最高の介護 介護のお医者さんが教える満点介護!

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

最高の介護 介護のお医者さんが教える満点介護!

サイコウノカイゴカイゴノオイシャサンガオシエルマンテンカイゴ

高齢社会日本、老人の数は今後人口の1/3にもなると言われており、多くの人が介護施設に入ることが予想されます。

介護施設もさまざまで、その種類の違いからはじまり、最終的にはどのような施設を選べばいいのか、延命はどうするのか、最期はどう送ればいいのかなど悩みはつきません。

著者の田口真子氏は介護老人保健施設に勤めるお医者さんで、病院勤めの医者は知らない介護の現場や、実情を知っています。とくに、現在施設長を務めている介護保険施設は、認知症が改善するなどさまざまなケアを低価格で受けることができる、入所はもちろん在宅でも使えるお得な施設なのにあまり知られていないのが現状で、この老健をうまく使うことが介護を楽にするポイントだと述べています。

このような内部の実情や今後の介護医療について、そしてベストな介護施設選び、また最期はどこで亡くなるのがいいのかなどをわかりやすく解説しています。


Ⓒ田口 真子

  • 前巻
  • 次巻

目次

はじめに 
・そもそも介護って? 何が分からないか分からない人がほとんど。こちらが分からないからケアマネにも質問できない
・介護施設で介護を受けるか、自宅で介護を受けるか二択ではなく、両方を上手に使って介護を受ける時代に。
・介護本はいっぱいあるけれど、制度の説明だけでなく、もっと踏み込んだ施設の内容を説明!

第1章 介護に迷ったらまず老健へ!
第2章 介護施設の違いをしっかり理解して使いこなそう!
第3章 失敗しない介護施設の選び方・見極め方
第4章 施設入所する際の基礎知識
第5章 延命治療と急変、看取りについて
第6章 誤嚥性肺炎と床ずれについて
第7章 病院と施設、どちらで最期を迎えるか 
第8章 在宅介護という選択
第9章 介護側も知っておきたい認知症薬と治療法
第10章 介護の未来

書誌情報

紙版

発売日

2024年10月24日

ISBN

9784065369524

判型

四六

価格

定価:1,650円(本体1,500円)

ページ数

192ページ

電子版

発売日

2024年10月23日

JDCN

06A0000000000829469T

著者紹介

著: 田口 真子(タグチ マコ)

神戸大学医学部卒業。循環器専門医として複数の病院に勤務した後、2004年カネディアンヒル介護老人保健施設(老健)の施設長となり、介護が必要な高齢者を日々診察している。5老健を含む13の介護系施設を運営する医療法人社団創生会理事長。ブログ「介護のお医者さん20年目! 介護とうまくつきあっていこう」が高齢者福祉・介護ブログ村ランキング1位。https://ameblo.jp/kampodoc/

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT