新刊書籍
レーベルで絞り込む :

1993.03.03発売
日本全国旨い地酒を求めてー釣竿片手にー
講談社文庫
釣竿片手に知られざる銘酒を訪ねて、日本全国ひとり旅。ヤマメやイワナを育む日本の渓流は、やがて芳醇な地酒となって、我々の喉を潤す。ただひたすらに旨い地酒を求め、各地の酒蔵に足を運ぶ。静かに語る杜氏の秘伝に耳を傾け、渓流魚への想いを胸に、酒を酌む。釣りを愛し地酒に魅了された著者のエッセイ。

1993.03.03発売
ディーリングルーム25時 「円」の戦士の栄光と挫折
講談社文庫
世界の金融市場を舞台に、「神の支配する確率」との孤独な戦いをくりひろげる野望にとり憑かれた、男たちの栄光と挫折。ハイテク機器を駆使し、地球上に張りめぐらされた情報ネットワークを通じて、ビジネスをする。ディーリングルームで目のあたりにした光景は、まさに、高度資本主義の最前線のように映った。苛烈なるマネー戦争を徹底取材!
マネ-戦争に取り憑かれた男たちの光と影。ハイテク機器を駆使し、地球上に張りめぐらされた情報ネットワ-クを通じてビジネスをする。デ-リングル-ムで目にした光景は“未来”を物語っていた。しかし…

1993.03.03発売
B-1爆撃機を追え
講談社文庫
大迫力の戦略テクノ・サスペンス巨編傑作。極右組織に乗っ取られた、核ミサイル搭載の米ステルス戦略爆撃機がモスクワ攻撃の緒についた。米ソ両軍はこれを撃墜できるか?モスクワまでの大迫力の十時間。

1993.03.03発売
ガンを告げる瞬間
講談社文庫
ガン克服の勇気ある姿。富士登頂に挑んだ10人のガン闘病者の記録! ーー富士登頂に挑んだ10人のガン闘病者の記録。みずからガンと知りながら、不安や恐怖に圧倒されることなく、意志的に、科学的に、人生を生き抜くことは、可能だろうか。認知の後の<闘病の医学>に挑む人々の勇気ある姿が、ここにある。ガン克服への意思をこめた頂上までの足どりを、克明に追う感動のルポルタージュ。

1993.03.03発売
四千万歩の男(五)
講談社文庫
青年二宮金次郎と“百姓論語”を闘わせ鰹節騒動では危うく情事の罠に。とかく学問より俗事に心奪われる伊能隊、再三の“測量中止”の危機を脱し、有望な孤児や人気女形をお伴に江戸へ。忠敬が“人生二山”を生きた江戸後期の、新しい文化の旗手を多士済々に登場させ、人間忠敬とその時代を縦横に描く大作、完結。(講談社文庫)
青年二宮金次郎と“百姓論語”を闘わせ鰹節騒動では危うく情事の罠に。とかく学問より俗事に心奪われる伊能隊、再三の“測量中止”の危機を脱し、有望な孤児や人気女形をお伴に江戸へ。忠敬が“人生二山”を生きた江戸後期の、新しい文化の旗手を多士済々に登場させ、人間忠敬とその時代を縦横に描く大作、完結。
1993.03.01発売
バナナの親子
文芸(単行本)
スリリングな愛の冒険!泉麻人の長編小説。広告プランニング会社を経営する平井進35歳が、娘の幼稚園の担任小百合先生にデ-トを申込んだ。平凡な日常生活から脱け出し、不倫、禁断の性にのめり込む男!
1993.03.01発売
日本“三”大ブック
「三」でくくった言葉の仰天オンパレード。日本三名山(富士山、立山、白山)から始まって、銀座ホステスの成功3Y条件(よく食う、酔わない、ヤラせない)まで、面白くてためになる空前絶後の物知り本!
1993.03.01発売
蛇姫荘殺人事件 <赤かぶ検事奮戦記>
講談社ノベルス
殺意は夫と妻の両方に。赤かぶ検事の名推理会社社長の夫と人気女優の妻。京都の別宅「蛇姫荘」で夫は服毒死、妻はけん銃で撃たれた。夫婦双方に殺意があったことをつかんだ赤かぶ検事だが、その真相は
1993.02.26発売
心の補償―高知学芸高校上海列車事故
愛するわが子がなぜ……その日からの苦悩!1988年3月24日、楽しいはずの修学旅行が一転して地獄に。28人の生徒が死亡。教育者としての自覚も誠意も見られない学校側に対し、遺族5人が抗議の声。
1993.02.25発売
25ans贅沢な愛のすすめ
25ans連載、素敵願望女性達への人生論真に魅力的な女性が増えてほしいと望む、大人の男性から、若い女性へのメッセ-ジ。贅沢な精神で生きるために大切な、心のごちそうがギッシリ詰まったエッセイ集
1993.02.25発売
警視庁捜査一課 南平班
講談社ノベルス
若者の連続残虐犯罪を追う南平警部の活躍!撲殺後に顔を潰すという猟奇事件が都心で連続して発生。陰に潜む、若者の暴走と空虚と復讐。握られたバッジの謎に、警視庁南平班は意外な所に犯人を探しあてる。
1993.02.25発売
呪いの鯱
講談社ノベルス
危うし仙石文蔵。待望のシリーズ第九弾! 白山山中に端を発する一大謀略戦は欧州・アルプスへ。洗脳マシーンで人間を破壊する「デーモン&組織X」。文蔵の孫娘ゼロにも魔の手が……。鯱四人組が大復活!
1993.02.25発売
星封陣
講談社ノベルス
古代と現代を結ぶ六つの封印。超伝奇巨編!東北に残されたという物部氏の秘宝をめぐって、時の権力者たちが、物部氏の末裔たちの村に襲いかかる。封印を解く鍵を握る緋星幸丸は仲間を得て立ち向かうが
1993.02.25発売
金雀枝荘の殺人
講談社ノベルス
密室と化した館で発見された六つの変死体!捜査の結果は六人の若き男女が順番に殺し合い最後の一人が自殺!そして不審を抱き館を訪れた若者達を待ちうけていたのは謎の解明どころかまたもや多量の死!
1993.02.25発売
峠一速い男のJAM流 絶対負けないチューニング
1993.02.25発売
押忍!坂東流足回りチューニング
1993.02.25発売
エンジニアのためのMacintosh
エンジニアが解説するビジネス利用の決定版読ませる報告書・資料、説得力のあるプレゼンテーションからやさしいデータベース作り、パソコン通信まで、エンジニアの要求に答えるノウハウを満載。

1993.02.24発売
二〇世紀の崩壊 日本の再生
50年に1度の大変化が起こっている。人々の予想しないことが次々と起こる「まさかの時代」だ。日本経済の失墜、ヨーロッパの内部崩壊、やがて勃発する日中戦争。歴史と文明がつくり変えられるまったく新しい時代。日本はどうなる。
今、われわれが戦後慣れ親しんだ世界の構造が急速に崩れつつあり、日本はあらゆる面で内部システムの危機に直面している。20世紀の日本のサクセスストーリーに大きく寄与した文化的、政治的な特徴や、企業社会の特徴がいまや逆方向に作用し始めている。日本が、この2年の間に次々に暴露された問題を小手先の手段で解決しようと思うならば、短期的にはある程度の効果があるかもしれない。しかし、それではかえって、中長期的に問題をますます大きくし、日本の長期的な成長力や健全性をかなり低下させるだろう。今の崩壊の時期を、次の創造の種としてとらえる。現在、日本人に求められているのは、この態度である。

1993.02.24発売
人はみな心病んで生きる 精神科医の生き方カルテ
心やさしきゆえに、純粋ゆえに心悩んで生きる人への心の処方箋。
今日も多くの患者たちが私の外来を訪れた。1人の若い、美人の患者が母親と一緒にやってきた。2週間後には結婚して東北に行くそうである。新婚旅行はウィーンだそうだ。ご主人になる人も病気には理解があり、真面目なやさしい好青年である。2人がつき合いはじめた頃、症状を聞きに私の外来を訪れ、仙台の銘菓を土産に持ってきてくれた。この美人とは、4年越しのつき合いである。しばしば躁状態とうつ状態を繰り返した。発病のきっかけは、悪い男に引っかかり、さんざん、弄ばれた結果、自殺を企てたのである。――本文32ページより抜粋
1993.02.24発売
コンパニオンお嬢さま物語 ミス・フェアレディ体験記
憧れの職業・コンパニオンの泣き笑い物語。華やかなコンパニオンの生活も、一皮めくれば汗と涙の泣き笑い。元・日産ミス・フェアレディの著者が体験をもとに綴る、元祖名門コンパニオンたちの素顔と本音。