新刊書籍
レーベルで絞り込む :

2021.05.14発売
マチのお気楽料理教室
講談社文庫
郷土料理。それは懐かしい故郷の味や行ってみたい旅先の味。食べることが好きで料理上手な元ツアーコンダクターの万智が自宅で開いた郷土料理教室は、気楽に参加できることがコンセプト。それぞれの理由で集い、皆で作って味わい語らううちに、少しだけ悩みが晴れることも。万智の家庭にも事情はあって……。
郷土料理で少しだけ旅気分
くるみ入り太巻き、瓦そば、どんどろけ飯、
トンテキ、冷や汁、ジンギスカン、チキン南蛮。
みんなで作ろう。料理を前に、語らおう。
『居酒屋ぼったくり』の著者による"お気楽"冷や汁レシピつき!

2021.05.14発売
呪い禍 古道具屋 皆塵堂
講談社文庫
運悪く、十五年勤めた修業先を辞めることになった麻四郎。
途方に暮れていると、知り合いの千右衛門の紹介で曰くつきの古道具が集まる皆塵堂で働くことに。
しかし、なぜか小さな不運が続く上に、怪異騒ぎもひっきりなし。何かおかしい――。
そんな時、麻四郎の家系には代々受け継がれている因縁があることがわかり!?

2021.05.14発売
幻想商店街
講談社文庫
いらっしゃいませ。
ここは、あの世のお客様も訪れる商店街。
市からの立ち退き要求に、
ひとりの少女が立ち上がる!
累計45万部突破!
あの世とこの世は、本当はつながっている――。
人々の“思い” を優しくつなぐ、幻想シリーズ
あの世からのお客様も訪れる、世界のヘソ商店街に、立ち退きの危機が迫っていた。新しくできた大型モールへ移転するよう市の担当者が説得にくるが、納得できない一人の少女が立ち上がる。そんなとき「交差点のアカリさん」という怪談が広がり始めて――。亡き人の思いをつなぐ大人気シリーズ。〈文庫書下ろし〉
<文庫書下ろし>

2021.05.14発売
Cocoon4 宿縁の大樹
講談社文庫
前代未聞のヒロイン、鬼斬り花魁。シリーズ、いよいよクライマックス!
妓楼に現れた一人の謎の男。男が死んだ夜、権三は姿を消した。いつもみんなを支えてくれた権三が下手人だと、にわかには信じられない「黒雲」のメンバーたち。そんな中、惣之丞の目的が明らかになり、「黒雲」が闘わなければならない真の相手が、姿を見せた。

2021.05.14発売
わたしに合った「片づけ」ができる仕組みづくり
片づけのゴールは、「家にあるたくさんのモノをいかに美しく収納するのか」ではなく、片づけが苦手な自分や家族が、自然に片づけられる整理収納術。誰かのメソッドを真似るのではなく、自分と家族を主役にした「快適な住まい」を実現するためには、「何を」「どこに」「どう収納する」のが大切です。
あなたに合う収納方法の見つけ方やモノを増やさずスッキリ見せる方法、家事負担を軽減する住まいづくりまで、著者が長年悩み続けてたどり着いた家族にとって快適な住まいづくりのメソッドを紹介します。

2021.05.14発売
天子蒙塵 2
講談社文庫
あらがう馬占山。
満洲事変勃発。たった一人の戦いが始まった。
日本、満洲国を建国。
張作霖の馬賊たちが選んだそれぞれの道は。
累計590万部!
「蒼穹の昴」シリーズ第五部!(全4巻)
1931年9月の満洲事変。
張学良の不在時に満洲の占領を開始した日本軍に対して
馬占山は徹底抗戦を掲げ、決死の戦いを繰り広げる。
溥儀は「満洲国」にてふたたび皇帝に即位する希望を抱き天津を脱出、新しい都へと向かうがーー。

2021.05.14発売
天子蒙塵 1
講談社文庫
さまよう溥儀。
紫禁城を追われた最後の皇帝(ラストエンペラー)は、日本の庇護下に。
混沌の中国で天命を、龍玉を抱く者は誰か。
累計590万部!
「蒼穹の昴」シリーズ第五部、堂々開幕!!(全4巻)
1933年春。
父の築いた国と軍を失った張学良は、欧州へ向かった。
清朝最後の皇帝・溥儀は「満洲国」の執政となっていた。
北京では前の大総管太監・李春雲が、一人の女性の許を訪れる。
紫禁城を去ってからの溥儀がいかにして生きたか、
その証言者は史上はじめて皇帝を離婚をした、元皇妃であった。

2021.05.14発売
オロチの郷、奥出雲 古事記異聞
講談社文庫
出雲でのフィールド・ワークを終えた橘樹雅は、
「出雲の本質は奥出雲にある」という
指導教官・御子神伶二のひと言で、奥出雲へ向かうことに。
調査を進めるうちに「縁結び」の神々の地だと思っていた出雲の印象が変わっていく。
八岐大蛇(やまたのおろち)の正体に気づいた雅は、正史に書かれない敗者の残酷な運命に戦慄する。

2021.05.14発売
深い河 新装版
講談社文庫
喪失感をそれぞれに抱え、インドへの旅をともにする人々。生と死、善と悪が共存する混沌とした世界で、生きるもののすべてを受け止め包み込み、母なる河ガンジスは流れていく。本当の愛。それぞれの信じる神。生きること、生かされていることの意味。読む者の心に深く問いかける、第35回毎日芸術賞受賞作。
人は皆、それぞれの辛さを背負い、生きる。
そのすべてを包み込み、母なる河は流れていく。
死生観、宗教観に問いかける名著
本当の愛、生きることの意味を問う、遠藤文学の集大成!

2021.05.14発売
別れてよかった <新装版>
講談社文庫
どんなに好きだった人でも、別れは潔く、すがらない。たとえそれがやせ我慢だったとしても――。
追わない。すがらない。叫ばない。都合のいい女になりたくないのなら、辛くたって、やせ我慢。なぜって、そうすればもっといい恋と出会えるから! 恋、結婚、セックス、仕事……忙しい女性たちに贈る、エッセイ集。

2021.05.14発売
暗闇の囁き 〈新装改訂版〉
講談社文庫
森の狭間に建つ白亜の洋館。
美しく謎 めいた兄弟・実矢(みや)と麻堵(まど)の周囲で相次ぐ奇怪な「死」。
ある者は髪を、ある 者は眼球を......奪われた死体の一部(パーツ)は何を意味する?
兄弟がひた隠すもうひとりの少年「あっちゃん」の秘密とは?
恐ろしくも哀しい真相が胸を打つ「囁き」シリーズ第二弾、完全改訂の決定版。

2021.05.14発売
劉裕 豪剣の皇帝
講談社文庫
”史上最強”皇帝を生んだ下剋上!
1000人をこえる叛乱軍をたった一人で殲滅した稀代の剛勇の一代記。
貴族政治が民衆を苦しめた四世紀末の中国・東晋に歴史を激変させる男が出現。
その名は劉裕、貧しい家の出で食うために軍へ入った博徒だ。
戦地では先頭に立ち強敵を次々撃破。
出世すれども学はなく、政治に無関心。
規格外の男が剣の腕だけで切り拓いた道とは。
町の無頼漢から頂点へ。史上最強皇帝の一代記。

2021.05.14発売
みたび! 女のはしょり道
講談社文庫
あこがれは「ありのまま」。やってみて気づくのは「ほどほど」が肝要。「何もしない美容法」を試したり、はしょりすぎてうっかり美容が「人ごと」になったり、たまに「女」をまたいじゃったり……。ラクしたい、だけどキレイを捨てきれない。そんな女ゴコロ母ゴコロ満載のぐーたらビューティエッセイ第三弾!
女の道は、どんどんけわしくなるけれど
きっとあるはず、近道、抜け道、はしょり道!
行きつ戻りつ、今日もはしょってまいりましょう。

2021.05.14発売
ウルトラ特撮 PERFECT MOOK vol.21ウルトラマン80
全「ウルトラマン」シリーズと円谷プロが制作した特撮作品を網羅した大全集ムックが誕生!
「ウルトラマン80」を大特集
登場する怪獣、宇宙人を徹底紹介
UGM メンバーと特殊装備、メカ
スタッフインタビュー
メイキング
特別インタビュー 長谷川初範(矢的 猛 役)

2021.05.14発売
愛の幻滅(下)
講談社文庫
別れるときがいつか来る、と思うからよけい好ましさは身に沁みる! ーーミイちゃんこと稔に、プロポーズされた。しかし眉子は、妻子ある東野を「待つ女」から脱しきれない。そんな中、眉子は、東野と初めて「長期旅行」に出かける。「いいときにしか会わない」なんていびつな関係が変わることを望んで……。ドライで素敵な「笑い恋」は、夢にすぎないのか? 恋の本質を、鋭く優しく描く。<上下巻>
◎「恋とは闇夜のくらがりを、手さぐりでゆくようなもの」(田辺聖子)

2021.05.14発売
愛の幻滅(上)
講談社文庫
恋のホンモノを手に入れたあと、もう気の抜けたニセモノの恋では満足できない! 結婚のできない恋は本物ですか? ーー眉子、28歳。妻子ある男・東野と、恋の真っ最中。勤務先で、同僚の稔からアプローチされるけれど、そんなのはまったく目に入らない。「夫婦やない男女の仲ほど、面白いもんはない」と東野は言う。わからない。夫婦というものになったことがありませんから! と拗ねつつも、大人の恋にはまっていく。傑作恋愛長篇。<上下巻>
◎「私の好きな田辺さんの恋愛小説のベスト3」(山田詠美)

2021.05.14発売
Hよければすべてよし
YA!ENTERTAINMENT
Hに熱心すぎちゃうと退部!?
「奉仕活動部ルール」に立ち向かう一年生3人組が、今回も名古屋の街を舞台に走りまわる!
謎が謎をよぶ「Hシリーズ」最終巻。
「奉仕活動部」に入部した鞠子、航、宙志は私立桜通高校の一年生。Hに熱心な航が退部扱いになることで、「奉仕活動部ルール」の存在を知ることに。今は存在しない奉仕活動部三年生のネクタイ、元部員の死、キーマンの存在……奉仕活動部ルールは変えられるのか?
謎解きと友情の最終巻!

2021.05.14発売
香港マーケット
講談社文庫
香港返還を機に熾烈な市場争奪戦。アジア衛星、香港第二空港計画は何を狙う? 世界の巨大資本が展開するビッグビジネスの内幕! 参入に立ち遅れるな! ーービクトリアの丘に、風は吹きすさぶ。香港の中国返還を機に、世界のビッグビジネスの激しい闘いが始まった。アジア衛星、香港第二空港計画……香港マーケットを狙って、思惑が入り乱れる。中国をいかにコントロールするか。日本、アメリカ、イギリスの巨大資本が、香港を舞台に展開する、熾烈な市場争奪戦!

2021.05.14発売
さらば自由と放埒の日々 スーパーキッズ2
講談社児童文学新人賞の最終選考で絶賛され、さらにうつのみやこども賞も受賞した『スーパーキッズ』。待望の続編が登場!
地中海に浮かぶ小島にあるインターナショナル・アカデミー・フォー・スーパーキッズ(IASK)。ここは、ひとつずば抜けた才能を持っていれば、不得意科目があってもOKの、夢のような学校。世界中から個性的な子どもたちが集まり、思うぞんぶん才能を伸ばしている。
ある事件を無事解決した1期生のリョウたちは、2年生に進級。その春、とつぜん経営者が変わり、学校の方針も大転換してしまう。学校のモットーである“thinking out of the box(枠にはまらない、自由な考え方)”も変更され、どうやら、金儲けに直結しない才能は、切り捨てる方針らしい。アイツもコイツも退学の危機に! どうする、スーパーキッズたち!?

2021.05.14発売
ものみな歌でおわる・爆裂弾記
講談社文芸文庫
『復興期の精神』の著者の代表的戯曲3篇を収録ーー虚実交錯する二元的批判構図を持ち、特異な発想と構想で、常に戦後文学に先鋭な問題を提起し続けた『復興期の精神』の著者・花田清輝の、代表的戯曲3篇。明治18年、自由民権運動を背景に、女壮士・新聞記者・講釈師・演歌師などを配して、その過激な運動の壊滅までの顛末を描いた諷刺喜劇「爆裂弾記」のほか、「ものみな歌でおわる」「首が飛んでも――眉間尺」を収録。