新刊書籍
レーベルで絞り込む :

2021.01.20発売
女子大生お天気キャスター・志田音々 「誰もが恋するピュアSEXY」 118ページの大ボリューム!! FRIDAYデジタル写真集
女子大生お天気キャスターとして大きな注目を集め、
現在は女優業にも挑戦する成城大学3年生。
グラビア界の台風の目になる
圧倒的な純真SEXY!

2021.01.20発売
働く人を守る! 職場六法
長時間労働やハラスメント、雇止めなど、働く人たちが直面しているさまざまな問題を解決するために知っておきたい法令を集めた、働く人を守るための法律ガイド。
労働関連事案のエキスパートである弁護士・岩出誠氏が、職場におけるトラブルを解決する糸口となるよう「どの法律が助けになるのか」をイラストとわかりやすい文章で解説します。
働く人が巻き込まれてしまった実際の事件の判例のほか、「こんなときどうする?」「知っておこう」などコラムも充実。巻末には、困ったときの相談窓口や相談方法、解決手段について紹介しています。
コロナ禍に関連して緊急事態時に直面しうる労働問題もピックアップ。

2021.01.20発売
マンガで読み解く 真説・古事記
最古にして最高の歴史=文学。
そのドラマチックな神話世界を
原文に忠実にコミカライズ
現代的視点から大胆に解釈
日本再生のヒントがここにある!
近年の考古学の進展により、日本人の文化の根源がはるか縄文時代に行き着くことがわかってきた。信仰も、縄文人のアニミズムが多神教となって継承されている。世界のほとんどの国々が〈強い唯一神〉をもつ一神教へ「脱皮」していったのに、日本人が多神教的な習俗を変えようとしなかったのはなぜか。
〈目次〉
・『古事記』への招待
・『古事記』をめぐる日本地図
・神々の系譜
第1章 天地創造
初発の神々
黄泉国訪問
天の岩屋戸
解説 八百万の神とは何か
第2章 出雲の国譲り
八俣の大蛇退治
稲羽の素兎
出雲の国譲り
解説 出雲神話の本当の意味
第3章 天孫降臨
天孫降臨
海幸山幸神話
解説 ヤマト建国の実像
第4章 神武東征
伊波礼毘古命の東征
解説 神武天皇の正体
終 章 天照大神は男だったのか
三輪山説話
解説 三輪の神と伊勢の神
・本書に登場する神々
・天皇の系図
・『古事記』の中~下巻には何が描かれているのか

2021.01.15発売
日めくり KOUGU維新の毎日メンテナンス
人気お笑い芸人・きつねが「有吉の壁」ブレイク芸人選手権から誕生した2.7次元アイドルとして演じるKOUGU維新。「プラスドライバ」と「平やっとこ」が親方様のココロとカラダを補修=「メンテナンス」する日めくりカレンダー。
変幻自在なポーズとセリフで、大勝負の日も落ち込んだ日さえも気分をアゲアゲにしてくれる「毎日メンテナンス・カレンダー」です。

2021.01.15発売
スメル男 新装版
講談社文庫
岡山から上京して東京の大学に通うぼく・武井武留は、母親を亡くした喪失感のためか、無嗅覚症になっていた。東大で作物の研究をしている親友・六川が、ぼくのために「臭い」の研究もしてくれるが研究所で事故死する。悲嘆にくれていると六川の恋人だったというマリノレイコが現れ、六川からぼく宛の荷物だと言ってシャーレを持ってきてくれる。マリノレイコによるとチーズの匂いがするというシャーベット状の中身に触ったときからぼくの身に異変が起こり始める。最初は犬が騒ぎ出し、次にはぼくの臭いを嗅いだ人がみんな嘔吐。住んでいるマンションに警察が調べに来たり、ついには東京都内を巻き込む異臭騒ぎにまでなってしまう。解決の糸口が見つからないまま、こんどは謎の組織に狙われることになり、なぜか味方になってくれた天才少年たちやマリノレイコといっしょの逃亡劇に!

2021.01.15発売
友情 平尾誠二と山中伸弥「最後の約束」
講談社文庫
大学時代までラグビーをやっていた山中伸弥は、平尾誠二にずっと憧れ続けていた。ついに叶った対面。友情を温める二人を襲ったのが、平尾誠二のガンという悲劇だった。山中が平尾の闘病に寄り添っていたという事実は、生前はほとんど知られていなかった。本書は、その二人の出会いから死別までを追う、感動のノンフィクションである。

2021.01.15発売
別れの霊祠 溝猫長屋 祠之怪
講談社文庫
見習いとして働くため、ついに溝猫長屋を出た忠次たち。
だが、お多恵ちゃんの祠に手を合わせる日々が終わってからも、幽霊を「見る」「聞く」「嗅ぐ」能力は続いたまま。
本来なら下の子たちに引き継がれていくはずなのに――一体なぜ?
さらに、自称「箱入り娘」のお紺にも縁談話が持ち込まれ!?
人の良さそうな質屋と強面で評判の悪い質屋。
お紺の縁談の行方は!?
人気シリーズ、堂々完結!

2021.01.15発売
神楽坂つきみ茶屋 禁断の盃と絶品江戸レシピ
講談社文庫
★★★★★講談社文庫、2021年最初の勝負作★★★★★
突然、事故死した両親に代わって、神楽坂の割烹「つきみ茶屋」を継ごうと決意する剣士。
幼馴染の翔太とワインバーへ改装しようと夢見るが、ある晩、翔太が代々伝わる“禁断の盃”で酒を飲んでしまう。
すると、豹変。
「おいおい、鮪の脂身なんざぁ、生で食ったら死ぬぜ!」
食べかけの大トロを窓から投げ捨て、見たこともない料理を作り出す。
これはまさか…江戸時代の料理!?
なんと、翔太に江戸時代の料理人・玄の魂が憑いてしまったらしい!
果たして翔太は元に戻れるのか?そして「つきみ茶屋」の行方は――。
面白さ、天下一品!笑って泣ける絶品グルメ小説第1弾!
※シリーズ第2巻は2021年5月発売予定

2021.01.15発売
帰蝶さまがヤバい 1
講談社文庫
天文十七年(1548年)、世の中は群雄割拠でみなが天下統一を狙っている。もちろん美濃もそうだ。そんな折、「結婚するわ」と国主・斎藤道三の娘の帰蝶は稲葉山城で父に向かって言い放った。「なぜおまえが決めるのだ」「どうして決めてはいけないのですか?」押し問答の末、帰蝶は結婚相手が尾張の織田三郎信長だと告げる。「いやいや、ご冗談でしょう」侍女の皐月が思わず口を挟む。「でもする」とすかさず返す帰蝶。帰蝶と信長は本当に結ばれるのか──時代を先取りする夫婦魂。新機軸・恋愛歴史小説!

2021.01.15発売
あくまでも探偵は
講談社タイガ
この優等生、危険――!
「謎を解けば、金になる」
「悪党が這いつくばるのは気分がいい」
そんな彼の相棒候補は――平凡な僕!?
クールでPOPな高校生バディ、令和の青春ミステリはここから始まる!
☆☆☆
「森巣、君は良い奴なのか? 悪い奴なのか?」
平凡な高校生の僕と頭脳明晰、眉目秀麗な優等生・森巣。
タイプの違う二人で動物の不審死事件を追いかけるうちに、僕は彼の裏の顔を目撃する。
その後も、ネット配信された強盗と隠された暗号、
弾き語りする僕に投げ銭された百万円と不審なゾンビ、と不穏な事件が連続。
この街に一体何が起こってるんだ!? 令和の青春ミステリの傑作!

2021.01.15発売
吾輩は歌って踊れる猫である
講談社タイガ
「呪われてしまったの」
幼馴染はニャアと鳴いた。
彼女を人間に戻すため、
ちょっぴりとぼけたモノノ怪たちと
猫踊りを成功させろ!
ヘタレな僕と
スーパースターな君の
青春×妖怪ストーリー!
☆☆☆
バイトから帰るとベッドに使い古しのモップが鎮座していた。
「呪われてしまったの」モップじゃない、猫だ。というか喋った!?
ミュージシャンとして活躍していた幼馴染のモニカは、
化け猫の禁忌に触れてしまったらしい。
元に戻る方法はモノノ怪たちの祭典用の曲を作ること。
妖怪たちの協力を得て、僕は彼女と音楽を作り始めるが、
邪魔は入るしモニカと喧嘩はするし前途は多難で!?

2021.01.15発売
初めて彼を買った日
講談社文庫
もうすぐ28歳の誕生日を迎える瑞穂は、親友の里香からプレゼント代わりにあるカードをもらう。それは「クラブ・パッション」というボーイズクラブのカード。若い男の子が、1時間1万円で何でもしてくれるらしい。瑞穂は女性にとっての最高の年齢を27歳だと思いこんでいた。ところがその1年間をセックスどころかキスさえ1度もせずにあと10日で終えようとしているのだった。瑞穂は迷った末にクラブ・パッションに連絡し、ビルの高層階のレストランで相手を待った。現れたのはリョウという、大学生くらいの清潔感のある男の子だった……。大人気「娼年」シリーズのプレストーリーとなる表題作を含む8編を収めた、セックスにまつわる愉悦の世界を美しく楽しむための魅惑の短編集!

2021.01.15発売
チェーン・ポイズン <新装版>
講談社文庫
「その自殺、一年待ちませんか?」
平凡な日々を送り、生きる意味を見いだせずに死を決意したOLは、「死のセールスマン」からある取り引きを持ちかけられた。
人気絶頂のバイオリニスト、陰惨な事件の被害者家族、三十代のOL。三つの自殺に不思議な関連性を見出した週刊誌記者・原田は、彼らの死の謎を追う。「それなりの人生」はつまらないのか。人が生きる意味を問いかける、驚きと感動のミステリー。

2021.01.15発売
猫のハローワーク2
講談社文庫
何かに夢中になっている猫たちは、まるで何かの仕事をしているかのよう。その仕事内容を、ふたたびインタビューしました。

2021.01.15発売
倒錯のロンド 完成版
講談社文庫
”原作者”と”盗作者”の緊迫する駆け引きに息を呑む。受賞間違いなし、と自信を持って推理小説新人賞に応募しようとした作品が、何者かに盗まれてしまった! そして同タイトルの作品が受賞作に。時代の寵児になったのは、白鳥翔。山本安雄がいくら盗作を主張しても誰も信じてくれない。原作者は執念で盗作者を追いつめる。巧緻極まる仕掛けが全編に張り巡らされ、その謎が解き明かされていく衝撃、そして連続する衝撃! 叙述トリックの名手・折原一の”原点”に位置づけられる名作、32年越しの改訂が加わった新装完成版。

2021.01.15発売
追跡
講談社文庫
仇を取る。そのために生きてきた――。
大人気シリーズ「おれは一万石」「下り酒一番」の著者による、心揺さぶる涙の名作!
板前になる夢が破れた若者・磯市は身を持ち崩し、
高利貸しの手先となって厳しい取り立てを行う毎日を過ごす。
そんな時、幼馴染みのおしなと再会し、荒んだ思いを抱く。
おしなの父・菊右衛門は、深川の名店の主人。
彼には、板前仲間だった磯市の父を殺したとの噂が……。
復讐劇の結末が心を打つ、涙の名作!

2021.01.15発売
奇譚蒐集家 小泉八雲 白衣の女
講談社文庫
若き日の小泉八雲が大英帝国で出会う怪異と謎。
父母を亡くし辺境の寄宿学校に編入したオーランドは、この世の怪を蒐集する少年ラフカディオ・ハーン――小泉八雲と出会う。彼の故郷アイルランドで休暇を送る二人は、死を呼ぶ≪女の妖精(バン・シー)≫があらわれる館を訪ねる。旧家に隠された一族の秘密とは。
のちに日本に帰化し、『怪談』を著す八雲若き日の青春奇譚!
仄暗い生と死の境界領域を、彷徨わざるをえない宿命を負った二人の若者。かれらが遭遇するミステリアスな事件と、その意外な真相とは?──東雅夫(解説より)

2021.01.15発売
鬼棲む国、出雲 古事記異聞
講談社文庫
民俗学研究室に所属する橘樹雅は、指導教官の御子神伶二に研究テーマ・出雲について「殆ど理解できていない」と厳しく指摘される。傷つきながら現地へ旅立った雅は、出雲大社、佐太神社などを巡るうちに『古事記』や『日本書紀』の伝える出雲神話に疑問を持ちはじめる。神話に隠された「敗者の歴史」を描く歴史ミステリー。

2021.01.15発売
誰彼 新装版
講談社文庫
謎の人物から死の予告状を届けられた教祖が、その予告通りに地上80メートルにある密室から消えた! そして4時間後には、二重生活を営んでいた教祖のマンションで首なし死体が見つかる。死体は教祖なのか? なぜ首を奪ったのか? 連続怪事の真相が解けたときの驚愕とは?

2021.01.15発売
小説 ライアー×ライアー
講談社文庫
★★★★★2月19日公開映画「ライアー×ライアー」ノベライズ★★★★★
義理の弟が恋したのは、JKのフリした!?
松村北斗(SixTONES)×森七菜 W主演で贈るラブストーリー!
2021年2月19日(金)公開映画『ライアー×ライアー』のノベライズ。
恋愛経験ゼロの地味女子大生の湊は、友人の真樹の誘いで、なんと派手なJK姿で渋谷に行くことに!
だが偶然、仲の悪い義理の弟・透と遭遇してしまう!
なんとか別人と誤魔化す湊だが、どうやら透はJK姿の湊が気になるようで!?
湊の嘘はバレる? バレない?そしてラストで明かされるもう一つの嘘とは――。
ウソから始まる、ありえない恋――。
二人なのに三角関係な新感覚ラブストーリー!
※豪華口絵つき! 巻頭2ページに松村北斗(SixTONES)×森七菜の口絵3点がついています。