新刊書籍

レーベルで絞り込む

単純な生活
1989.02.06発売
単純な生活
著:阿部 昭
講談社文芸文庫
“もっと単純に生きられたら”――息子の受験、母の死、自身の心臓病など2年半の日々を、静かに、淡々と融通無礙に綴る、阿部昭の“自然と人生”。凛然たる精神、深く滲み出す人間理解のユーモア。阿部文学の静かで豊かな達成――。
羊毛文化物語
1989.02.06発売
羊毛文化物語
著:山根 章弘,装丁:蟹江 征治
講談社学術文庫
旧約時代から産業革命まで羊と人間の世界史人間の傍にはいつも羊がいた.時には人間の罪をあがない,時にはヴィ-ナスの裳裾や王侯の居室を飾るじゅうたんとなって.羊毛文化こそ人間の歴史そのものだった
カミと神
1989.02.06発売
カミと神
著:岩田 慶治,解説:山折 哲雄,その他:蟹江 征治,装丁:加藤 光太郎
講談社学術文庫
カミと神と、どちらを選ぶべきかということではない。人類が長い歴史の間に信仰しつづけてきた神の姿を尊いと思い、しかし同時に山河大地、草木虫魚としてわれわれをとりまき、その中から突然、カミとしての姿を現すアニミズムのカミ。そのカミをたずね、カミと出逢うためには、自然に対する原始の感情をもちつづけること、宇宙に開かれたカミの窓をもつことではなかろうか、と著者は説く。原初のカミを探求する独創的な人類文化論。
傳記文學 初雁
1989.02.06発売
傳記文學 初雁
著:森 銑三,解説:小出 昌洋,その他:蟹江 征治,装丁:島田 拓史
講談社学術文庫
歴史の波間に姿を消した人々を鎮魂する名編碩学が,過去に生きた日本人の律義で健気な生の軌跡を哀れみ後世に伝える.何人も涙なくしては読めない「新島ものがたり」初め懐かしさが心に沁み入る珠玉の名著
由煕
1989.02.03発売
由煕
著:李 良枝,装丁:菊地 信義
文芸(単行本)
第100回芥川賞受賞 悩み、傷つき、悲しみ、彼女は帰って行った…… 民族の、言語の、存在の意味を問う、感動の作品集。 在日韓国人の祖国における心の揺れを描く。主人公の女子学生由熙は、韓国の大学に入るが、周囲の韓国人との生活に常に違和感を抱き、ついには日本へと帰ることになる。在日韓国人二世の新しい世代を描く。
ブラックスワン
1989.02.03発売
ブラックスワン
著:山田 正紀,装丁:安彦 勝博,装画:坪井 正光
文芸(単行本)
誰が黒鳥を殺した?著者初の現代ミステリー若い男女7人の旅行先、新潟県瓢湖で1羽の黒鳥が殺された。つづいてグループ1の美女が行方不明に。それから18年、彼女の追悼文集作成で明らかになる謎の数々
横浜秘色歌留多
1989.02.03発売
横浜秘色歌留多
著:山崎 洋子,装丁:辰巳 四郎,その他:安彦 勝博
文芸(単行本)
「花園の迷宮」に続く横浜遊廓シリーズ! 大正時代、活動弁士の声も華やかな港町横浜に、チャブ屋と呼ばれる船員、外人相手の遊廓が並ぶ。狭い通りを舞台に、文豪同士の妻争いを発端に数々の事件が渦巻く
冬の翼
1989.02.03発売
冬の翼
著:森 詠
文芸(単行本)
国を捨てた父の行動の謎を探る青春冒険小説妻子と国を捨て、スペインへ渡った父。その父の行動を探るため17歳の少年はバスクへ行く。彼はそこで出生の秘密を知り、解放運動に身を捧げる父と対面するが…
棄民の森
1989.02.03発売
棄民の森
著:井上 淳,装丁:石川 勝,その他:安彦 勝博
文芸(単行本)
書下ろし長篇近過去ポリティカル・ノベル。195X年、米ソのヤルタ体制に亀裂が生じ、東アジアの政治状況が流動を始める。そして、ついに日本に社会主義政権が……。意表をつく設定で描く近過去ノベル。
Human Spice 半沢克夫写真集
1989.02.02発売
Human Spice 半沢克夫写真集
著:半沢 克夫
写真集・画集
気鋭の写真家半沢克夫がとらえた様々な人生ヒューマン・スパイス、それはあなたの人生の一服の清涼剤。この本を開き、その中の様々な顔、様々な人生に触れるたび、誰もがきっと懐かしく感じるだろう。
作句歳時記 春
1989.02.02発売
作句歳時記 春
その他:楠本 憲吉,装丁:志賀 紀子
歳時記と入門書を兼ねた初めての試みが話題! 名句鑑賞・作句のコツ・俳句用語が類書にない特徴 例句の羅列である従来の歳時記と異なり、名句鑑賞と作句のコツと俳句用語が類書にない特徴。わかりやすく親しみやすい解説は初心者向き。「春」の部は内容新鮮。
可愛い拳銃使い
1989.02.01発売
可愛い拳銃使い
著:胡桃沢 耕史,装丁:熊谷 博人,装画:熊田 正男
講談社ノベルス
特命全権美少女探偵登場! 長編冒険活劇.激動するイランで日本大使が誘拐された.救出チ-ムのリ-ダ-はなんと高校1年生,15歳の美少女ハ-フ.5ヵ国語をあやつるニュ-ヒロインが胸すく活躍です.
白い家の殺人
1989.02.01発売
白い家の殺人
著:歌野 晶午,その他:熊谷 博人,装丁:辰巳 四郎
講談社ノベルス
傑作「長い家の殺人」に続く待望の第2弾!雪に閉ざされた山荘で惨劇が続発した.密室で逆さ吊りで殺された少女.毒を入れる機会は誰にもなかったのに毒殺された女.……圧倒的迫力で描く俊英の本格推理.
火の湖列車連殺行
1989.02.01発売
火の湖列車連殺行
著:阿井 渉介,装丁:熊谷 博人
講談社ノベルス
カチカチ山になぞらえた奇怪な連続殺人! 上野駅に着いたラビット号で男は背中から火を噴き,白兎海岸の「自殺体」からは既に死んだ人間の指紋.そして犯人は鉄壁のアリバイの中! 会心のトラベル推理.
秘書室に空席なし
1989.02.01発売
秘書室に空席なし
著:赤川 次郎,装丁:熊谷 博人,装画:風間 史朗
講談社ノベルス
17の私に突然のプロポ-ズ.相手は73歳足をくじいた老人を助けてあげた時から奇妙な<シンデレラ物語>は始まった.老人は大会社の会長で,なんと私にひと目ぼれ! 強引な求婚に揺れ動く乙女ごころ!
火焔樹
1989.01.30発売
火焔樹
著:北方 謙三,装丁:安彦 勝博
文芸(単行本)
亡き友のために起つ男! 書下ろし長編小説土地売買契約のもつれか、親友の大津が殺された。死の謎を追う私と、16歳の大津の息子の前に不気味な影が…。人生の黄昏を感じ始めた、48歳の男の熱い闘い。
挑戦の世代
1989.01.30発売
挑戦の世代
著:高橋 三千綱,装丁:荒川 じんぺい
文芸(単行本)
団塊の世代から挑戦の世代へ!長篇経済小説企業から主婦までが財テクに狂奔する現代社会.次の日本をリ-ドする団塊の世代の男たちの仕事,愛,孤独.証券マンを主人公に経済至上社会への挑戦を描く野心作
ひみつのアッコちゃん ふしぎめいろえほん
1989.01.30発売
ひみつのアッコちゃん ふしぎめいろえほん
編:講談社,その他:スタジオパフ
講談社の絵本
ひみつのアッコちゃん おもしろへんしんえほん
1989.01.30発売
ひみつのアッコちゃん おもしろへんしんえほん
編:講談社
講談社の絵本
電脳警察サイバーコップ(4)サイバーコップだいけっせん!
1989.01.27発売
電脳警察サイバーコップ(4)サイバーコップだいけっせん!
編:講談社,構成:ぼるぼっくす,撮影:高橋 良明,レイアウト:スタジオ203
講談社の絵本