
マイページに作品情報をお届け!
実用介護事典 改訂新版
ジツヨウカイゴジテンカイテイシンパン

120ページ増でさらに便利になった実用事典の完全改訂版。これ1冊に、最新の介護知識 を凝縮。介護保険制度関連用語を大幅拡充し、新たに335語を収録。ケアマネ資格試験取得と実務に使える介護職必須の一冊です。
●主な特徴と内容
初心者にも引きやすい(五十音順方式を採用)
介護、リハビリ医療、医学、社会福祉、介護保険制度、栄養学、歯学、薬学、心理学、社会学、生物学、物理学、哲学、社会思想、宗教、音楽、言語、一般教養など約4487語収録
●フルカラー人体図16頁
●図解自立法(9頁)
●実務にすぐに使える充実の巻末付録はパワーアップ
・介護保険のあゆみ
・介護保険制度(財源)のしくみ
・介護保険事業と地域支援事業の流れ
・介護保険で利用できるサービス
・居宅サービス利用時の介護報酬等の基本的な流れ
・介護施設・住まいの類型
・介護施設・住まいの根拠法令
・介護関連資格一覧
・季節の暦
・ご当地ソング
・民謡・童謡
・大正・昭和・平成 100年史年表
監修者のことば (三好春樹)
現場のスタッフルームの机の上に
『実用介護事典』は2005年11月に刊行された。日本、いや世界でも初めての本格的な介護の事典は、現場に大好評で迎えられ、何回かの修正の手を入れながら版を重ねてきた。
このたび、高齢社会化のさらなる進行、介護観や方法論の進歩、さらに改変を重ねてきた介護保険制度の定着により相応しい内容が求められていると判断、「改訂新版」を送り出すこととなった。
これまでの内容にすべて目を通し、必要な訂正、追加を行ったのはもちろん、法律、制度に関する用語を中心に335の用語を追加し、116ページもの増頁となった。それぞれの分野で新たな適材を得て執筆していただき、最新の知見が得られたことを喜んでいる。
本書が研究室や書斎ではなく、現場のスタッフルームの机の上に置かれ、生活のにおいが染みつ使い方をされることを願っている。
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
2013年07月05日
ISBN
9784062824590
判型
変型
価格
定価:4,180円(本体3,800円)
ページ数
842ページ
シリーズ
介護ライブラリー
著者紹介
大田仁史(おおた ひとし) 1936年生まれ。東京医科歯科大学医学部卒業。伊豆逓信病院リハビリ科部長、同病院副院長を経て、医療専門職を養成する日本で初めての県立医療大学附属病院を立ち上げた。リハビリ医療・介護の第一人者として知られる。現在、茨城県立健康プラザ管理者、茨城県立医療大学名誉教授。著書は『心にふれる』『かばい手の思想』(いずれも荘道社)、『完全図解 新しい介護』『実用介護事典』『高齢者介護急変時対応マニュアル』(共監・著 講談社)など多数。DVD,ビデオに『在宅介護の基礎と実践(全20巻)』(NHKエデュケーショナル)『DVDブック 新しい介護』(講談社)などがある。
三好春樹(みよし はるき) 1950年生まれ。九州リハビリテーション大学校卒業。理学療法士。現在「生活とリハビリ研究所」代表。年間100回を超える講演と実技指導で絶大な支持を得ている。著者に『関係障害論』(岩波書店)、『老人介護常識の誤り』(新潮社)、『介護覚え書き』(医学書院)、『〈老い〉の現在進行形』(吉本隆明との共著、春秋社)、『最強の老人介護』『介護タブー集』『介護の大誤解!』、監修・共著に『完全図解 新しい介護』『実用介護事典』『高齢者介護 急変時対応マニュアル』(いずれも講談社)ほか多数。
オンライン書店一覧
既刊・関連作品一覧
関連シリーズ
-
最高の介護 介護のお医者さんが教える満点介護!
-
マッチョ介護が世界を救う!
-
埼玉医大式 力がいらない介助技術大全
-
ポンコツ一家
-
介活入門
-
世界が注目する日本の介護
-
認知症の人もいっしょにできる高齢者レクリエーション
-
介護施設は「人」で選べ
-
実践! 介護フットケア 元気に歩く「足」のために
-
「お手伝いしましょうか?」 うれしかった、そのひとこと
-
完全図解 介護に必要な 医療と薬の全知識
-
美容福祉の魔法のちから
-
突然はじまる! 親の介護でパニックになる前に読む本
-
転倒予防のすべてがわかる本
-
この生命を凛と生きる
-
図解 介護保険のしくみと使い方がわかる本
-
完全図解 世界一役に立つ 介護保険の本
-
完全図解 介護リスクマネジメント
-
新しい回想レクリエーション 「人生紙芝居」
-
愛と憎しみ 奇跡の老老介護
-
夫の後始末
-
医者には絶対書けない幸せな死に方
-
みんなを笑顔にする魔法
-
お年寄りの作って楽しむレクリエーション大百科
-
生活支援の場のターミナルケア 介護施設で死ぬということ
-
親の介護をする前に読む本
-
介護ビジネスの罠
-
完全図解 遊びリテーション大全集
-
嚥下障害のことがよくわかる本 食べる力を取り戻す
-
母と子は必ず、わかり合える 遠距離介護5年間の真実
-
認知症介護が楽になる本 介護職と家族が見つけた関わり方のコツ
-
介護のえほんだいじょうぶだよ、おばあちゃん
-
変わる家族と介護
-
夫・荘六の最期を支えて
-
認知症介護びっくり日記
-
認知症介護に行き詰まる前に読む本 「愛情を込めたウソ」で介護
-
団塊と介護 「介護受難の時代」にどう備えるか?
-
誰も気づかなかった介護の真実
-
大田式介護予防リハビリ体操
-
青山流 がんばらない介護術
-
人生を狂わせずに親の「老い」とつき合う 「介護崩壊」時代に親
-
食べない人、食べられない人の介護食メニュー
-
死ぬまで安心な有料老人ホームの選び方 子も親も「老活!」時代
-
最強の老人介護
-
高齢者の筋力トレーニング DVD付き 安全に楽しく行うための
-
奇跡の宅老所「井戸端げんき」物語
-
完全図解 新しい介護
-
完全図解 介護予防リハビリ体操大全集
-
完全図解 介護のしくみ
-
楽しく踊って、一生介護いらず! 介護予防のための7つのダンス
-
介護旅行にでかけませんか トラベルヘルパーがおしえる旅の夢の
-
介護びっくり日記
-
介護の大誤解!
-
介護のことば
-
介護タブー集
-
介護がラクになる 住宅バリアフリープラン実例集
-
介護がラクになる マンガ排泄ケア
-
介護がラクになる マンガ認知症ケア
-
介護がラクになる マンガ在宅ケア
-
医者が介護の邪魔をする!
-
綾戸智恵、介護を学ぶ
-
やっぱり「終のすみか」は有料老人ホーム
-
それゆけ! おやじヘルパーズ
-
グループホーム・ケア-痴呆を治す介護の実践-
-
お棺は意外に狭かった!
-
あなたの家族が病気になったときに読む本 狭心症・心筋梗塞
-
DVDブック 青山流 がんばらない介護テクニック
-
DVDブック 新しい介護 基本のき
-
「ゆる体操」で一生介護いらずになろう!
-
あなたが介護で後悔する35のこと
-
生命をみとる看護