談社文庫
多数派キン族の支配下、経済成長に沸くベトナム。だが中部高原には少数民族モンタニャールの存在がある。ベトナム解放30周年記念番組のロケ中に、女性タレントが誘拐された。叛乱の萌芽か。元戦場カメラマンとともに、奥地へ向かう菱沼大介。そこで目にしたものとは? 弾圧と蜂起、壮烈なる魂の黙示録。(講談社文庫) 戦いで流れた血を大地は忘れてはいない 多数派キン族の支配下、経済成長に沸くベトナム。だが中部高原には少数民族モンタニャールの存在がある。ベトナム解放30周年記念番組のロケ中に、女性タレントが誘拐された。叛乱の萌芽か。元戦場カメラマンとともに、奥地へ向かう菱沼大介。そこで目にしたものとは?弾圧と蜂起、壮烈なる魂の黙示録。
電子あり
サイコロジカル(上) 兎吊木垓輔の戯言殺し
サイコロジカル(上) 兎吊木垓輔の戯言殺し
著:西尾 維新
講談社文庫
きみは玖渚友のことが本当は嫌いなんじゃないのかな? およそ論理立てて物事を考えるほど無意味なことはない。所詮論理など人の考えたものであり、そして世界は人の手には余りすぎる。博愛を自らの義務と課し、自由を何よりも重んじる、周囲に調和をこの上なく提供する誠実な正直者、つまりこのぼくは、7月、囚われの壊し屋を救う旅に連れられた。パーティのメンバーは玖渚友と鈴無音々。向かう先は悪の要塞――要するには『堕落三昧(マッドデモン)』斜道卿壱郎博士の研究施設。この冒険の登場人物は誰もが際限なく矛盾していて、誰もが際限なく破綻していて、そして誰もが際限なく崩壊していて、はっきり言って壊れている。それはひょっとしたら壊されただけなのかもしれないが、しかし戯言遣いのこのぼくに限って言えば、わざわざ壊してくれるまでもない。だってぼくは最初から、ほら、こんなにも見事に壊れてしまっているゆえに――戯言シリーズ第4弾
電子あり
スパイラル・エイジ
スパイラル・エイジ
著:新津 きよみ
講談社文庫
分岐点に立つ女たち。誰もが秘密を抱えてる 「人を殺して来たの」と、美樹の部屋に訪ねてきた同級生雪乃は妊娠していることを理由に、ずるずる居続ける。殺人者を匿っている秘密を、美樹は別れたばかりの不倫相手の妻暁子に知られてしまう。身体も環境も大きく変わるアラウンド・フォーティーの女性たち。その心理が思わぬ事態を引き起こす傑作サスペンス。
電子あり
十津川警部 湖北の幻想
十津川警部 湖北の幻想
著:西村 京太郎
講談社文庫
歴史のifに十津川が挑む壮大なミステリー浪漫! 時代小説作家の広沢は自分の妻を戦国時代の美女になぞらえ「お市の方」と呼んでいた。しかし妻には愛人がおり、その男が刺殺体となって発見される。現場には「オイチ」とダイイングメッセージが。また柴田勝家が秀吉に勝っていたら、という広沢の歴史小説は事件にどう絡むのか。十津川が辿り着いた真相は? (講談社文庫) 歴史のifに十津川が挑む壮大なミステリー浪漫! 時代小説作家の広沢は自分の妻を戦国時代の美女になぞらえ「お市の方」と呼んでいた。しかし妻には愛人がおり、その男が刺殺体となって発見される。現場には「オイチ」とダイイングメッセージが。また柴田勝家が秀吉に勝っていたら、という広沢の歴史小説は事件にどう絡むのか。十津川が辿り着いた真相は?
電子あり
えれじい
えれじい
著:鳴海 章
講談社文庫
立て籠もり無理心中、女性警察官殺し、中学生乱射事件。いずれも凶器となったのは、同じ型のマグナム銃だった。愛崎署で銃器薬物対策係に所属する佐倉は、潜入捜査官となって銃の密売経路を追う。頼れるのは、うだつのあがらない極道、跡見ただ一人――。不器用に信条を貫く男の姿を描いた警察小説の感動作。 正義なんて幻想なのか 汚されない矜持が、ここにある 銃密売ルートを追う潜入捜査官と うだつのあがらない極道の男 立て籠もり無理心中、女性警察官殺し、中学生乱射事件。いずれも凶器となったのは、同じ型のマグナム銃だった。愛崎署で銃器薬物対策係に所属する佐倉は、潜入捜査官となって銃の密売経路を追う。頼れるのは、うだつのあがらない極道、跡見ただ一人――。不器用に信条を貫く男の姿を描いた警察小説の感動作。
電子あり