新刊書籍

レーベルで絞り込む

現代の国際政治
1989.12.05発売
現代の国際政治
著:高坂 正堯
講談社学術文庫
激動の昭和が終わり、長く世界に君臨してきた共産主義が崩壊する。私たちの目の前でいま歴史の大転換劇が進行しつつある。この後文明はなお繁栄し続けるのか、それとも衰亡への歩みを辿ることはないのだろうか。世界史の新時代を生きるために、終わりつつある出来事を整理し歴史に学ぶことから始めよう。著者のくもりない史眼、成熟した哲学による歴史叙述こそ、有用な情報と深い叡知の宝庫である。
霊界予告殺人
1989.12.04発売
霊界予告殺人
著:山村 正夫,装丁:安彦 勝博,装画:塩谷 博明
文芸(単行本)
乱歩、ドイル、カー等霊界の探偵作家大活躍探偵作家・雨宮鏡介が遭遇した怪事件。執筆中の「心霊殺人事件」のストーリーと同じ事件が霊界で起っているという! 奇想天外な恐怖ゾーンを描く異色ミステリ。
世界の名酒事典1990年版
1989.12.04発売
世界の名酒事典1990年版
編:講談社
講談社の実用書
洋酒業界で最も信頼されている洋酒カタログ国内で購入できる輸入および国産洋酒のすべてについて価格、味、醸造元(産地)、輸入代理店など、くわしく解説。専門家からアマチュアまで誰でも楽しめる酒の本
磯田一郎の「人を動かす」
1989.12.04発売
磯田一郎の「人を動かす」
著:梶原 一明,装丁:川上 成夫
住友グル-プに君臨する男の行動原理を探るいま一番戦略的な経営者といわれる磯田一郎は「バカが仲よくすることは悪だ」と断言する.智・情・意で戦闘的組織を作り人材を育て上げた男から何が学びとれるか
ゴロまるのめいろでアドベンチャー
1989.12.01発売
ゴロまるのめいろでアドベンチャー
著:このみ ひかる,装丁:鈴木 安男
小学生初・中級向きの楽しいゲームブック。タレントをめざすゴロまるたち珍トリオが、長~いめいろに何度もチャレンジしながら、最終審査にのぞみます。楽しさいっぱいの「ゴロまるのめいろ」の第2弾。
ゴロまるのまちがいさがし 危機いっぱつ
1989.12.01発売
ゴロまるのまちがいさがし 危機いっぱつ
著:このみ ひかる,装丁:鈴木 安男
小学生初・中級向きの楽しいゲームブック。ゴロまるたちが探検に出かけた「あべこべの国」とは?ストーリーの中にあるたくさんのまちがいさがしを解きながら愉快なドラマが楽しめる“遊びの本”の決定版。
美しい和食器の世界
1989.12.01発売
美しい和食器の世界
編:講談社,装丁:スーパーニル
和食器と味・旅をおしゃれに紹介するムック有田・唐津・九谷・益子などの陶芸品、輪島などの漆芸を中心に美しく、しかも使える和食器を紹介。グルメと旅の要素を加え豊富な写真を中心にビジュアルに展開。
よく使われる英語表現ルーツ辞典
1989.12.01発売
よく使われる英語表現ルーツ辞典
著:J・ロジャーズ,訳:迫村 純男
英語の決まり文句を完全に網羅した初の辞典日本人がとかく苦手とするクリシェを徹底解説。用例は聖書からニューヨークタイムズまでと広範にわたり、実用的なだけでなく、文化史的な興味もつきない。
花月秘拳行2 北斗黒帝篇
1989.12.01発売
花月秘拳行2 北斗黒帝篇
著:火坂 雅志,装丁:熊谷 博人
講談社ノベルス
闇の日本史を切り裂く長編歴史アクション!秘拳「明月五拳」の使い手・西行法師は、みちのくをさらに北上、蝦夷の聖地に踏み入り、津軽に達した。次々と立ち現れる地獄の拳法家たち……壮絶バイオレンス!
下北の殺人者
1989.12.01発売
下北の殺人者
著:中町 信,装丁:辰巳 四郎,その他:熊谷 博人
講談社ノベルス
のどかな下北ツアーに戦慄の殺人者がいた!女子大生グループに襲いかかる犯人の魔手。パック旅行を血の惨劇に変えた殺人者はまちがいなくツアー参加者にいる! 記述トリックの名手が放つ超本格ミステリー
チップとデールの大作戦(4) ガジェットにおまかせ
1989.11.29発売
チップとデールの大作戦(4) ガジェットにおまかせ
編:講談社,構成:スタジオアップ(芝しってる)
講談社の絵本
神聖の鯱
1989.11.29発売
神聖の鯱
著:西村 寿行,装丁:安彦 勝博,装画:金森 達
文芸(単行本)
最強の敵が<鯱>に挑戦、シリーズ最新作!謎の美少女・ゼロが仙石文蔵ら<鯱>四人組に挑戦。まず飛彈の山村の住民すべてが消失。スーパーヒーロー対ゼロ・雲水・鬼との凄惨な戦闘。鯱シリーズ第八弾!
指・涙・音
1989.11.29発売
指・涙・音
著:黒井 千次,装丁:中島 かほる,装画:高橋 義治
文芸(単行本)
冷やかな抒情を秘めた名手の最近作短篇集.日常のなかに潜む瑣末な非現実的なものに思いを沈めて,そこから詩を汲みとる黒井千次の短篇十五篇を収録.84年発表の「眠れぬ夜」から最新作「影」まで.
御手洗潔の挨拶
1989.11.29発売
御手洗潔の挨拶
著:島田 荘司
講談社ノベルス
名探偵御手洗潔,四つの不可能犯罪に挑戦!嵐の夜マンションの11階から消えた男が13分後,高架線の上で電車にひかれた.しかも首には絞め殺された跡.男は死んでから全力疾走で現場へ向ったというのか
戦う天皇
1989.11.28発売
戦う天皇
著:土門 周平,装丁:安彦 勝博
新資料で勝敗を分けた決断の真相を解明。 太平洋戦争の主要な節々において、どんな事情で、どういう国策が決定されたのか。昭和天皇薨去後出てきた新資料に基づき、20の決断から日本人の行動を解明する
「円」の戦士
1989.11.28発売
「円」の戦士
著:加藤 仁 著
強大な「円」をめぐる仁義なきマネ-戦争!一瞬の判断が天国と地獄に分つ苛烈な金融戦争.休みなしに動き続ける東京・ウォ-ル街・シティ・香港の金融市場と,野望にとりつかれた男たちの執念を描く!
夢の通ひ路
1989.11.27発売
夢の通ひ路
著:倉橋 由美子,装丁:倉橋 三郎
文芸(単行本)
あちらの世界での恋のかけひきを濃密に描くあちらの世界でくり返されるスリリングな恋のかけひき.男女のことの本質を鋭く衝き展開する濃密な小説世界.表題作他「花の部屋」「媚薬」「月の女」等21篇.
ホメオボックス
1989.11.27発売
ホメオボックス
著:黒岩 厚
分子遺伝学の最もホットな話題を扱う専門書あらゆる生物に普遍的な遺伝子配列について、現代分子遺伝学の成果をもとに、研究の最先端から応用の可能性まで含めて解説した。研究者・大学院生への入門書。
悪魔くん(8) あくまくんのまかいじてん
1989.11.24発売
悪魔くん(8) あくまくんのまかいじてん
編:講談社,絵:東映動画,構成:ぼるぼっくす,レイアウト:スタジオ203
講談社の絵本
消えた娼婦
1989.11.24発売
消えた娼婦
著:テレサ・カ-ペンタ-,訳:小泉 摩耶,装丁:山岸 義明
美しい娼婦のとりこになった大学教授の妄執将来を嘱望されたボストンのタフツ大学生物学部教授の転落の軌跡。「死体なき殺人」――教授は娼婦を殺したのか。ピューリッツア賞受賞作家が描くアメリカの闇。