新刊書籍
レーベルで絞り込む :

2023.12.01発売
社会・環境と健康 健康管理概論 第4版
健康管理のためのシステムを縦軸に、健康を管理する人の視点を横軸に、ヒトを中心に考える健康科学のテキストを最新データで改訂。WHOの目指す方向や日本のシステムを理解し、各ライフステージにおける健康管理を学ぶ。コメディカルの保健医療福祉概論にも対応。
【健康マネジメント編】
1. 世界の健康
2. 日本の健康
3. 健康管理を担う機関と従事する専門職
【ライフステージごとの健康編】
4. 妊婦と胎児の健康
5. 乳児の健康
6. 幼児の健康
7. 児童(学童)の健康
8. 生徒の健康
9. 学生の健康
10. 成人の健康
11. 高齢者の健康

2023.12.01発売
テレビマガジン特別編集 ウルトラマン EPISODE No.1~No.39
大人のウルトラマンファンに向けて、『ウルトラマン』を完全収録。豊富な写真とともにお届けします。
ウルトラマン、科学特捜隊、スーパーメカ、宇宙人、怪獣、ストーリーなど、112ページにギュギュッと情報量マシマシで収録しています。
〇内容
サブタイトルコレクション/科学特捜隊&隊員/科学特捜隊を見守る人たち/科学特捜隊の各種装備・メカニック/ウルトラマンとその能力/エピソード別怪獣&ストーリー紹介
〇収録エピソード
ウルトラ作戦第一号/侵略者を撃て/科特隊出撃せよ/大爆発五秒前/ミロガンダの秘密/沿岸警備命令/バラージの青い石/怪獣無法地帯/電光石火作戦/謎の恐竜基地/宇宙から来た暴れん坊/ミイラの叫び/オイルSOS/真珠貝防衛指令/恐怖の宇宙線/科特隊宇宙へ/無限へのパスポート/遊星から来た兄弟/悪魔はふたたび/恐怖のルート87/噴煙突破せよ/地上破壊工作/海底科学基地/怪彗星ツイフォン/怪獣殿下(前後篇)/人間標本5・6/地底への挑戦/まぼろしの雪山/来たのは誰だ/果てしなき逆襲/禁じられた言葉/空の贈り物/怪獣墓場/射つな!アラシ/小さな英雄/宇宙船救助命令/さらばウルトラマン

2023.11.30発売
絵本を“体感”する雑誌 さがるまーた 2023 VOL.1 とにかく絵本が好きなんだ!
はじめて絵本にふれる子どもから、絵本が好きでたまらない大人を対象とした、オムニバス絵本雑誌。一冊のなかに多種多様な10の描きおろし絵本と、楽しいとじこみ付録、遊べるページが盛りだくさんにつまっています。
今、この世界の様々な場所で、第一線の表現を生み出し続ける作家やアーティスト15名が集まりました。
よめばよむほど、絵本を好きになることはもちろん、自分も絵本をつくってみたくなる、表現したくなる。
情報がたくさんすぎるほどあふれている今、「さがるまーた」はここでしか触れられない、生の「体験」をお届けします。
<誌名について>
「さがるまーた」はエベレストのネパール語名で、直訳すると「海の頭」を意味します。作家の深い創作の海から、長い時間をかけて生まれる「頭」=作品の姿を山になぞらえています。
<構成>
●表紙
荒井良二
山の女神ちゃん奏でる/犬、山を纏う
●別冊ふろく
及川賢治
「おはよう」
「白い絵本」
●とじこみふろく
スズキコージ
サガルマータ/スカラベ巨大両面大判ポスター
石黒亜矢子
UMAおめん タッツェルブルム
●絵本、記事
荒井良二
「あさがきた」
東 樫/nakaban
「こんぼうバアアアン」
☆こんぼうずかん
☆つくってみよう! おりがみこんぼう
☆さわる。
長澤 星
「ランちゃんと ふしぎな かがみ」
☆ちいさなランちゃんたち/ランちゃんえかきうた/ヘアアレンジ
モルテザー・ザーヘディ/堀川理万子/愛甲恵子
「わたしの馬たち」
☆きみだけの馬をはしらせよう
中村 愛
「しろくま ひぐま ときどきぱんだ」
☆しろくまのはなし
☆しろくま ひぐま ぱんだの描きかた
及川賢治
☆ さんかくしかくまる ちょこんとおすわりおりがみ
☆ さんかくしかく 4コマ
柴田聡子/ハダタカヒト
「きょうは やまに」
☆べんとうが うめぇ~
☆きょうは、山のぼり
いちろう
「たろうの日常茶飯」
☆「日常」のなかから
特別対談
土井章史×筒井大介
「絵本の来し方行く末」
絵本をつくってみよう! ほか

2023.11.30発売
1000枚の服を捨てたら、人生がすごい勢いで動き出した話
クローゼットに収納術はいりません。
「クローゼット=本当の自分」にできれば、
勝手に整うものだから。
ただ、自分の心地よさに従うこと。
本来の自分を生きるという覚悟を決めること。
捨てられずに人生を詰まらせているものに
向き合い、手放していけたとき、
人生はすごい速さで
自分でも思いがけない方向に進んでいきます。
1000枚の服を溜め込んだ
ファッション雑誌編集者の
人生を変えた「服捨て」体験と、
誰でもできるその方法を伝えます。
●「縁が切れた服」を捨てる
●「他人のために買った服」を捨てる
●「心地よくない服」を捨てる
●「おしゃれでなければならない」を捨てる
●「似合う服を着る」を捨てる
●「全身くまなくコーディネート」を捨てる
●「いい服を着たい」を捨てる
●「プレゼントを使わない罪悪感」を捨てる etc.
昼田幸子 Sachiko Hiruta
ファッションエディター歴21年。出版社勤務を経てフリーランスに。2016年に大規模なクローゼットの片づけに着手し、1000枚近くあった服を50枚まで減らした。服好きだからこそ捨てられない葛藤を経験し、「おしゃれとは自分が心地よくあること」と気づく。その体験をWEBマガジン『mi-mollet(ミモレ)』の連載で綴ったところ大反響を呼ぶ。また「手放す生き方」はモノからライフスタイル、心や考え方へと広がり、2023年からは瞑想インストラクターとしても活動中。

2023.11.30発売
実車と くらべる トミカ大ずかん
パトカーや消防車などの働く車からGT-RやフェアレディZなどの究極のスポーツカーまで、人気のトミカが大集合! モデルとなった実車も掲載しています。その迫力や精緻を見比べて楽しむ観察図鑑。

2023.11.30発売
目的地にラクラクたどりつける♪ マップで歩く 東京ディズニーリゾート2024
このガイドブックは、エリアごとに詳しい地図を載せ、
そこからアトラクション、ショー、レストランやショップの場所を引き出しています。
そのため一目で目的の場所へ行くことができる、
視覚的に大変分かりやすいガイドブックになっています。
また、ハンディな大きさとほどよい情報量も魅力。
このような方に特におすすめです!
↓ ↓ ↓ ↓
☆「パークの全体像を把握して、とことん楽しみたい!」
☆「グループ(友人、家族)で行くから、パッとみてすぐ目的地へたどり着けるガイドがほしい!」
☆「人混みではすぐ迷ってしまうから、見やすいマップがほしい」
☆「軽くて、ほどよいサイズと情報量のガイドがいい」
☆「いつか行きたいから、全体がわかりやすいガイドで予習しておきたい」
これ一冊で、パークをたっぷり、便利に楽しめます!

2023.11.30発売
ジョブレイバー アニメ ひみつずかん
警察、消防隊、救急隊などさまざまなジョブレイバーの全ラインナップを紹介する「ずかん」の要素に加え、YouTubeで好評配信中のアニメを絵話にアレンジした「ストーリー」も楽しめる絵本です。

2023.11.30発売
ジョブレイバー はたらくのりもの くらべるずかん
「トミカヒーローズ ジョブレイバー」に登場するキャラクターに加えて、そのモデルとなった本物ののりものをくらべてみよう! ジョブレイバーたちの秘密に加えて、実車の特徴やスペックを大きな写真で紹介します。

2023.11.30発売
アリエルと フランダー ディズニーゴールド絵本
大人気ディズニープリンセス『リトル・マーメイド』のサイドストーリー!
くじらに会いにいこうとするアリエルについてきたのは、なかよしのフランダー。
とっても怖がりなフランダーには、くじらのことはないしょです。途中でくじらのことを知ったフランダーは……!?
好奇心旺盛なアリエルと、こわがりなフランダー。
性格は真反対だけど、とっても仲良しな二人のかわいらしいお話を、
ゴールド絵本でお楽しみいただけます。
はじめてのひとり読みや、読み聞かせにもおすすめです。
対象:2歳から4歳くらいまで
フルカラー
丈夫なボードブック
本文16ページ
サイズ:189ミリ×262ミリ
※この本は2018年に刊行された「ディズニーゴールド絵本 リトル・マーメイド アリエルと おおきな あかちゃん」の新装版です。

2023.11.30発売
東京ディズニーランド絵本 美女と野獣“魔法のものがたり” ディズニーゴールド絵本
東京ディズニーランドの大人気アトラクション「美女と野獣 “魔法のものがたり”」が、まるごとそのまま写真絵本になりました。アトラクションの流れに沿って、美しい写真を多数収録。まるで本当にアトラクションを楽しんでいるかのような、臨場感あふれる一冊です。
おうちでゆっくり余韻にひたるのも、パークに行く前のお楽しみにも!
ベルと野獣の感動のアトラクションを、好きな時間に何度でも。
東京ディズニーリゾートやプリンセスが大好きな方への、ギフト絵本としてもおすすめです。
189ミリ×262ミリ
丈夫なボードブック
本文16ページ
2歳くらいから

2023.11.30発売
5文字で星座と神話
SNSで大反響!
『5文字で百人一首』、『5文字で四字熟語』に続く、「5文字で」シリーズ第3弾!
〇内容紹介
夜空に浮かぶ星座と神話。すべて5文字にしてみたら……!?
とっても楽しくわかりやすい、新たな星座のお勉強BOOK!
たとえなどにたまに出てくる、知っておくと自慢できる星座の豆知識と神話を、現代風に、くすりと笑える「5文字」にしてみました……!
星座の基本情報と直感的にわかるイラストで、どの時期に見れるのか想像しつつ、
かわいいネコちゃんが、話したくなる神話を、豆知識とともにゆる~く解説!
気がついたらまわりから一目置かれていることまちがいなし!
「星座ってだれが決めてるの?」「12星座ってどうして秋に見える”おひつじ座”からはじまるの?」など、知識コラムもあって、今まで聞けなかった疑問もスッキリ解決!
*たとえば、12星座の神話を5文字であらわすと……?
助けてくれたはずなのに……。「おひつじ座」→「恩人を献上」
王女がだまされた!?「おうし座」→「牡牛は大神」
せつない双子の物語。「ふたご座」→「命を半分こ」
戦力外通告!?「かに座」→「何か踏んだ」
剣も弓矢も効かない人食いライオンの退治法とは……?「しし座」→「弱点絞め技」
娘の取り合いで世界がめちゃくちゃに……。「おとめ座」→「娘離れ失敗」
神にも見離されました。「てんびん座」→「もう知らん」
オリオンはサソリがトラウマで逃げ続け……。「さそり座」→「まさに天敵」
不死身の体に毒矢を受けてしまい、死ねずに苦しんだケンタウルスが出した結論は……。「いて座」→「奇特な馬人」
大きな怪物に驚き、笑い者になってしまった神様。「やぎ座」→「マーメェド」
美少年の息子と引き換えに夫婦が受け取ったのは……。「みずがめ座」→「天国の息子」
逃げまどう神々の姿がおもしろいから星座に!?「うお座」→「逃がした魚」
ちょっとむずかしい神話も、聞いたことのない星座も、5文字におきかえれば意味が楽しく頭に入ってくるよ!
爆笑まちがいなしの5文字で、キミも星座マスターになろう!!

2023.11.30発売
恐竜2 最新研究 新訂版
講談社の動く図鑑MOVE
2024年3月全国公開予定の話題の映画、『恐竜超伝説2 劇場版 ダーウィンが来た!』にも登場する恐竜が盛りだくさん!
累計発行部数570万部超の図鑑「MOVE」シリーズの人気ナンバーワン書目、「恐竜」の最新研究を徹底紹介したDVD付きの図鑑がリニューアルして登場! 2020年代に発表された新種恐竜を多数掲載!
主な内容
・日本の恐竜最前線!
近年目覚ましい日本の新種恐竜から、ダイナソー小林も携わった「カムイサウルス」「ヤマトサウルス」「パラリテリジノサウルス」の3種の最新研究と大迫力の復元イラスト!
・ティラノサウルス徹底研究
一番人気のティラノサウルスを徹底解剖! 図鑑初! ティラノサウルスのなかまも、全種紹介!
・超巨大大陸・ゴンドワナ
「恐竜博2023」でも登場したマイプが発見された南半球の恐竜王国・ゴンドワナ大陸のひみつを解き明かす!
・最新恐竜図鑑
2020年代に発見された最新恐竜が数十種! そのほか、「恐竜博2023」で話題になったズールの新研究に基づく復元イラスト、ウルグベクサウルスとティムルレンギアのバトルなど、MOVEでしか読めない恐竜の生き生きとしたイラストも!
・恐竜絶滅のナゾ
6600万年前、隕石衝突のあと、恐竜たちはどうなったのか? 衝突以後の世界の様子を、新説とともに大紹介!
・最新研究に基づくNHKのスペシャルDVD付き! 映像はストリーミングでスマホ・タブレットでも楽しめる!
新種恐竜・マイプVS.カルノタウルス、多彩なゴンドワナの恐竜たちの躍動感あふれる姿、隕石衝突後の恐竜世界に関する新説など、DVDの映像も大充実!
そのほか、最新の恐竜情報がもりだくさん! 子どもだけではなく、大人が読んでも大充実の内容です。

2023.11.30発売
テーマパークのおばけずかん メトロコースター
実写映画化!アニメ化!でますますだいにんき。累計170万部のおばけずかんシリーズの新刊です。
それぞれのおばけが、どんなふうに怖いのか。そうならないためには、どうすればだいじょうぶなのかを、ユーモラスな短いお話仕立てで紹介する、図鑑という名の童話です。
怖くて、笑えて、最後はホッとできる。こわいけど、おもしろい、新しいおばけの童話シリーズ、最新刊
「テーマパークのおばけずかん メトロコースター」です。
出てくるおばけ
十ねんパス
めずらしい☆
あぶない☆☆
ぜんぶただ☆☆☆
たったの百円で買える、テーマパークのことがぜんぶただになる十ねんパスというチケット
おばけずかんやしき
めずらしい☆☆
あぶない☆
あそびにきている☆
ちいさいこやには・・・・・・
かんらんしゃのウルフィー
めずらしい ☆
あぶない☆☆☆
おなかがふくれる☆☆
おおかみのきぐるみの中に・・・
メトロコースター
めずらしい☆☆☆
あぶない☆☆☆
すいこまれる☆☆☆
いちばんまえにうんてんしさんがのっているジェットコースター
そらとぶシマウマばしゃ
めずらしい☆
あぶない☆
スリルいっぱい☆☆
なかよしがのったときだけ飛び出します
キャラぬいくん
めずらしい☆☆☆
あぶない☆
ふつうとはちがう☆☆☆
みてもさわってもふつうだけど、ふつうとちがうぬいぐるみ

2023.11.30発売
鳥 新訂版
講談社の動く図鑑MOVE
2011年に刊行された講談社の動く図鑑MOVE「鳥」が待望のリニューアル。
新訂版は、新しい写真やイラスト、最新研究、深掘りコラムで知的好奇心をさらに刺激します。
ページ数&DVDの収録映像も増え、川上先生の解説動画も観られて超パワーアップ!
■MOVE『鳥 新訂版』の5つのポイント!
1.最新の研究に基づいた新しい分類にアップデート
DNAの解析による分類や最新の研究、論文発表により分類は日々進化し変化していくものです。
今回は2023年9月に発表された『日本鳥類目録改訂第8版』(日本鳥学会)のリスト
および、国際鳥類学会議(IOC)の分類に基づいて掲載しています。
2.鳥類の全体像が見渡せる
MOVEでは、新しい基準の分類を採用しているだけでなく、ほかの図鑑では、
はぶかれることの多いマイナーな「目」や海外の珍しい種も掲載しています。
鳥もふくめた生きものの進化の歴史も解説し、鳥類全体が見渡せるつくりになっています。
3.豊富な生態写真とイラスト
豊富な生態写真は、MOVEシリーズ全体の特長です。切り抜かれた写真や、鳥の外見だけを描いたイラストでは
わからない生の姿も、背景の入った写真なら伝えることができます。また、写真ではとらえきれない、
オオタカの巣のなかに巣を作るスズメなど、滅多に観察できない珍しいシーンは、イラストで再現。
MOVEでは、イラストは、生態を表現するためにこそ、描かれているのです。
4.監修者の解説が全ページに。そして特別講義動画も二次元コードから見られる!
「ライチョウのなかまの見どころは、オスの求愛ダンス!」、「カラスはみんな真っ黒だと思ったら大まちがいだ!」など、
監修の川上和人先生が、見どころ、読みどころをとことん解説!
さらに、鳥の魅力がもっとわかる川上先生の特別講義動画が二次元コードから見られます。
5.NHKの貴重な映像DVD
「ダーウィンが来た!」や「NHKスペシャル」など、NHKアーカイブスの中から、おもしろい映像を厳選!
NHKが総力をあげて取材した貴重な映像が満載です!

2023.11.29発売
真島なおみ写真集 Swamped
写真集・画集
【写真集の説明】
”令和の愛人”の異名でメディアやSNSで注目を集める真島なおみの記念すべき1st写真集が発売決定しました!
170cm・9頭身の圧巻ボディや多彩な表情を、沖縄の地で惜しげもなく披露しています。
ファンならずとも魅了される、スペシャルな1冊がここに誕生です。
【真島なおみコメント】
こんにちは。
”彼氏に近づかせたくない女”と呼ばれちゃいます、”令和の愛人”・真島なおみです。
このたび、私にとって初めての写真集を発売することが決定しました!
撮影地の沖縄では天気にもずっと恵まれて、最高のロケをすることができました。
1st写真集らしい、私にしてはちょっとレアな爽やか王道!の水着グラビアから、ご期待どおり(?)なセクシーなシーンまで、合計なんと128ページ! と、大ボリュームで制作しています。
25歳、等身大の真島なおみをたっぷり記録していただきました!自分でも知らなかった新たな自分や、まだみなさんにお見せしたことのない私も、少し恥ずかしいですが沢山収録されています。(ちょっとびっくりさせてしまうような、写真集だからこそ...な写真も収録されているかも…)
ぜひぜひお買い求めのうえチェックしていただけるとうれしいです。!

2023.11.29発売
VOICE VISTA magazine vol.1
写真集・画集
【本の説明】
出演者全員が人気声優の新ビジュアル誌『VOICE VISTA magazine』創刊!
「キャラクターに依らず、ひとりの声優・俳優・個人として掘り下げる」ことをコンセプトに、写真集クオリティの撮り下ろしとロングインタビューをお届けします。
第1号の出演者は伊達さゆりさん、大熊和奏さん、花宮初奈さん、高野麻里佳さんの4名。
いずれも約30ページにわたる大特集で展開されます。
最新情報やオフショットは、雑誌公式のX、Instagram、TikTok(アカウントはいずれも @voicevista_mag )にて、#ぶいぶい で更新中!

2023.11.29発売
落語魅捨理全集 坊主の企み
落語ミステリ界にすべてが謎の作家、無門亭無舌が登場!
道楽坊主の無門道絡と愉快&痛快に古典落語の世界を巡る、謎解き江戸ストーリー!
江戸時代のシリアル・サイコ・キラー、辻斬りにまつわる怪異談を一席ーーーー「首屋斬首の怪」
『饅頭怖い』には四十年後の恐ろしい後日談というのがございましてーーーー「毒饅頭怖い――推理の一問題」
小心者の間男と肝の据わった間女の一席、お付き合い願いますーーーー「紙入れの謎一寸徳兵衛」
ふたなりというものは、本来が神仏に繋がる尊いものなのでございますーーーー「ふたなりの首吊り人」
江戸の昔もお金と暇を持て余したご仁が、おかしなお稽古に勤しむということがありましたようですーーーー「真景 よろず指南処 坊主の企み」

2023.11.29発売
あまがみエメンタール 新装版
星海社FICTIONS
あの子を噛みたい/あの子に噛まれたいーー
全寮制女学院に築かれる、痛くて甘美な中毒関係。
『幽霊列車とこんぺい糖』の木ノ歌詠=瑞智士記による耽美百合小説が復刊!
全寮制、小中高一貫制の「乙女純粋培養槽」ーー私立青嵐女学院。
隔絶した箱庭で、ロリータファッションを纏う橘地莉子は、今日もルームメイトである渡会心音の肌に歯を立てる。
それは初等部から続く、ふたりだけの秘密の儀式。
心音のなかで、その痛みはいつしか快楽へと変貌を遂げていた。
噛み噛まれる、痛くて甘美な中毒関係の行き先はーーーー

2023.11.29発売
少年名探偵 虹北恭助の冒険 新装版
星海社FICTIONS
青崎有吾、推薦!
公園の片隅で、独りぼっちでまごつく僕らに、はやみねかおると虹北恭助が、声をかけてくれたのだ。
「ミステリっておもしろいんだよ。君も一緒に遊ぼうよ」
少年少女を本格ミステリの世界へ導いた、青春ミステリの金字塔が復活!
わたし、野村響子。
もうすぐ小学六年生になろうっていう小学五年生で、家は虹北商店街にあるケーキ屋さん。
この虹北商店街の日常には謎がいっぱい!
ひとりでに増えてゆく駄菓子屋のおかし。
深夜、アーケード街をさまよう透明人間の足跡。
なんでも願いを聞いてくれるお願いビルディング。
巻き起こる不思議な不思議な謎・謎・謎!
でも、そんな謎を立ち所に解決してくれる魔術師がいる。
その名は虹北恭助。
古書店・虹北堂で学校も行かずに店番をしている、わたしと同い年の幼馴染みだーーーー

2023.11.29発売
はじめてのクイズ図鑑 乗りもの 鉄道・はたらく車・飛行機・船
クイズ形式で、乗りものの特長やしくみを学べます。
クイズは、鉄道・はたらく車・飛行機・船と、陸海空の乗りものを網羅。単なる知識を確認する問題だけではなく、しくみを理解して考えて答えを出す問題も収録。どんどん解くことで、のりものへの理解がさらに深まります。本編の100問は、簡単なものから難しいものまで、3段階に分かれています。乗りもの初心者の子から乗りもの大好きの子まで、幅広く楽しめます。
本編を終えたら、難問がたっぷりの達人検定に挑戦! 合格できれば、乗りものの達人であること間違なし!
[掲載クイズの例]
・新幹線「のぞみ」は、縦にすると東京タワーよりも高い?
・「のぞみ」の座席はいくつあるでしょう?
・日本一速い新幹線はどれでしょう?
・日本一険しい坂を登る電車はどれでしょう?
・パトカーの色が白と黒の2色になったのはなぜでしょう?
・フルトレーラーと連節バス、長いのはどちらでしょう?
・世界一長く飛べる飛行機は、着陸せずにどれくらい飛べる?
・エアバスA380-800にはタイヤが何本付いているでしょう?
・世界一大きな客船には何人乗れるでしょう?
・船の前から風が吹いています。帆船やヨットはどうなるでしょう?
・船はどちら側通行でしょう?