新刊書籍

レーベルで絞り込む

一瞬の人生 仕掛けと謎の楽しみ
1991.05.07発売
一瞬の人生 仕掛けと謎の楽しみ
編:関口 苑生,編:香山 二三郎,装丁:亀海 昌次
文芸(単行本)
本格・密室・ユ-モア…推理短篇の教科書!小説現代創刊号から25年間に掲載された1200篇の短篇ミステリ-の中から20篇を厳選.赤川次郎,阿刀田高,連城三紀彦,結城昌治らの趣向をこらした傑作群
クレオ-ル物語
1991.05.07発売
クレオ-ル物語
著:小泉 八雲,編:平川 祐弘,装丁:蟹江 征治
講談社学術文庫
異国文化への憧れと夢――八雲文学の原点.仏領西インド諸島を中心としたクレオ-ルの人々との交流を,ハ-ンは感性あふれる文章で書き残した.西洋脱出者ハ-ンの来日以前の植民地体験と心の軌跡を読む.
ベルクソン
1991.05.07発売
ベルクソン
著:市川 浩,装丁:蟹江 征治
講談社学術文庫
事象そのものに向かい、具体的な事象の屈曲にそっていく方法を特徴とするベルクソンの哲学。本書は第1部でベルクソンの生涯と思想を概観し、第2部では、「ベルクソン自身によるベルクソン」というスタイルでベルクソン自身の言葉のみによる『物質と記憶』『創造的進化』などの4大主著を紹介し、更に第3部でベルクソンの他領域への広がりも言及した。現代思想界の巨人ベルクソンの実像に迫る好著。
英語学とは何か
1991.05.07発売
英語学とは何か
著:中島 文雄,装丁:蟹江 征治
講談社学術文庫
極度の専門家・細分化を宿痾とする現代の学問。しかし本書は、対象を極限まで切り刻むばかりでなく、関連分野を含めた全体的なパースペクティブの中に位置づけることを重視する。人間精神によって産み出されたもの=認識されたものの認識こそ学問の本領とする文献学(フィロロギー)の方法を提示し、「専門学科においては一流、他の学問領域でも、二流(ベータ)」であることを求める厳しさの中に学問の豊かな可能性を拓こうと志す。
モ-ツァルトの手紙
1991.05.07発売
モ-ツァルトの手紙
その他:吉田 秀和
講談社学術文庫
35年の生涯で実に10余年を旅に過したモーツァルトは、父や妻や友人たちに多くの手紙を書いた。「ひとたびこの書簡集を読めば、モーツァルトはあなたの生涯の友となり、その愛すべき面影があなたの苦しみの時にも現われることだろう。彼は愛を知る心や平和な魂にとっての無二の伴侶なのだ。」万人必読の書とロマン・ロランも讃美した至上の書簡集から100余通を精選し、稀有の天才の素顔を伝える。
中原中也全詩歌集(下)
1991.05.02発売
中原中也全詩歌集(下)
著:中原 中也,編:吉田 煕生
講談社文芸文庫
「あばずれ女の亭主が歌った」、とうたった相聞の詩人。「老いたる者をして静謐の裡にあらしめよそは彼等こころゆくまで悔いんためなり」とうたった、〈神〉なるものを求めた祈りの詩人。時を超えて読む者の心に深い感銘を与える夭逝の詩人の刊行詩集『山羊の歌』『在りし日の歌』の2冊の詩集と、未刊詩篇の全てを収録の上、新たに編纂した決定版全詩集。 「あばずれ女の亭主が歌った」、とうたった相聞の詩人。「老いたる者をして静謐の裡にあらしめ よそは彼等こころゆくまで悔いんためなり」とうたった、〈神〉なるものを求めた祈りの詩人。時を超えて読む者の心に深い感銘を与える夭逝の詩人の刊行詩集『山羊の歌』『在りし日の歌』の2冊の詩集と、未刊詩篇の全てを収録の上、新たに編纂した決定版全詩集。
電子あり
中原中也全詩歌集(上)
1991.05.02発売
中原中也全詩歌集(上)
著:中原 中也,編:吉田 煕生
講談社文芸文庫
孤独な魂の叫びを2冊の詩集に托して逝った早世の詩人。「汚れつちまつた悲しみに」と詠った早熟老成の詩才。生涯を懸けて己れに徹し、誠実、過激に生きた詩人の刊行詩集『山羊の歌』『在りし日の歌』を全篇収録の上、短歌、俳句、新発見詩篇をも加えた未刊詩篇全270余を詩想、詩法の関連から緩やかに分類し、新たに編纂し、甦った中原中也の全体像を上下2巻に定着した決定版詩集。
電子あり
一条の光・天井から降る哀しい音
1991.05.02発売
一条の光・天井から降る哀しい音
著:耕 治人
講談社文芸文庫
脳軟化症の妻は“私”を認識できない。──何度目かに「御主人ですよ」と言われたとき、「そうかもしれない」と低いが、はっきりした声でいった。──50年余連れ添った老夫婦の終焉間近い困窮の日常生活。その哀感極まり浄福感充ちる生命の闘いを簡明に描く所謂“命終3部作”ほか、読売文学賞受賞『一条の光』、平林賞『この世に招かれてきた客』など耕治人の清澄の頂点6篇。
電子あり
知れざる炎 評伝中原中也
1991.05.02発売
知れざる炎 評伝中原中也
著:秋山 駿
講談社文芸文庫
昭和22年、17歳の著者・秋山駿と『中原中也詩集』との出合い。以後30年、かわることなき中也との交渉を深め、中也の生の意味、中也の精髄、中也の精神の質を探った。群像新人文学賞評論部門を「小林秀雄」で受賞して以来、最近の伊藤整文学賞『人生の検証』まで、常に人生を読み、ひそやかな生を讃えて来た著者の評伝文学の代表的傑作。
デ-ンの娘 エルンスタ-物語(1)
1991.04.26発売
デ-ンの娘 エルンスタ-物語(1)
著:日野 鏡子,絵:碧也 ぴんく
講談社X文庫ホワイトハート
デ-ンの娘リリアンの波乱に満ちた運命はあたしの名はリリアン.バドリジア王国の第2王女――だった.バドリジアは,新興国のシタ王国に滅ぼされ,あたしは,命からがら隣国のブロニジアに落ちのびたの
せつない恋を抱きしめて
1991.04.26発売
せつない恋を抱きしめて
著:夏季 まや,絵:大平 美智子
講談社X文庫ホワイトハート
大人の香りの,ほんのりビタ-な恋物語! 倉橋樹.17歳.夏の始め6月のある日.雨宿りに飛びこんだ『六本木ピットイン』で,樹は,アルトサックスを吹く織田恭平に出会い,いっペんに恋をしてしまった
1000年ロマンス
1991.04.26発売
1000年ロマンス
著:菊池 早苗,絵:小和 徳美
講談社X文庫ホワイトハート
時を越えて再会した男女の恋の行方は……夕希と日高が親しくなるにつれて,彼女は,日高といっしょに,何者かに追われて逃げている夢や,どこかにひとりぼっちで監禁されている夢を見るようになった….
鏡の中のあたしへ…
1991.04.26発売
鏡の中のあたしへ…
著:相原 真理子,絵:垣野内 成美
講談社X文庫ホワイトハート
鏡の中のあたしが怖い――悪夢の真相は…あたし,小野寺佑絵.高1.あたし,最近,よく鏡の夢を見るの.それも,鏡の中のあたしそっくりの女の子にうなされる夢なの.いったい,どうしちゃったの……
降りしきる
1991.04.25発売
降りしきる
著:北原 亞以子,装丁:蓬田 やすひろ
文芸(単行本)
江戸から明治へ,激動を生きぬく女の心意気江戸から明治への激動の時代を,時には涙をこらえ,時にはあっけらかんと生きた女たちの“生の証”をユ-モアを混じえて詩情豊かに描く短篇秀作集.
決定版 ウルトラマンタロウ超百科
1991.04.23発売
決定版 ウルトラマンタロウ超百科
編:講談社
講談社の絵本
宇宙のかなた、M78星雲から地球の平和をまもるためにやってきた、ぼくらのみかたウルトラマンタロウ。この超戦士がどんな光線わざや必殺ぶきをつかい、どんな怪獣や宇宙人とたたかったのかがすべてわかる、ウルトラマンタロウの完全本だよ!
また,酒中日記
1991.04.23発売
また,酒中日記
編:吉行 淳之介,装丁:熊谷 博人
文芸(単行本)
酔い心地満点,ご存じお酒の文壇史パ-ト2作家,画家,俳優etc,お酒の珠玉エッセイ60篇.「小説現代」コラム『酒中日記』から収録した楽しい酒の交友録.梶山季之氏,田辺茂一氏他懐しい人々も登場
アンデスまで とんでった
1991.04.23発売
アンデスまで とんでった
著・絵:浜田 桂子
スケッチブックをかかえてでかけたひとり旅。アンデスの光と風がいっぱいつまった、旅の絵日記。 絵がむすぶ心と心。アンデスに魅せられた画家が描く、ペルー・ボリビアスケッチ紀行。 ──訪れた地で私がスケッチしていると、人々がおそるおそる近づいてきます。私がスケッチブックを見せてあげると、表情がやわらぎ、ほほえみかけてくれます(本文より)──
人間機関車・浅沼稲次郎
1991.04.23発売
人間機関車・浅沼稲次郎
著:豊田 穣,装丁:毎日新聞社
大衆政治家とテロリスト,運命の星が交錯!人間機関車と渾名され,独得の濁み声とユ-モアのある巨体で大衆の人気を博した社会党委員長が,17歳の少年に刺殺されるまでを描いた,長編書き下ろし人物評伝
伯爵夫人はスパイ
1991.04.23発売
伯爵夫人はスパイ
著:ア-リン・ロマノネス,訳:小泉 摩耶,装丁:山岸 義明
美貌の女性が織りなすありし日のスパイ物語CIAのスパイになった元モデルのアメリカ女性が,あるきっかけでスペインのロマノネス伯爵夫人に.そこから始まる,ヨ-ロッパ社交界を舞台にしたスパイ合戦.
花ならアザミ
1991.04.22発売
花ならアザミ
著:志水 辰夫
文芸(単行本)
背後に立つ冷血の殺人鬼.快調!唸る志水節古書商黄山洞の外商湯原直子が預かった1冊の希覯本は友人磯部唯夫の書庫から盗まれたものであった.たたみかける戦慄.真の味方は?ほんとうの悪魔は誰か