新刊書籍

レーベルで絞り込む

新川日菜 NEXT推しガール! 2 ヤンマガデジタル写真集
2023.07.21発売
新川日菜 NEXT推しガール! 2 ヤンマガデジタル写真集
著:新川 日菜,写真:岡本 武志
写真集・画集
ヤンマガWebが注目するアイドルを連作グラビア写真集で深掘り! bubble flowersなどのアイドルグループで活動する新川日菜ちゃんがヤンマガに登場! 初々しくて可愛らしいグラビアデビューを4分冊&完全版でお届け! 第2弾はベッドでかわいい日菜ちゃん! ぜひご覧ください! ※本作品はヤンマガWebで公開された同タイトルグラビア(無料版+有料版)のデジタル写真集です。
電子のみ
新川日菜 NEXT推しガール! 1 ヤンマガデジタル写真集
2023.07.21発売
新川日菜 NEXT推しガール! 1 ヤンマガデジタル写真集
著:新川 日菜,写真:岡本 武志
写真集・画集
ヤンマガWebが注目するアイドルを連作グラビア写真集で深掘り! bubble flowersなどのアイドルグループで活動する新川日菜ちゃんがヤンマガに登場! 初々しくて可愛らしいグラビアデビューを4分冊&完全版でお届け! 第1弾は爽やかな水着でハジけてます! ぜひご覧ください! ※本作品はヤンマガWebで公開された同タイトルグラビア(無料版+有料版)のデジタル写真集です。
電子のみ
藤田もも DOLL 週刊現代デジタル写真集「グラビア秘宝館」シリーズ 
2023.07.21発売
藤田もも DOLL 週刊現代デジタル写真集「グラビア秘宝館」シリーズ 
撮影:イワタ,撮影:小林 修士,著:藤田 もも
写真集・画集
スレンダーボディにベビーフェイス。それでいてのFカップ。まさに「童顔巨乳」を絵にかくと 藤田ももになるに違いありません。 その張りのあるバストは、束縛を嫌うかの如く水着や下着からはみ出し、慌てて押さえようとする 彼女の両手からも零れ落ちようともがき続けています。 自らの双丘をムニムニといじりつつ、そこに釘付けの視線を送る男心をももてあそぶかのような 藤田ももはまさに動くセクシードールです。 貴兄もちょっとHなお人形遊び、してみませんか?
電子のみ
原つむぎ・白川のぞみ・ぷにたん  巨乳3姉妹  週刊現代デジタル写真集「グラビア秘宝館」シリーズ 
2023.07.21発売
原つむぎ・白川のぞみ・ぷにたん  巨乳3姉妹  週刊現代デジタル写真集「グラビア秘宝館」シリーズ 
撮影:イワタ,撮影:塩原 洋,著:原 つむぎ,著:白川 のぞみ,著:ぷにたん
写真集・画集
Hカップ、Iカップ、一つ飛ばしてKカップ。いずれ劣らぬ3人の巨乳グラビアアイドルが その美しきわがままボディを競うかのように、カメラの前でくんずほぐれつする 夢のような「巨乳の祭典」を展開します。 オイルにまみれた肌はテラテラと男性の本能を刺激し、3人のバストやヒップは 見たこともないような構図で見る者を夢の世界に誘います。 週刊現代本誌に数カット掲載した際に、ネット上でバストフェチから 絶賛された実績のある当コンテンツですが、グラビアとしての完成度も激高! 巨乳好きだけに見せるのはもったいない珠玉の1冊となっております!
電子のみ
染谷有香写真集『Take me out』
2023.07.21発売
染谷有香写真集『Take me out』
著・撮影:三宮 幹史
写真集・画集
身長175センチGカップという日本人離れのスタイルを武器に、霊長類最強グラドルとしてグラビア界を牽引している染谷有香。 約1年ぶりとなるヘアヌード写真集第3弾のテーマは「セクシャルツアー」。 和民家、プライベートビーチ、BAR、納屋、SMルームなど、行く先々で用意された妖艶な衣装の数々に染まり、 汗に溺れて、乱れていく。 夢か現か幻か、過去最高の性解放に挑んだ官能的な大人のためのファンタジー作品が完成した。
電子あり
もぬけの考察
2023.07.21発売
もぬけの考察
著:村雲 菜月
文芸(単行本)
第66回 群像新人文学賞受賞作! この部屋の住人は、みんないなくなる? 都市の片隅にあるマンションの一室、408号室に入れ替わる住人たち――。奇想天外な物語が、日常にひそむ不安と恐怖を映し出す。 同じ部屋で前の時間が見えないまま孤独と恐怖を積み重ねていく構成で細部まで考えられていた。 理不尽さと暴力的な状況がスリリングで、多様な恐怖を描ける人だと思った。――柴崎友香 一連の奇想天外な考察は、インスタレーションと呼ばれる空間芸術の手法とも似ていて、 日常性からの逸脱を効果的に演出するにはうってつけだ。 ――島田雅彦 ある〈部屋〉のみを舞台にすることで、作品の〈空間〉は限定されている。 が、前の住人、その前の……と過去を連鎖的に想像可能で、今後の住人という未来も延々の想像が可で、その意味で〈時間〉が限定されない。そこに越境のポテンシャルが満ちている。――古川日出男
電子あり
ジューンドロップ
2023.07.21発売
ジューンドロップ
著:夢野 寧子
文芸(単行本)
わたしたちには家族をめぐる秘密がある 母の不妊治療の失敗、凶暴な白い光と共に襲ってくる片頭痛。 しずくとタマキは、持て余した心を抱えて 縛られ地蔵に会いに行く――。 傷つき、傷つけ、思いあう。痛切な家族の愛のかたち。 「ふと脳裏に、幼い未発達の実が木から落下する光景が過りました。 どうして自分は彼らと同じ道をたどらなかったんだろう」 第66回群像新人文学賞受賞作!
電子あり
稲作民外交と遊牧民外交
2023.07.21発売
稲作民外交と遊牧民外交
著:杉山 徹宗
講談社+α新書
ジャーナリスト・櫻井よしこ氏絶賛!――「北朝鮮、イラク、中国……機能しない日本外交の現実が、よくわかる本!」 ●日本外交を遡ってみると外交の問題は外務省だけの問題ではなく、実は日本人という民族全体にかかわる問題であることも認識する必要がある。すなわち、大陸諸国が展開する外交と日本人の行う外交は、どうもチグハグなのである。これまでも日本は大陸国家の外交官たちが、なぜ「したたか」なのかを深く追究してこなかった。相手の資質が明確につかめなければ、外交戦略も対応も無理である。本書は、遊牧民の末裔である欧米、中近東、アフリカ、ロシア、中国、韓国、北朝鮮などの「外交方法」と、日本外交の対応を外交史や民族学などから紐解いて、大陸民族の行っている外交の本質を徹底的に分析し、これからの日本外交や大陸諸国との関係に役立てようとするものである。 ●世界の民族七千の資質は二つ ●大陸民族は遊牧民の末裔 ●人間支配と管理が巧みな遊牧民 ●受容・忍従型の稲作民 ●日本外交と遊牧民外交の特徴 ●均一化された社会と地理的事情 ●中国、韓国、北朝鮮の異常 ●諜報と工作は常識 ●歪曲したままの歴史 ●世界から戦争はなくならない
電子あり
マイケル・ジョーダンの真実
2023.07.21発売
マイケル・ジョーダンの真実
その他:梅田 香子
講談社+α文庫
まさかの復帰! 38歳の永遠のスターの活躍に世界中が喝采!―― ビッグプレーの連続で、3万得点を記録。NBA史上最大のスターの活躍は、英雄伝説に新たな1ページを加えた。「神様」ジョーダンの知られざるホンネの本!! 「僕の人生ではたびたびネガティヴなことが起こった。バスケットコートの中でも、外でもだ。批判もたくさん受けた。マイケル・ジョーダンはチームプレーがへただ、とかね。でも前に進むために、ポジティヴな姿勢を保つことを心がけた」というジョーダンの3回目の復帰はファンのみならず、世界中の人々を興奮させた!! 「おれがトシだって、みんな言ってただろ」とニヤリとするジョーダン。弱小ウィザーズに連勝をもたらし、奇跡の復活を遂げた男の記録!!
電子あり
学問
2023.07.21発売
学問
著:西部 邁
学歴より学問を選べ!――老師ニシベ曰く、人生に必要な四点セットとは「一人の別れがたい恋愛相手と、一人の頼りがいのある親友と、一個の忘れがたい思い出と、一冊の繰り返し言及する書物」。この本が、あなたの一冊の書物となることを! <「学問」119のキーワード> 政治・権利・義務・自治・議会・憲法・官僚制・権力・権威・コミュニティ・デモクラシー・エリート・大衆・メディア・宗教・法律・国家・天皇・日本・2.26事件・グローバリズム・イデオロギー・アメリカ合衆国・国連・国際法・ナショナリズム・国益・資本主義・市場・正義・自衛・有事・戦争・平和・終戦記念日・日米安全保障条約・ハイエク・ホイジンガ・自由・作法・知恵・伝統・公心・倫理・チェスタトン・トックヴィル・バーク・ヴィトゲンシュタイン・古代ギリシャ・家族・父・母・兄弟姉妹・学校・青春・いじめ・恋愛・進学・モラトリアム・勤労・職業・競争・友情・結婚・子供・ユーモア・対話・マナー・病い・老い・死・思春期・学生時代・学生運動・転向・実存・アウトサイダー・劣等感・パラドックス・虚無・アイデンティティ・自尊・信念・運命・愛・成人・フランス革命・ルネサンス・進歩・ヒューマニズム・人権・平等・産業革命・科学・ルソー・アダム・スミス・マルクス・ソクラテス・プラトン・キルケゴール・ニーチェ・ハイデッガー・ヤスパース・オルテガ・オークショット・福田恆存・田中美知太郎・清水幾太郎・三島由紀夫・実学・一身独立・遺産・未来・豊かさ・専門・人生・福澤諭吉・夏目漱石・小林秀雄
電子あり
【デジタル限定】松平璃子写真集アナザーバージョン My Baby Riko
2023.07.20発売
【デジタル限定】松平璃子写真集アナザーバージョン My Baby Riko
著:松平 璃子,撮影:中村 和孝
松平璃子1st写真集『りこぴ』の完全アザーカットで構成した電子限定オリジナル写真集! 『りこぴ』とあわせてお楽しみいただけます! 石垣島と渋谷で撮り下ろした本作のねらいは、「20代前半最後の美BODY」を表現すること。南国の青い海で撮影した爽やかな水着ショットはもちろん、高級ヴィラで挑戦した初めてのヌーディーショットは必見です!
電子のみ
松平璃子1st写真集 りこぴ
2023.07.20発売
松平璃子1st写真集 りこぴ
著・撮影:松平 璃子,撮影:中村 和孝
写真集・画集
艶めかしい 色白大胆ヒップを初公開! お風呂でのヌーディーショットや初めてのバニーガールショット も収録した一冊が完成。 石垣島と渋谷で撮り下ろした本作のねらいは、「20 代前半最後の美BODY」を表現すること 。 南国の青い海で撮 影した爽やかな水着ショットはもちろん、高級ヴィラで挑戦した初めて のヌーディーショットは必見です! 【松平璃子コメント】 「25 歳になった記念に写真集を 発売 することになりました! ロケ地は石垣島と渋谷。カフェでハンバーガーを食べたり、クルーザーに乗ってキレイな海に飛び込んだり、いろいろな撮影をして楽しかったです。また、私の希望でデニムやピンクの洋服に囲まれる撮影もしました。ぜひ見ていただけたら嬉しいです! 」
電子あり
水はどこからやってくる? 水を育てる菌と土と森
2023.07.20発売
水はどこからやってくる? 水を育てる菌と土と森
著:浜田 久美子
●内容概要 森の土が水を安全にきれいにして、生き物を豊かにし、土砂災害など災害を起こしにくくするメカニズムを、多数のイラストや図版で解説する「水育」ガイドブック。20年以上にわたって「水のための森づくり」を試行錯誤してきたサントリーへの取材をもとに、水のサイクルや日本のいまの森の姿に迫ります。 この本を読むと、生命に欠かせない「きれいな水」を永遠にリサイクルするためには「森の手入れ」が欠かせないことがわかります。森や水に関する調べ学習や、自由研究の参考書に、ぜひご活用ください! ●目次 序章 きれいな水をつくってたくわえる「森の土」 1章 日本は森に助けられてきた  2章 飲み物会社、森づくりを本業に 3章 森づくりもいろいろだった  4章 どうして森は水を育むの?   5章 森に入れない!?  6章 二つの手ごわい敵〈前編・シカの巻〉  7章 二つの手ごわい敵〈後編・竹の巻〉  8章 豊かに見える森の中で起きていること  9章 自然の姿に近づけたい  10章 わかりだした地下世界 終章 水の未来に向かって ※「水育」はサントリーホールディングス株式会社の登録商標です。この本はサントリー「水育」の公式ガイドブックではありません。
電子あり
トットちゃんの 15つぶの だいず
2023.07.20発売
トットちゃんの 15つぶの だいず
原案:黒柳 徹子,文:柏葉 幸子,絵:松本 春野
講談社の絵本
<とうとう、トットちゃんの一日の食べものは、だいずが15つぶだけになってしまいました。> 『窓ぎわのトットちゃん』では描かれなかった、トットちゃんのもうひとつのお話を絵本にしました。 女優の黒柳徹子さんが自分自身の小学生時代をえがいた『窓ぎわのトットちゃん』。世界で2500万部以上のベストセラーとなり、「トットちゃん」と「トモエ学園」は世界中の人から愛されています。 トットちゃんの小学校時代は、日本が戦争をはじめた時代でもありました。 だいすきなパパ。トモエ学園の楽しいお弁当の時間。あまい、あまいキャラメル。<家族そろって、安心で、うれしかった毎日>から、いろいろなものがなくなっていきます。 そして、ある日、とうとう一日の食べものが、炒った大豆15つぶだけになってしまいました。トットちゃんは、15つぶをいつ食べるか、悩みに悩んで……。 長年ユニセフ親善大使として活動されている黒柳徹子さんの原点ともなる、トットちゃんの等身大の戦争体験です。 語りかけるような文章を書いてくれたのは、数々の賞に輝く児童文学作家の柏葉幸子さん。ジブリの「千と千尋の神隠し」に大きな影響をあたえた作品『霧のむこうのふしぎな町』など、魅力的なファンタジーを次々に生み出しています。 絵を手がけたのは、やさしい画風が人気の絵本作家・松本春野さん。「トットちゃん」といえば、いわさきちひろの絵を思い出しますが、松本さんは、いわさきちひろのお孫さんにあたります。大のちひろファンでもある黒柳徹子さんが、「かわいい!」と喜んでくれた令和のトットちゃんになりました。 戦争を描いてはいますが、小さいお子さんにも安心して読んであげられるように配慮してあります。いつも前向きで一生懸命なトットちゃんとはじめて出会うのにもぴったりな1冊です。 *読んであげるなら5歳くらいから *ひとりで読むなら小学校低学年から *すべての漢字にふりがなつき
電子あり
「山上徹也」とは何者だったのか
2023.07.20発売
「山上徹也」とは何者だったのか
著:鈴木 エイト
講談社+α新書
安倍元首相暗殺から1年、統一教会と政界、そして山上徹也容疑者の実像を追い続けた著者だから書ける事件の深層とは! 山上はなぜ接見に応じないのか/「なかったことにしたい」勢力/山上に送った四通の手紙/宗教2世との微妙な距離感/統一教会・政治家・メディアの恥ずべき関係性/狙いは本当にテロだったのか/私の責任について/山上からの「回答」/被害者と加害者 (主な内容) 序 章  風化する「統一教会問題」と「なかったことにしたい」勢力 第一章  山上徹也と安倍晋三、鈴木エイトをつなぐ「奇妙な縁」 第二章  銃撃事件後、逮捕された山上が供述した「恨み」 第三章  鑑定留置中の山上徹也に送った手紙 第四章  事件の約一週間前に山上徹也から届いていたメッセージ(前編)  第五章  山上徹也に複雑な思いを抱く「宗教2世」たち 第六章  事件の約一週間前に山上徹也から届いていたメッセージ(後編) 第七章  山上徹也が抱えていた「マグマのような憤り」の正体 第八章  山上徹也は事件前からSOSを発していた 第九章  山上徹也が見た「絶望」の正体 第十章 「統一教会の被害を食い止めた」ために罪が重くなる可能性
電子あり
The アプローチ スコアを20打縮める「残り50ヤード」からの技術
2023.07.20発売
The アプローチ スコアを20打縮める「残り50ヤード」からの技術
著:タッド 尾身
講談社+α新書
タイガー、マキロイ、ミケルソンも体現した欧米式ショートゲームで80台を目指せ! グリーン周りをスマートに切り抜けてスコアを20打確実に縮める欧米式の技術。 50ヤード以内がストレスフリーでショットも安定! 「この本は欧米式アプローチ、欧米式バンカーの基礎テクニックを伝授してくれます」 (ロン・ストックトン推薦) 主な内容 ・アプローチの正解~日本で散見するアプローチの勘違い ・アプローチの基本をマスター ・アプローチの距離コントロール ・ピッチ&ラン/少し高く柔らかい球/ランニングアプローチ/ロブショット/バンプ&ラン ・ラフから/逆目のラフ/傾斜から ・パター、FW,UTを使う状況 ・ザックリやトップの修正法 ・バンカーの基本 ・状況別バンカーショット/目玉/左足上がり/左足下がり/ターゲットが近い/ターゲットが遠い/柔らかいバンカー/硬いバンカー
電子あり
「中田敦彦の妻」になってわかった、自分らしい生き方
2023.07.19発売
「中田敦彦の妻」になってわかった、自分らしい生き方
著:福田 萌
『どうも僕は発する言葉が人より強いようです。 それまでお付き合いした女性からも あまり言い返されたことがなかったんですね。 だけど彼女は、「あなたの言っていることはおかしい」と 僕の意見を押し返してきた。それがすごくおもしろかった』 ―中田敦彦(本文より抜粋)― 福田萌さんが、「妻に合わせる気が全くない“ジェット機型走者”」 の夫・中田敦彦さんとの激動の人生、 ジェットコースターのような毎日を語る FRaUwebの人気エッセイ連載をまとめた1冊。 番組共演後にTwitterでDMを送ったことで始まった中田敦彦さんとの関係をはじめ、 結婚、出産後のワンオペ生活、コロナ禍に突然決まった海外移住など、 様々な出来事があった10年を超える結婚生活が、率直に、 福田さんの言葉でつづられています。 妻、2人の子どもの母、タレント、そして自分自身…… 様々な顔を持つ福田萌さんが、結婚したからこそ気がついた 「自分らしい生き方」とはーー。 【目次】 第1章 夫婦について ―福田萌が中田敦彦の妻として思うこと― ・孤独だった私が、オリラジ中田敦彦と結婚するまで ・家族でシンガポール移住……夫の決断に対する私の心境 ・夫・中田敦彦の海外移住決断に影響したタモリさんの存在 ・超多忙な夫との「山あり谷あり」10年を振り返って思うこと ・家で「着物で正座する夫」を見て感じる自分の成長 ・移住1年で、夫から言われた「感謝の言葉」 ・夫に振り回されない「強さ」を与えてくれた父の存在 Column1 中田敦彦が考える「夫婦のこと」「妻のこと」 第2章 コロナ禍、突然決まった海外移住 ―新しい環境での家族生活― ・驚愕…住む場所がない! 移住直前にまさかの大事件 ・ついにシンガポールに引っ越しました! ・娘が学校で号泣…海外での子育て事情 ・驚き! 娘の学校カバンの中身が「空っぽ」だった理由 ・「夫の家事参加なし」でも移住で価値観が変わったワケ ・一時帰国で気づいた「日本の良さ」 ・訃報を聞いて飛行機に…大切な人との別れで思ったこと Column2中田敦彦がシンガポール移住を決断した理由 移住から今までを振り返って感じる「家族」の変化 ...and so on
電子あり
婚活中毒
2023.07.19発売
婚活中毒
著:石神 賢介
星海社新書
こんなに出会えるのにどうして成婚できない? 「いろいろな女性と交際するのは楽しい。常に新鮮でいられる。その誘惑に抗えず、婚活沼にずぶずぶに浸かっていく。結婚相手と出会う目的で始めたはずの婚活なのに、いつのまにか婚活そのものを楽しむようになっている。このマイナスのスパイラルが”婚活中毒”だ」(「はじめに」より)。イケメンとはほど遠い容姿、身長は166センチ、バツイチ、58歳、それでも婚活で出会った女性は300人以上。楽しい婚活ライフを送る著者にやがて訪れる永久婚活状態とソロ人生を歩む覚悟とは? アプリ、相談所、パーティー、バスツアー……。いとも簡単にマッチングできる現代の婚活を実体験から描く。すべての成婚したい人必読の書。
電子あり
キタサンブラック伝説 王道を駆け抜けたみんなの愛馬
2023.07.19発売
キタサンブラック伝説 王道を駆け抜けたみんなの愛馬
著・編:小川 隆行,著・編:ウマフリ
星海社新書
最初はその凄さに誰も気がつかなかった!「みんなの愛馬」 「父ブラックタイド、母父サクラバクシンオーの年明けデビューの牡馬と聞いて、いったいどれだけの人が、シンボリルドルフやディープインパクトらに比肩する、G17勝を挙げる名馬になることを想像しただろう」(プロローグより)。その出自と血統から、最初はその凄さに誰も気がつかなかった。3歳クラシックと古馬王道路線を突き進むも、1番人気は遠かった。それでも一戦ごとに力をつけ、「逃げ・先行」の才能を開花させると、歴戦の戦士を思わせる姿はファンの心に染みわたっていった。そして迎えたラストラン、有馬記念を悠然と逃げ切ったハッピーエンディングな結末。みんなの愛馬となった感動の蹄跡がここに甦る!
電子あり
図解・気象学入門 改訂版 原理からわかる雲・雨・気温・風・天気図
2023.07.19発売
図解・気象学入門 改訂版 原理からわかる雲・雨・気温・風・天気図
著:古川 武彦,著:大木 勇人
ブルーバックス
数十トンもある雲が落ちてこないのはなぜ? 雨粒はどのようにできる? 高原は太陽に近いのになぜ涼しいの? ジェット気流って何? 高気圧や低気圧はなぜできるの? 台風はどうやって発達する? 気象にまつわる素朴な疑問から、気象と天気の複雑なしくみまで、その原理を詳しく丁寧に解説。「しくみがわかる」を重視した入門書です。気象用語の多くを網羅し、気象予報士を目指すスタートにも最適です。 たとえば、下記のような「原理(しくみ)」を解説しています。 ・「湿った空気」は重くない ・「赤外線のジャグリング」で気温が決まる ・「気圧のセオリー」でわかる低気圧と高気圧 ・「ジェット気流が低気圧・前線を発達させる 本書は、2011年3月に出版され、23刷まで増刷された『図解・気象学入門』の改訂版です。この12年の間、それまではほとんど聞くことのなかった「線状降水帯」といった気象用語が天気予報で盛んに使われるようになりました。「今までと違う」と感じられる異常気象が毎年のように現れ、気象を理解することへの関心はますます高まっているのではないでしょうか。 改訂版は、そのような変化に対応できるよう、わかりやすいと好評であった内容はそのままに、新しい気象用語を加えました。さらにわかりやすくするための修正や補充を行った最新完全版となっています。 1章 雲のしくみ 2章 雨と雪のしくみ 3章 気温のしくみ 4章 風のしくみ 5章 低気圧・高気圧と前線のしくみ 6章 台風のしくみ 7章 天気予報のしくみ
電子あり

194 / 1501