文芸(単行本)作品一覧

雲をつかむ話
文芸(単行本)
犯人と出遭った心躍る話は、みんなに話してきかせたくなる。エルベ川沿いの家を訪ねてきた背の高い男。ブレーメン出身の「鱒男」。路面電車で見た双子の片割れ。本名で呼ぶことのできない「マボロシさん」……。雲を見ていると「互い違い」な出遭いの数々が浮かんでくる。野間文芸賞受賞後第一作、待望の長編小説。
人は一生のうち何度くらい犯人と出遭うのだろう――。
わたしの二ヵ国語詩集を買いたいと、若い男がエルベ川のほとりに建つ家をたずねてきた。彼女へのプレゼントにしたいので、日本的な模様の紙に包んで、リボンをかけてほしいという。わたしが包装紙を捜しているうちに、男は消えてしまった。
それから一年が過ぎ、わたしは一通の手紙を受け取る。
それがこの物語の始まりだった。

エソラ vol.14
文芸(単行本)
「シカミミ!」片川優子 初登場! 「誰ぞ─京洛の妖怪─」堀川アサコ 「水曜日の女難」伊岡瞬 「彼もしくはテロリスト」福田和代 「金魚すくい」畑野智美 「セックス日和」益田ミリ 「デッドライン」今日マチ子
「シカミミ!」片川優子
ブンセイこと分子生物学研究室に入った俺を待っていたのは、大量の鹿の耳だった!
「水曜日の女難」伊岡瞬
『占い処 七瀬』で留守番をしていた耕太郎は、訪れた客に自分との相性を見てくれと頼まれる。
「彼もしくはテロリスト」福田和代
宇宙エレベーターのメンテナンスマンとして働く拓海のステーションに、爆弾が仕掛けられた!? 必死に爆弾を探すメンテナンスマンたちは──。
「金魚すくい」畑野智美
市民センターの児童館に勤める松田の趣味は女子中学生の動画や画像のサイトを見ること。ある日、同僚の女子に見つかって──。
「セックス日和」益田ミリ
どうしてもセックスをしなければならない理由がある──と語り出した女性の隠された秘密とは?
「デッドライン」今日マチ子
女子高生と入れかわった老作家が、原稿も書かずに学校に行って――。

幻想電氣館
文芸(単行本)
高校生のスミレは、父の不倫現場を目撃して後を追い、商店街の映画館に迷い込む。映写技師の有働に一目惚れしたスミレは、両親に頼み込み、映画館でアルバイトを始めることに。『走馬灯』の上映を観てしまった翌日、スクリーンが何者かに破られていた。犯人探しを命じられたスミレは、不思議な女性、真理子と共に商店街へ――。父の不倫、スミレの悩み、そして映画館の謎。まるく収まるか、大惨事か?ようこそ、ゲルマ電氣館へ!
特技はシリトリ。古風な高校生、スミレは、
登校中に父の不倫現場を目撃して後を追い、
商店街の映画館に迷い込む。
「早くしないと、始まってしまうよ!」
「有働くんのこと好きなのね……」
「昨日のおわびに参りました」
「学校をサボって映画を観るのか?」
映写技師の有働に一目惚れしたスミレは、
両親に頼み込み、映画館でアルバイトを
始めることに。
「きみ、不登校だったのかね?」
「わたし、働きたいと思っているのです!」
「挫折は青春の必須科目と心得なさい」
「早く帰れよ。今夜はレイトショーだから」
レイトショーに忍び込み、
『走馬灯』の上映を観てしまった翌日、
スクリーンが何者かに破られていた。
犯人探しを命じられたスミレは、
不思議な女性、真理子と共に商店街へ――。
「じゃあ、レッツゴー……」
父の不倫、スミレの悩み、そして映画館の謎。
まるく収まるか、大惨事か?
ようこそ、ゲルマ電氣館へ!

黄金街
文芸(単行本)
大事なひとを忽然となくし、いまはわずか三坪のバー〈カリフラワー〉を営む渚。ギター流しの老人が入院したと聞き、思いは揺れる。十日前、冬眠中の獣のようにカウンターに座っていたのを、きつい言葉で追い出していた。(黄金街)不器用で、孤独で、そこはかとない。でも、必ず寄り添う誰かがいる。世界の片隅で声を上げる人々の、切なくも温かい人生の一瞬を切りとる珠玉の六篇。
大事なひとを忽然となくし、いまはわずか三坪のバー〈カリフラワー〉を営む渚。馴染みのギター流しの老人が入院したと聞き、にわかに思いは揺れる。十日前、冬眠中の獣のようにカウンターに座っていたのを、きつい言葉で追い出していた。(黄金街)
不器用で、孤独で、そこはかとない。でも、必ず寄り添う誰かがいる。
世界の片隅で声を上げる人々の、切なくも温かい人生の一瞬を切りとる珠玉の六篇。「人の業」を綴りつづける作家の、ひそやかで一途な思いが結ばれる--

バイバイ・フォギーデイ
文芸(単行本)
憲法改正? 卒業後の進路? 政治オタ女子高生とイマドキパンク青年が、もやもやした日々をぶっ壊す。総理大臣になってキミを守る! ※本書は、「小説現代」2011年2月号~2012年1月号に連載されたものに加筆しました。
憲法改正? 卒業後の進路?
政治オタ女子高生とイマドキパンク青年が、もやもやした日々をぶっ壊す。
総理大臣になってキミを守る!
一見ミスマッチな青春と政治が、鮮やかな恋物語を紡ぎだす。
憲法改正についての国民投票実施が決まった春、函館H高校女子生徒会長の杉本岬は、全国の高校生による模擬国民投票に向けて動き出す。メディアに取り上げられ有名人になった岬だが、掲示板サイトに彼女を批判する書き込みがされ苦境に陥る。岬の同級生の田中亮輔は地元パンクバンドのギタリストだが、憎からず思っている岬を助けたいと願いながらもなすすべがない。国民投票の結果は? そして、二人の恋と未来はどうなるのか?
※本書は、「小説現代」2011年2月号~2012年1月号に連載されたものに加筆しました。

東京ドーン
文芸(単行本)
注目作家が描く、いまの「27歳」への応援歌
砂糖は甘い。人生は苦い。それでも花火を打ち上げろ!
一生懸命やっている、つもりだ。世の中のせいにするつもりはない。そういう世代なだけなんだ。だけど、どこか物足りない。彼に、彼女に? 親に? 会社に? 上司に? 先輩に? 友達に?――いや違う。分かってはいる。
でも簡単に認められるか。自分に物足りないなんて。
明日からじゃない。今日から、今から始めよう。何かを。
●「新橋ランナウェイ」会社を辞めたい。でも、同棲相手が妊娠した。
●「北新宿ジュンジョウハ」甘ちゃんだけど彼女は大事にしてる、はず。
●「成城ウェキペディエンヌ」条件は抜群。結婚を言い出さない以外。
●「十条セカンドライフ」野球をやめた。そうしたら、何もなくなった。
●「二子玉ニューワールド」交際七年。変わったのは……わたしの方?
●「碑文谷フラワーチャイルド」格好悪くていい。初めてそう思えた日。
東京に暮らす若者を描いた珠玉連作集!

日本史千里眼
文芸(単行本)
「蝦で鯛を釣る」は小エビの「蝦」ではなく立派な「鰕」のはず。すると、大物獲得には相応の準備が必要、という新しい意味が見えてくる。定説で満足していては、人は空想力を失い国も荒廃する。「忠臣蔵」松之廊下刃傷事件の真相は? 信長が理想とした孤高の権力者とは? 圧倒的な史料を縦横に駆使し「日本史の常識」を次々と覆す。歴史を子細に検証し大胆緻密に推理する知的エンタテインメントの最高峰!
「蝦で鯛を釣る」は小エビの「蝦」ではなく立派な「鰕」のはず。すると、大物獲得には相応の準備が必要、という新しい意味が見えてくる。定説で満足していては、人は空想力を失い国も荒廃する。
「忠臣蔵」松之廊下刃傷事件の真相は? 信長が理想とした孤高の権力者とは? 圧倒的な史料を縦横に駆使し「日本史の常識」を次々と覆す。
歴史を子細に検証し大胆緻密に推理する知的エンタテインメントの最高峰!

美しき一日の終わり
文芸(単行本)
ある日父が弟を連れてきた。父が愛人に生ませた少年は秋雨と名乗り、美妙より八つ年下の異母弟である。実母を失くしてから希望を捨て孤独をつらぬく秋雨と、彼への思いを心の奥底に秘め生きてゆく美妙。二人は、住む人の無いかつて暮らした家で、会うことを決めていた。二人は庭を眺め、過去に思いをめぐらし、互いの来し方を語り合う。悲しいまでにひたむきに生きた男と、忍ぶ思いを持ち続けた女のすべてを、この一日に。
年老いて、なおつのる思い。五十余年の純愛が実を結ぶ一日(いちじつ)。
生涯を貫くひたむきで強い思いを端正に綴った、至極の恋愛長編小説
ある日、父が家に連れてきた少年は秋雨(しゅうう)と名乗り、美妙(びみょう)より七つ年下の異母弟であった。それから五十余年、互いへの思いを心の奥底に秘め、それぞれの人生を歩んだ二人は、取り壊しの決まった、古い家で再会する。ともに暮らした幼い日々をなつかしみながら、長い歳月を慈しむように来し方を語り始めた。生涯のすべてを一日に込めて、至高の愛の姿を描く恋愛長編小説の新境地。

メフィスト 2012 VOL.1
文芸(単行本)
今春発売の西尾維新最新刊『悲鳴伝』発売記念の著者インタビューと新作「探偵都市伝説」第2回を掲載。
「綾辻行人と有栖川有栖川のミステリ・ジョッキー」は特別編として法月綸太郎をゲストに迎えます。さらに霧舎巧「霧舎学園シリーズ」新刊『一月は合格祈願×恋愛成就=日常の謎』の冒頭部分を先行掲載!と見逃せない内容です!
また、「講談社ノベルス創刊30周年企画」として44人の作家が一冊を選んで語る「My Precious 講談社ノベルス」は思わず唸る面白さ! 「アノ」人の一冊は!?
新連載に笹本陵平の「駐在刑事」。
“中国ミステリ王座決定戦”ではメフィスト賞受賞作家・丸山天寿とミステリーズ!新人賞受賞作家・秋梨惟喬が対決。
山口雅也「垂里冴子シリーズ」、篠田真由美「桜井京介returns1」、倉知淳、上遠野浩平、三津田信三、木原浩勝、など話題作も目白押し。
矢口敦子、岸田るり子、深木章子、円居挽はメフィスト初登場。
豪華長編連載陣に、恩田陸、今野敏、我孫子武丸。

黄昏百鬼異聞録
文芸(単行本)
妖怪を見ることができる「見鬼」の力をもつ少年、九十九秀真。幼い頃に出会った血塗れの美少女・神楽は『魍魎』――墓場を荒らし屍肉を貪る妖怪だった。数年後、急死した父親の幻影に怯える秀真に神楽が囁く。「私が、彼の肉も骨も全部喰らって、綺麗さっぱり無くしてあげる」。その夜、棺から遺体が消えて――……。
妖怪を見ることができる「見鬼」の力をもつ少年、九十九秀真。
幼い頃に出会った血塗れの美少女・神楽は『魍魎』――墓場を荒らし屍肉を貪る妖怪だった。
数年後、急死した父親の幻影に怯える秀真に神楽が囁く。
「私が、彼の肉も骨も全部喰らって、綺麗さっぱり無くしてあげる」。
その夜、棺から遺体が消えて――……。

そよかぜキャットナップ
文芸(単行本)
行方不明の愛猫マコトをめぐって、ひょんな流れで結成された「里山田園愛好会そよかぜ」。長谷川弘忠、小野啓太、玉井香織、三人のメンバーたちは、真夏の郷里で、ちいさな事件の「深み」に迷いこんでゆく――。謎あり、恋あり、涙あり、微風にのってあらわれた講談社BOX期待の新鋭、のんびりデビュー!
傑作“ゆるミス”登場! ――こんな青春がしたかった
行方不明の愛猫マコトをめぐって、ひょんな流れで結成された「里山田園愛好会そよかぜ」。長谷川弘忠、小野啓太、玉井香織、三人のメンバーたちは、真夏の郷里で、ちいさな事件の「深み」に迷いこんでゆく――。
〈第10回講談社BOX新人賞Talents受賞作〉。
なつかしいほどに眩い、小説のあらたな可能性――
微風にのってあらわれた新鋭、のんびりデビュー!

戦国スナイパー 1 信長との遭遇篇
文芸(単行本)
「ゲート」シリーズの柳内たくみが放つ、歴史SFアクション! 演習中、突然戦国時代に一人放り込まれた陸上自衛隊員・笠間(かざま)慶一郎(けいいちろう)二等陸曹。彼がたまたま命を助けたのはあの織田信長! 狙撃手としての腕を買われた慶一郎は信長配下の武将・佐々成政の下で鉄砲隊の編成を任され、さらに信長を狙う刺客たちと死闘を演じる…。銃一本で戦国の世を生き抜いていく慶一郎の運命やいかに?
「ゲート」シリーズの柳内たくみが放つタイムスリップ戦国アクション第1弾!
「……で、貴方が、貴方様が織田信長……様、と」
「いかにも」
「嘘だぁ~~!!」
突然戦国時代に一人放り込まれた陸上自衛隊員・笠間慶一郎二等陸曹。彼がたまたま命を助けたのはあの織田信長! 狙撃手としての腕を買われた慶一郎は信長配下の武将・佐々成政の下で鉄砲隊の編制を任され、さらに信長を狙う刺客たちとも死闘を演じる……。慶一郎は銃一丁で戦国の世を生き抜けるのか――?

戦国BASARA3 真田幸村の章
文芸(単行本)
徳川軍との戦いのさ中、”甲斐の虎”武田信玄が倒れる。意識不明のまま目を覚まさないお館様に動揺する”若き虎”真田幸村。彼は武田軍を守るため、昏睡状態のお館様を目覚めさせるため、猿飛佐助とともに西へ東へ南へ北へ右往左往……。いま関ヶ原に向かって、ふたりの珍道中がはじまった!?

まるで雪など降らなかったかのように
文芸(単行本)
「一緒に北海道に行かないか」。女子大生の夏希の前に、10年前まで施設で一緒に暮らしていた司が突如現れ、こんな誘いを持ちかけてきた。ともに親から虐待を受け、捨てられた子供だった司と夏希は、強い絆で結ばれていたが、この10年音信不通となっていたのだ。ためらうことなくおんぼろのフォルクスワーゲンに乗り込んだ夏希・・・・・・。こうして二人の「ひたすら北を目指す旅」がはじまった。

トマト・ケチャップ・ス
文芸(単行本)
美人で優等生の漆原依理、おなじく才色兼備だが奔放な山口葉、どじでおっとりした連翹ゆな。三人の女子高生が漫才トリオを結成! どんな漫才をくりひろげるのか?それぞれ家庭に事情を抱えながら、漫才を通して結びつく三人。80年代の世相を背景に、女子高生らしい弾ける明るさと、思春期の甘酸っぱさが交錯する青春群像劇。注目の著者が新たな一面をかいま見せる快心作!
あのとき一緒にいたなあ、って記憶を、ときどきみんな思い出したりするのかな。――“あの頃”を一生懸命生きていた少女たちの青春グラフィティー。
私たち、漫才トリオを結成します!?
<トマト>優等生の依理(いり)
<ケチャップ>ちょっとクールな葉(よう)
<ス>おっとり者のゆな
さえない女子高生・連翹(れんぎょう)ゆなは、同級生の漆原(うるしはら)依理と山口葉から漫才トリオに誘われる。学校で1、2を争う美人で、しかも成績優秀なふたりからの唐突な勧誘に、ゆなは戸惑う。それぞれ家庭に事情を抱える三人のトリオ「トマト・ケチャップ・ス」はどうなるのか? そして、彼女たちのこれからは?

戯史三國志 我が土は何を育む
文芸(単行本)
新たな才能が放つ新・三國志、驚愕の第3弾三國志ファンを唸らせ、読者・書店員の心を鷲づかみ! 熱烈支持殺到中!!圧倒的不利な状況の中、諸葛亮亡き後の蜀は、魏に最後の攻勢をかけようとしていた。その前夜、厭戦を謳う老将、右車騎将軍・廖化は思う。かつて愛した仲間を、家族を、恋人を。人とは? 国とは? 広大な大陸を舞台に、誰もが描きえなかった壮大なテーマに挑む一大叙事詩!
新たな才能が放つ新・三國志、驚愕の第3弾にして完結編!
三國志ファンを唸らせ、読者・書店員の心を鷲づかみ! 熱烈支持殺到中!!
圧倒的不利な状況の中、諸葛亮亡き後の蜀は、魏に最後の攻勢をかけようとしていた。その前夜、厭戦を謳う老将、右車騎将軍・廖化は思う。かつてともに大陸を駆けめぐった仲間のことを。温もりを与えてくれた家族のことを。若き日に愛した人のことを。
人とは? 国とは? 誰よりも人の心を知る愛と義の熱血漢・廖淳を主人公に迎え、広大な大陸を舞台に、誰もが描きえなかった壮大なテーマに挑む!
愛と勇気をすべての人に--

破戒者たち <小説・新銀行崩壊>
文芸(単行本)
今世紀初頭に叫ばれた構造改革・金融再生のかけ声。その波に乗り、“ミドルリスク・ミドルリターン”という理念を持つ新しい銀行として船出した新日産興銀行。貸し渋りや貸し剥がしに苦しむ中小企業の救世主として期待されながら、設立当初から低空飛行を続け、開業からわずか6年で破綻した。金融界の改革者と謳われた経営トップによる銀行の私物化。許されざる者どもの罪業を、迫真の筆致で描き切る。
経営陣逮捕!
「日本の中小企業を救う」という大義名分を掲げた銀行は、なぜ迷走し、破綻に至ったのか。
史上初のペイオフ発動!
許されざる者どもの罪業を、迫真の筆致で描き切る。
今世紀初頭に叫ばれた構造改革・金融再生のかけ声。その波に乗り、“ミドルリスク・ミドルリターン”という理念を持つ新しい銀行として船出した新日産興銀行。貸し渋りや貸し剥がしに苦しむ中小企業の救世主として期待されながら、設立当初から低空飛行を続け、開業からわずか6年で破綻した。
金融界の改革者と謳われた経営トップによる銀行の私物化。野心むき出しのポストへの固執。検察やメディアへのリークの応酬。

列島融解
文芸(単行本)
圧倒的情報量で描く、日本のエネルギー問題!「警視庁情報官」シリーズの著者が贈る、迫真のインテリジェンス小説。電力会社出身の小川、経産省出身の藤原。若き政治家二人が、3.11後、エネルギー問題で激震が奔る列島を駆けめぐる。警視庁公安部出身だからこそ描ける圧倒的なリアリティ。「いまそこにある危機」に、どう立ち向かう!?
圧倒的情報量で描く、日本のエネルギー問題!
「警視庁情報官」シリーズの著者が贈る、迫真のインテリジェンス小説。電力会社出身の小川、経産省出身の藤原。若き政治家二人が、3.11後、エネルギー問題で激震が奔る列島を駆けめぐる。警視庁公安部出身だからこそ描ける圧倒的なリアリティ。「いまそこにある危機」に、どう立ち向かう!?

化物語スクールカレンダー
文芸(単行本)
描きおろしジャケット+『化物語』から『恋物語』までの美麗表紙イラスト12枚を集約した、CDケース入りデスクトップカレンダー! 【仕様・サイズ】CDケース入り卓上カレンダー/幅142×高さ124×厚み10mm(閉じた状態のサイズ)

今日のごちそう
文芸(単行本)
パスタをこねながら、思い出す恋人のこと。失敗したデートのあとで、家で一緒に食べるアンコウ鍋。なかなか大きくならない我が子のために、ことことと煮る煮豆――。いろいろな日に、ごはんを食べる。一人で、二人で、家族そろって。誰にでもある、ごくふつうの日の料理の風景を繊細に丁寧に切り取ったドラマ。とくべつな日ではないけれど、それぞれのごはんがごちそうになる、人生のある一日を温かな筆致で描く掌編小説集。