あなたの家族が病気になったときに読む本 狭心症・心筋梗塞

マイページに作品情報をお届け!

あなたの家族が病気になったときに読む本 狭心症・心筋梗塞

アナタノカゾクガビョウキニナッタトキニヨムホンキョウシンショウシンキンコウソク

介護ライブラリー

病気別治療・看護・生活のための徹底お役立ちガイド

心臓を病んだ家族を抱える人にとって、なにより心配な
「どうやって治すのか」(病気の知識)
「正しい看病はどうするのか」(看護の仕方)
「毎日の暮らしはどうなるのか」(生活の保障)
が、これ1冊ですべて解決できます!

<たとえばこんな疑問に答えます>
●本人はどのくらいの痛みを感じているのでしょうか?
●心臓の状態はどのようになっているのですか?
●手術費は高いと聞きます。負担を軽くする方法はありますか?
●治療が行われるとき、家族にできることはなんですか?
●薬を飲みたがりません。どうすればいいですか?
●適度な運動は大切と言われましたが、心臓が悪いのに動いていいのでしょうか?
●会社にはどのように伝え、理解してもらえばいいのですか?
●再発してしまったら、もう治らないのですか?
●家での食事作りで、気をつけることはなんですか?
●先のことを考えると落ち込んでしまいます。前向きな気持ちを保つにはどうしたらいいのですか?


  • 前巻
  • 次巻

目次

家族がとりくむステージ・アプローチの実際
第1ステージ 症状
 こんな症状があらわれたら狭心症・心筋梗塞です
第2ステージ 受診
 近くの病院から心臓専門医がいる病院へ行きます
第3ステージ 検査
 心臓を徹底的に検査します
第4ステージ 服薬治療
 社会生活をしながら薬を飲んで治療します
第5ステージ 発作
 発作が出たときの対応しだいで生死を分けることになります
第6ステージ 治療と手術
 カテーテル治療とバイパス手術を受けます
第7ステージ リハビリテーション
 リハビリテーションは社会復帰を可能にします
第8ステージ 社会復帰
 心臓をいたわりながら社会復帰します
第9ステージ 再発
 適切な日常生活の管理で再発を防ぎます
第10ステージ ターミナル
 再発した場合、心臓が弱り回復が難しくなります
第11ステージ グリーフワーク
 家族がとりくむ自分たちのケアについて学びます

書誌情報

紙版

発売日

2006年06月10日

ISBN

9784062824033

判型

B20取

価格

定価:2,420円(本体2,200円)

ページ数

246ページ

シリーズ

介護ライブラリー

著者紹介

関連シリーズ

BACK
NEXT