新刊書籍

レーベルで絞り込む

BOX-AiR41号
2014.10.17発売
BOX-AiR41号
編:講談社BOX
電子書籍AiR、講談社BOX、スターチャイルドがコラボした、フレッシュ電子文芸誌。 ニコニコ生放送でユーザー投票アリな公開選考会を生中継するなど、アニメ化を真剣に目指す“業界一ガチ”な小説新人賞「BOX-AiR新人賞」がアツい。 講談社BOX発の有望新人たちが、この「BOX-AiR」を舞台に新作競作でしのぎを削る。
電子のみ
ユウナ 秘せられた王子
2014.10.17発売
ユウナ 秘せられた王子
著:吉田 珠姫,絵:すがはら 竜
講談社X文庫ホワイトハート
寒村で身を隠していたユウナにも敵は迫り、ついに村全体が焼き払われる。命の危機に瀕したユウナは、とっさに禁じられていた縛呪ー契約獣のアドルゥザを人間にする呪いーを発し、意識を失ってしまう。目が覚めたとき、傍らにいたのは美しい青年。夢のなかで、彼はユウナのからだをやさしくいやらしく労ってくれていたけれど・・・・・・まさかお前がアドルゥザだなんて!? 獣であり下僕である契約獣との悲恋、ついに登場!
電子あり
巫女姫ウェディング ~いじわるな愛と束縛~
2014.10.17発売
巫女姫ウェディング ~いじわるな愛と束縛~
著:矢城 米花,絵:潤宮 るか
講談社X文庫ホワイトハート
神に仕える歌巫女・フェリシアは、幼い日に自分を見初めてくれたクレス王子をまだ忘れられずにいた。王子が海難事故で死してから10年、フェリシアに国王との結婚話が持ち上がる。王家への叛乱軍にさらわれ大けがを負った彼女を治療したのは王宮の侍医・アザン。彼の治療に、はしたなくも身も心も溶かされたフェリシアに、叛乱軍の首領も求愛してきて……!? 巫女姫・禁忌の王宮ラブロマン!
電子あり
ショコラトルの恋の魔法 初恋の姫とスイーツ嫌いの伯爵
2014.10.17発売
ショコラトルの恋の魔法 初恋の姫とスイーツ嫌いの伯爵
著:岡野 麻里安,絵:カズアキ
講談社X文庫ホワイトハート
お転婆で甘やかされて育ったアンは男爵家の令嬢。親の決めた結婚話が嫌で、双子の弟を身代わりに城を飛び出してしまう。弟の服で男装したまま城下で出会ったのは、銀髪にエメラルドの瞳の貴公子。名も知らないその人に反発しながらも恋心を抱いたアンは、変わり者の店主がいるチョコレートハウス「ショコラトル」に迷いこみ、貴公子との再会を果たすが!? ショコラトルを舞台に繰り広げられる甘い恋と「不思議」の物語。 お転婆で甘やかされて育ったアンは男爵家の令嬢。父親の決めた結婚話が嫌で、双子の弟を身代わりに残して、城を飛び出してしまう。弟の服で男装したまま城下で出会ったのは、銀髪にエメラルドの瞳の貴公子。名も知らないその人に反発しながらも恋心を抱いたアンは、変わり者の店主がいるチョコレートハウス「ショコラトル」に迷いこみ、貴公子との再会を果たす。ショコラトルを舞台に繰り広げられる甘い恋と「不思議」の物語。「ようこそ、ショコラトルへ、君の話が面白ければお代はいらないよ」
電子あり
初恋マリッジ
2014.10.17発売
初恋マリッジ
著:伽月 るーこ,絵:オオタケ
講談社X文庫ホワイトハート
初恋の相手・王子レオバルトにこっぴどく振られてから10年。懸命に「女磨き」をしてきたグランヴェル王国の第一王女・ティアに、リベンジの時がきた!  おそらく最初で最後のチャンスである舞踏会で、ティアに目を留めた王子は思わず息を呑んで……!?「どれだけひどいことをされても、やっぱり好き」純情姫の初恋ロマン
電子あり
究極の食 身体を傷つけない食べ方
2014.10.17発売
究極の食 身体を傷つけない食べ方
著:南 清貴
講談社+α文庫
食塩・白砂糖・サプリメントなどの過剰摂取を避け、"必要な分量だけ""効率的に"栄養素を摂る「自然の摂理に適った食べ方」を実践すれば、それだけで「気」が満ちた元気なカラダになる。カラダが発するいいサイン、悪いサインを敏感に感じるようになれる。「キヨズキッチン」で知られる食のカリスマが提唱するまったく新しい「食の哲学」とともに、あなたは今日から「整った体」を手にする! 原因不明の体調不良は「効率性優先の現代食」に原因があった。食塩・白砂糖・サプリメントなどの過剰摂取を避け、"必要な分量だけ""効率的に"栄養素を摂る「自然の摂理に適った食べ方」を実践すれば、それだけで「気」が満ちた元気なカラダになる。カラダが発するいいサイン、悪いサインを敏感に感じるようになれる。「キヨズキッチン」で知られる食のカリスマが提唱するまったく新しい「食の哲学」とともに、あなたは今日から「整った体」を手にする!
電子あり
要人警護
2014.10.17発売
要人警護
著:渡辺 容子
講談社文庫
八木薔子はアメリカ最大の警備会社で数多くのセレブや要人警護を務めたエリートボディガード。帰国した薔子が人気マラソン選手、日比野真姫の警護を担当した矢先に真姫のコーチが刺殺される。さらに真姫宛に銃弾入りの脅迫状が届く事態に、薔子は決死の行動をとる。著者渾身のボディガード小説決定版! 八木薔子(やぎしょうこ)はアメリカ最大の警備会社で要人警護を多く務めたエリートボディガード。帰国した薔子が人気マラソン選手、日比野真姫(ひびのまき)の警護についた矢先、コーチが刺殺される。さらに銃弾入りの脅迫状が届く事態に薔子は決死の行動をとる。著者渾身のボディガード小説決定版! ※本書は、2011年6月に小社より刊行された『エグゼクティブ・プロテクション』を改題して文庫化したものです。
電子あり
謎解き・海洋と大気の物理
2014.10.17発売
謎解き・海洋と大気の物理
著:保坂 直紀
ブルーバックス
海と大気に働く不思議な力! すべての謎を解くかぎは「コリオリの力」にある! 高低差がない海に、海流があるのはどうしてだろう? エルニーニョが近隣諸国だけでなく、遠い日本にも影響をおよぼすのはなぜだろう? 大海原や広大な空でおきる不思議な現象の数々を演出する「コリオリの力」の正体に迫りながら、海洋物理学から気象学、気候学までわかりやすく解説する入門書。(ブルーバックス・2003年7月刊) 海と大気に働く不思議な力! すべての謎を解くかぎは「コリオリの力」にある! 高低差がない海に、海流があるのはどうしてだろう? エルニーニョが近隣諸国だけでなく、遠い日本にも影響をおよぼすのはなぜだろう? 大海原や広大な空でおきる不思議な現象の数々を演出する「コリオリの力」の正体に迫りながら、 海洋物理学から気象学、気候学までわかりやすく解説する入門書。 <海洋と大気の「なぜ」?> ●平らな大海原に「海流」があるのは、なぜ? ●赤道直下で冷たい海水が湧き昇っているのは、なぜ? ●台風が、赤道上ではなく北緯15度付近で発生するのは、なぜ? ●黒潮とメキシコの湾流。大洋の西の端に強い海流ができるのは、なぜ? ●高気圧だと天気が良くて、低気圧だと悪いのは、なぜ?
電子あり
人は放射線になぜ弱いか 第3版
2014.10.17発売
人は放射線になぜ弱いか 第3版
著:近藤 宗平
ブルーバックス
現在の定説「放射線はどんなに微量でも毒」への科学的反証。放射線の健康影響資料と動物実験を厳密に調査し、少しの被ばくなら危険ではない多数の証拠を記述。最近の生命科学でわかりはじめた「人体防御機能のすばらしさの秘密」の一部を紹介。「放射線は少しなら心配無用」といえる科学の時代がきたことを本書は告げる。(ブルーバックス・1998年12月刊) 現在の定説「放射線はどんなに微量でも毒」への科学的反証 放射線の健康影響資料と動物実験を厳密に調査し、少しの被ばくなら危険ではない多数の証拠を記述。 最近の生命科学でわかりはじめた「人体防御機能のすばらしさの秘密」の一部を紹介。 「放射線は少しなら心配無用」といえる科学の時代がきたことを本書は告げる。 【目次】 序章 わが青春と原子放射線 1章 放射線に対する不安 2章 放射線の人体への影響 3章 人体は放射線に弱くて強い 4章 低線量の危険と発がん機構 5章 生物の進化と環境への適応 6章 原発事故放射能にびくともしない人体
電子あり
考える血管
2014.10.17発売
考える血管
著:児玉 龍彦,著:浜窪 隆雄
ブルーバックス
血管は、単なるパイプではなかった! 急速に進展した分子レベル、遺伝子レベルの研究は、従来の血管像をあざやかに描き変えた。全身の細胞と情報をやりとりし、相互に影響をおよぼしあいながら能動的にふるまう、「考える」システムとしての姿が見えてきたのである。ノーベル賞学者が予言した「動脈硬化を進める遺伝子」の発見者が、最新の知見を引っ提げ、知られざる血管の実像をヴィヴィッドに語る。 血管は、単なるパイプではなかった! 急速に進展した分子レベル、遺伝子レベルの研究は、従来の血管像をあざやかに描き変えた。全身の細胞と情報をやりとりし、相互に影響をおよぼしあいながら能動的にふるまう、「考える」システムとしての姿が見えてきたのである。 たとえば、収縮しなければならないときは自ら収縮物質を生成する。肝臓などの臓器とは互いの存在に重要な因子を出して支えあう。さらには、がん、高血圧症、心臓疾患など、重い病気に重要な役割を果たすことが判明し、血管への注目度は日々高まっている。 ノーベル賞学者が予言した「動脈硬化を進める遺伝子」の発見者が、最新の知見を引っ提げ、知られざる血管の実像をヴィヴィッドに語る。
電子あり
掟上今日子の備忘録
2014.10.15発売
掟上今日子の備忘録
文:西尾 維新,絵:VOFAN
文芸(単行本)
掟上今日子――またの名を、忘却探偵。すべてを一日で忘れてしまう彼女は、事件を(ほぼ)即日解決!あらゆる事件に巻き込まれ、常に犯人として疑われてしまう不遇の青年・隠館厄介(かくしだてやくすけ)は今日も叫ぶ。「探偵を呼ばせてください――!!」スピーディーな展開と、忘却の儚さ。果たして今日子さんは、事件の概要を忘れてしまう前に解決することができるのか? 掟上今日子(おきてがみきょうこ)――またの名を、忘却探偵。 すべてを一日で忘れてしまう彼女は、事件を(ほぼ)即日解決! あらゆる事件に巻き込まれ、常に犯人として疑われてしまう不遇の青年・ 隠館厄介(かくしだてやくすけ)は今日も叫ぶ。 「探偵を呼ばせてください――!!」 スピーディーな展開と、忘却の儚さ。 果たして今日子さんは、事件の概要を忘れてしまう前に解決することができるのか?
電子あり
羽化~私を咲かせて~ LOVE STORM
2014.10.10発売
羽化~私を咲かせて~ LOVE STORM
著:峰 しずく
今日、私はハタチの誕生日を迎える。それは約束の日。無遅刻無欠席、定期試験はすべて80点以上、成績優秀な品行方正でエッチどころかキスも未経験な、見本みたいにイイ子だったのは昨日まで! それらすべてから自由になる今日、私はまず一番したかったことをするの。私がハタチになるまでずっと待っていてくれた、大好きな先生と大人の恋愛を。いっぱいいっぱいキスして、それから……。
電子のみ
私の万葉集 三
2014.10.10発売
私の万葉集 三
著:大岡 信
講談社文芸文庫
新元号「令和」の出典、 『万葉集』の魅力を 現代詩の巨人が説きあかす! 現代詩人・大岡信の先見性に満ちた『万葉集』論、第三巻。 新元号の出典となった「梅花の宴」について、 日本文学史とこの宴との重要な関連を指摘。 『万葉集』を現代人が味わい楽しむ「生きた」歌集として読み解く。 大岡信の『私の万葉集』第三巻(全五巻)。  ひさかたの 天の香具山 この夕   霞たなびく 春立つらしも   人麻呂 ゆったりとした万葉人の息吹を伝えたい。 著者の思いは、愛情深く、平易な文体で現代につなげていく。 「万葉集」巻八から十二までを、たとえば恋の歌、 それは、日本人の永遠に通ずる心の古典として……。
電子あり
恋愛小説
2014.10.10発売
恋愛小説
著:椰月 美智子
講談社文庫
23歳の美緒には、大好きな彼の健太郎がいる。かっこよくて、優しくて、結婚するんだろうな、と思っている彼が。――しかし、ついサスケと寝てしまった。健太郎と一緒にいるのが絶対に幸せだし、なにより健太郎のことを美緒は好きなのだ。それでも、サスケのことも好き――そんな身勝手な美緒とサスケの恋は、次第に様相が変わる。あるひとりの女の、身勝手で未熟で生々しくも鮮やかな、恋愛大河叙事小説。 『るり姉』『しずかな日々』『その青の、その先の、』――心の襞を描く作家・椰月美智子が贈る「生きた」恋愛大河小説。 二十三歳の美緒には、大好きな彼の健太郎がいる。かっこよくて、優しくて、結婚するんだろうな、と思っている彼が。 ――しかし、ついサスケと寝てしまった。 サスケは、実は健太郎と美緒ともともと同僚だった男の子。確かに話が合うし、一緒にいて楽しいし、昔から仲はよかったけれど、その頃は同じ会社の彼女がいた。健太郎の方がイケメンだし、育ちがいいし、家族も仲がいい。健太郎と結婚するのが、絶対に幸せだし、なにより健太郎のことを美緒は好きなのだ。それでも、サスケのことも、別に好きなのだ。 そしてサスケは、健太郎という彼がいるけれど、自分には今特定の彼女はいないけれど、美緒のことが大好きなのだ。 いいじゃない、気が合う同士、会いたいもの同士、会ってるだけなんだから――。 しかしそんな身勝手な美緒とサスケの恋愛は次第に、様相が変わり始める。 好意、愛情、執着、秘密、嫉妬……。人を好きになる気持ち、好きでいる気持ち、恋愛の感覚全てが書きとめられた、恋愛小説の真骨頂。 あるひとりの女の、身勝手で未熟で生々しくも鮮やかな、恋愛大河叙事小説。
電子あり
えんじ色心中
2014.10.10発売
えんじ色心中
著:真梨 幸子
講談社文庫
ライターの収入だけでは満足な生活を送れない久保は派遣会社から紹介された職場で働き、糊口を凌いでいた。マニュアル作成の仕事を受けた久保だが、納期に追われて派遣の仕事との両立が難しくなる。折しも16年前の殺人事件が再注目される時、窮地に陥った久保の脳裡にあの光景が重なる。かつてない閉塞感を最大圧縮した凄絶作品!
電子あり
カンナ 出雲の顕在
2014.10.10発売
カンナ 出雲の顕在
著:高田 崇史
講談社文庫
社伝を奪い逃走中の諒司から呼び出しを受けた竜之介は、一人、出雲へ。そこで、現在の天皇家である「金烏」とは別に、裏の天皇家の「玉兎」があり、竜之介はその関係者だと告げられる。一方、竜之介を探して島根へと向かった甲斐と聡美は、出雲大社と素戔嗚尊の謎に挑むも、激しい抗争に巻き込まれてしまう!
電子あり
頭蓋骨の中の楽園(下)
2014.10.10発売
頭蓋骨の中の楽園(下)
著:浦賀 和宏
講談社文庫
安藤直樹は冷たく表情のない若者。三人目の女子大生首無し死体が見つかっても動揺せず、「これは俺の事件だ」とのたまう。そして、第四の事件を予告する安藤。彼が笑みを浮かべた時、世界は暗転した。驚愕の「切断の理由」とは……。『記憶の果て』『時の鳥籠』から複雑に絡み合うメビウスの輪が遂に解かれる、衝撃の下巻! 安藤直樹は冷たく表情のない若者。三人目の女子大生首無し死体が見つかっても動揺せず、「これは俺の事件だ」とのたまう。そして、第四の事件を予告する安藤。彼が笑みを浮かべた時、世界は暗転した。驚愕の「切断の理由」とは……。『記憶の果て』『時の鳥籠』から複雑に絡み合うメビウスの輪が遂に解かれる!
電子あり
頭蓋骨の中の楽園(上)
2014.10.10発売
頭蓋骨の中の楽園(上)
著:浦賀 和宏
講談社文庫
首無し死体として発見された美人女子大生、菅野香織。彼女の死と殺害方法は、ミステリ小説の中で何故か予告されていた。首は見つからぬまま、再び発見される首無し死体。異常な連続殺人の背後には、密室の中で自ら首を切断して自殺した作家の存在があるという。被害者の同級生、安藤直樹(ルビ・あんどうなおき)が事件の真相を追う。 首無し死体として発見された美人女子大生、菅野香織(ルビ・かんのかおり)。彼女の死と殺害方法は、ミステリ小説の中で何故か予告されていた。首は見つからぬまま、再び発見される首無し死体。異常な連続殺人の背後には、密室の中で自ら首を切断して自殺した作家の存在があるという。被害者の同級生、安藤直樹が事件の真相を追う。
電子あり
風を断つ
2014.10.10発売
風を断つ
著:池永 陽
講談社文庫
父の仇討ち相手との決着がついた浪人由比三四郎はおさとと夫婦になるが、おさとの希望で、通い婚になる。三四郎が寺子屋を開いている寺に、風砲なる武器を作る職人・伊十が転がりこんでくる。伊十を狙う刺客と対峙する三四郎。渡る世間のしがらみを秘剣”氷柱折り”が叩っ斬り、未来を開くことはできるのか。謎の職人をかくまう。その職人が作る武器を追いって迫る幕府や薩摩の刺客たち。剣戟と人情が織りなす新生時代小説。 父の仇討ち相手との決着がついた浪人・由比三四郎はおさとと夫婦(めおと)になるが、おさとの希望で、通い婚に。三四郎が寺子屋を開いている寺に、風砲(ふうほう)なる武器を作る職人・伊十(いじゅう)が転がりこんでくる。伊十を狙う刺客と対峙する三四郎。渡る世間のしがらみを秘剣“氷柱(つらら)折り”が叩っ斬り、未来を開くことはできるのか。 謎の職人をかくまう。その職人が作る武器を追って迫る幕府や薩摩の刺客たち。 剣戟と人情が織りなす新生時代小説。
電子あり
八月の犬は二度吠える
2014.10.10発売
八月の犬は二度吠える
著:鴻上 尚史
講談社文庫
『八月の犬』。それは京都を彩る『大文字』に「ヽ」を足し『犬文字』にする極秘作戦。1982年、戌年の夏、6人の大学生は青春の熱狂を計画にぶつけた。しかし実行直前、山室の恋心が悲劇を呼ぶ。消えたかに見えた友情と『八月の犬』。しかし24年後、再会した病床の親友は、仲間の再結集と計画の完遂を山室に託す。夢中になれることだけ考えていたあの頃。家族を持ち、守るものができた今。もう一度、燃え上がれるだろうか。 『八月の犬』。それは京都を彩る『大文字』に「ヽ」を足し『犬文字』にする極秘作戦。 京都の浪人寮で出会ったかけがえのない仲間たち。1982年、戌年の夏、6人の大学生は青春の熱狂を計画にぶつけた。しかし実行直前、山室の秘めた恋心が悲劇を呼ぶ。友情と『八月の犬』は消えたかに見えた。 そして24年後、再会した瀕死の親友は、仲間の再結集と計画の完遂を山室に託す。彼の願いはただ一つ。 ――『八月の犬』をやろう、それで俺を送ってくれ。 夢中になれることだけ考えていたあの頃。家族を持ち、守るものができた今。もう一度、燃え上がることはできるだろうか。 真夏の計画はふたたび動き出す。友に奇跡を起こすために。
電子あり