新刊書籍
レーベルで絞り込む :

2025.08.12発売
戦争と万博
講談社学術文庫
1970年大阪万博は、敗戦直後「爆心地」を目の当たりにした男の構想を起点とした。
文明の過剰と滅亡というそのビジョンを覆い隠すように謳われたスローガン「人類の進歩と調和」が響く中、メタボリズムやネオ・ダダといった前衛運動のひとつの極限として「万博芸術」が花開く──
資料と証言を積み重ね、日本で反復される万博の意味を鋭く問う。
【本文より】
技術革新に多くを負ったメディア・アートや、単純な国際性が即、芸術上での前進と取り違えられてしまう安易な進歩主義がまかりとおってしまうことの背景には、われわれが大阪万博における「未来」の問題を、正面から批評して来なかったことに原因がありはしないか。じっさい、大阪万博で芸術家たちが果たした役割がなんであったのかと問うことは、事実上、封印されているといっても過言ではない──そしてそのさまは、なにかに似てはいないだろうか。
(本書第二章「一九七〇年、大阪・千里丘陵」より、一部省略)
【本書の主な内容】
第一章 「爆心地」の建築──浅田孝と〈環境)の起源
戦争と「こどもの国」/焼け跡から「環境」へ、「環境」から未来へ/原爆時代と建築/「列島改造」と「日本沈没」
第二章 一九七〇年、大阪・千里丘陵
人類の進歩と調和/「未来」の矛盾、「世界」の矛盾/未来と夢の廃墟/フジタと太郎
第三章 「実験」から「環境」へ──万博芸術の時代
空間から環境へ──エンバイラメントの会/実験工房からインターメディアへ/巨大なトータル・シアター
第四章 ネオ・ダダとメタボリズム──暗さと明るさの反転
奇矯な明るさ/前衛の突然変異/ふたりの境界人──粟津潔と磯崎新
第五章 戦争・万博・ハルマゲドン
廃墟となった未来都市──電気的迷宮/紀元二六〇〇年の万国博覧会/ハルマゲドン・チルドレン
第六章 そこにはいつも「石」があった
月からの石と投げられた石/穴を掘る──《位相─大地》/石を置く──石子順造と李禹煥/石を売る──『無能の人』/石の時代──環境と芸術
第七章 ダダカンと“目玉の男”
一九七〇年四月二十七日へのタイムスリップ/ダダイスト糸井貫二/「震災」というダダイスム/都市を駆け抜ける裸体
第八章 万博と戦争
映画人・甘粕正彦/バーチャル・シティとしての満洲国=大阪万博/「環境」の起源/『環境開発論』と『日本列島改造論』/曲がりくねったら、それは芸術だ
註
核アトムの時代──「あとがき」にかえて
グラウンドゼロ──学術文庫版「あとがき」にかえて
主要参考文献
*本書の原本は、2005年2月に美術出版社より刊行されました。

2025.08.12発売
エスターバニーとハピネストリップ 明日はもっといい日になるかも
韓国をはじめ、世界中で大人気!
POPでガーリーなウサギのキャラクター『エスターバニー』のイラスト&ポエム集が、
ついに日本語になって登場!
過去作品のアーカイブにプラスして、
ファッション雑誌ViViの独占連載に収録された作品、
そして本書籍で初公開となるオリジナル描きおろし作品をぎゅぎゅっと収録。
さらに日本で正式に初公開となる新しいバニーや
ViViとコラボした限定バニーも見られる、
超豪華な一冊ができあがりました。
そしてなにより、
それぞれ違った魅力をもつ6匹のエスターバニーが、
優しいイラストと心にそっと寄り添うポエムで、
ページをめくるごとにあなたの心を解いてくれます
「今のままの私でいいのかな?」
「みんなのためにって頑張りすぎて、疲れちゃったかも」
「もっと自分のことを好きになりたいのに、難しいな」
そんなもやもやを抱えるあなたにこそ、ぜひ手に取ってもらいたい一冊です。
明日がもっといい日になるように、
エスターバニーとハピネストリップに出かけませんか?
・・・・・・・・・・
◆エスターバニーが教えてくれた毎日できる10の習慣
◆繊細な私もぎゅっと抱きしめて
◆「私、今日もかわいい」最高のおまじないをかけて出かけよう
◆キミが大切。でも、私自身もすごく大切
◆最近なんだかうまくいかないな、っていうキミへ
◆もっとすてきな私になるためにちょっと勇気を出してみた

2025.08.12発売
「賢い子」の親が本当にやっていること 教育のプロと子育て世代1万人の調査で判明!
with classから知育教育ムックが誕生! 現役ママ編集者が、我が子に実践したい「今、一番有益な知育情報」を本気で集めたら…永久保存の一冊ができました!
1万人に聞いたリアルデータと、賢い子の先輩ママの体験&知見、専門家のお話をバランスよく掲載した、
今買って、数年先までずっと使える、子育ての「基本」と「最新」がこれ1冊で掴める教育ムックです!
【専門家がホンネで語る、読み応えのあるインタビュー!】
・賢さの壁とは? 東京大学名誉教授 養老孟司先生
・受験の今と未来 教育ジャーナリスト おおたとしまささん
・“お勉強”以外が実は大事? 教育経済学者 中室牧子先生
・知らなきゃ!睡眠と脳の関係 小児脳科学者 成田奈緒子先生
・天才を生んだ“おうち学習”とは? 伊沢拓司さん
【総フォロワー数366万人!40人の現役ママインフルエンサーと、
1万人のママの“生の声”から、「本当に知りたいこと」を厳選!】
・「おうち学習」って何をどうやるの?
・賢い子の部屋の工夫が見たい!
・「本好きな子」に育つ秘訣って?
・ホントに「睡眠」で賢くなる?
・習い事は何をやるべき?
・中学受験、する?しない?
・「英語」いつからどうやるの?
玩具やゲーム、パズルやポスター、スニーカーから子ども家具まで……
賢者ママが選んだ、子育て名品も一挙紹介!
子育てママ&パパの“知りたいこと”が全部詰まった究極の一冊!

2025.08.12発売
祭暦
講談社学術文庫
本書は、古代ローマ「黄金時代」後期を代表する詩人オウィディウス(前43-後17年頃)が『変身物語』とともに手がけた、もう一つの代表作です。
愛する男女の往復書簡という体裁をとる『ヘーロイデース』、恋愛詩人としての本領を発揮した『恋の歌』といった初期作品で知られるオウィディウスは、愛を成就させるための技法を性的なものまで含めて赤裸々に指南する『愛の技術』を書いたことが一因となって、のちに流刑の憂き目に遭いました。そのあと後期の円熟を迎えるオウィディウスが唯一の叙事詩である『変身物語』とともに着手したのが、本書『祭暦(Fasti)』です。
ローマの祝日や祭礼の縁起をエレゲイア詩で歌うこの作品は、『金枝篇』で知られるジェイムズ・フレイザーをはじめ、多くの歴史学者、宗教学者、人類学者の関心を惹いてきました。月ごとに構成される本書は、しかし流刑のため未完に終わり、現存しているのは一月から六月まで、つまり一年の半分にとどまっています。今日はこの出来事があり、今夜はこの星座が見られ、明日にはあの祝祭が行われる……といった記述がカレンダーのように積み重ねられていく形式は、前例のない大胆な試みです。そのような大衆受けしそうな形式をとった本書で扱われるのが国家的な性格をもつローマの祭祀であることは一見矛盾しているように思えます。しかし、そのような自己アイロニーによるユーモアこそ、本書を文学的伝統の中で類を見ない稀有な作品たらしめていることもまた事実です。
大詩人が残したもう一つの代表作、初の文庫版をここにお届けいたします。
[本書の内容]
第一巻 ヤーヌス月
第二巻 フェブルア月
第三巻 マルス月
第四巻 アプリーリス月
第五巻 マーイウス月
第六巻 ユーニウス月
訳者解説
補 遺 ローマの暦
学術文庫版訳者あとがき
固有名索引

2025.08.08発売
古田彩仁 【増量版 全50P】ミスマガのアソビバ! ムービーグラビア ヤンマガデジタル写真集
写真集・画集
ミスマガジン受賞者たちの素顔と魅力に迫る企画系グラビア写真集!
『ミスマガのアソビバ!』今回のテーマは映画! いろんな映画をモチーフに、ミスマガジンたちがグラビアを披露します!
何の映画をモチーフにしてるのか、みんな当ててみてね!
ラストは、古田彩仁ちゃん!世界観どっっぷりなグラビアが完成しました!
古田彩仁ちゃんのバレエ姿にも注目してほしいです!
写真集オリジナルカット15Pを新規収録し再構成した、計50P増量版!!
※本作品はヤンマガWebで公開された同タイトルグラビア(無料版+有料版)にオリジナルカット15Pを加えたデジタル写真集です。

2025.08.08発売
花城奈央 【増量版 全50P】ミスマガのアソビバ! ムービーグラビア ヤンマガデジタル写真集
写真集・画集
ミスマガジン受賞者たちの素顔と魅力に迫る企画系グラビア写真集!
『ミスマガのアソビバ!』今回のテーマは映画! いろんな映画をモチーフに、ミスマガジンたちがグラビアを披露します!
何の映画をモチーフにしてるのか、みんな当ててみてね!
第5弾は、花城奈央ちゃん!奈央ちゃんが演じるのは80年代のあの名作! スポーティーな水着姿も見逃せません!
写真集オリジナルカット15Pを新規収録し再構成した、計50P増量版!!
※本作品はヤンマガWebで公開された同タイトルグラビア(無料版+有料版)にオリジナルカット15Pを加えたデジタル写真集です。

2025.08.08発売
尾茂井奏良 【増量版 全50P】ミスマガのアソビバ!ムービーグラビア ヤンマガデジタル写真集
写真集・画集
ミスマガジン受賞者たちの素顔と魅力に迫る企画系グラビア写真集!
『ミスマガのアソビバ!』今回のテーマは映画! いろんな映画をモチーフに、ミスマガジンたちがグラビアを披露します!
何の映画をモチーフにしてるのか、みんな当ててみてね!
第4弾は、尾茂井奏良ちゃん!桜が満開の最高な日に撮影!
白い水着もめちゃくちゃ似合ってて、おしとやか系の奏良ちゃんも最高です!
写真集オリジナルカット15Pを新規収録し再構成した、計50P増量版!!
※本作品はヤンマガWebで公開された同タイトルグラビア(無料版+有料版)にオリジナルカット15Pを加えたデジタル写真集です。

2025.08.08発売
大西陽羽 【増量版 全50P】ミスマガのアソビバ!ムービーグラビア ヤンマガデジタル写真集
写真集・画集
ミスマガジン受賞者たちの素顔と魅力に迫る企画系グラビア写真集!
『ミスマガのアソビバ!』今回のテーマは映画! いろんな映画をモチーフに、ミスマガジンたちがグラビアを披露します!
何の映画をモチーフにしてるのか、みんな当ててみてね!
第3弾は、大西陽羽ちゃん!ピンクの光沢感のある水着姿も見逃せません! グンバツのスタイルにも注目してください!
写真集オリジナルカット15Pを新規収録し再構成した、計50P増量版!!
※本作品はヤンマガWebで公開された同タイトルグラビア(無料版+有料版)にオリジナルカット15Pを加えたデジタル写真集です。

2025.08.08発売
山本杏 【増量版 全50P】ミスマガのアソビバ!ムービーグラビア ヤンマガデジタル写真集
写真集・画集
ミスマガジン受賞者たちの素顔と魅力に迫る企画系グラビア写真集!
『ミスマガのアソビバ!』今回のテーマは映画! いろんな映画をモチーフに、ミスマガジンたちがグラビアを披露します!
何の映画をモチーフにしてるのか、みんな当ててみてね!
第2弾は、山本杏ちゃん!水玉の赤水着姿でポップな感じに。メガネ姿の杏ちゃんも見逃せないです!
写真集オリジナルカット15Pを新規収録し再構成した、計50P増量版!!
※本作品はヤンマガWebで公開された同タイトルグラビア(無料版+有料版)にオリジナルカット15Pを加えたデジタル写真集です。

2025.08.08発売
葉月くれあ 【増量版 全50P】ミスマガのアソビバ!ムービーグラビア ヤンマガデジタル写真集
写真集・画集
ミスマガジン受賞者たちの素顔と魅力に迫る企画系グラビア写真集!
『ミスマガのアソビバ!』今回のテーマは映画! いろんな映画をモチーフに、ミスマガジンたちがグラビアを披露します!
何の映画をモチーフにしてるのか、みんな当ててみてね!
第1弾は、葉月くれあちゃん!黒のビキニも最高に似合うね! 絶対に見逃せない内容になってます!
写真集オリジナルカット15Pを新規収録し再構成した、計50P増量版!!
※本作品はヤンマガWebで公開された同タイトルグラビア(無料版+有料版)にオリジナルカット15Pを加えたデジタル写真集です。

2025.08.08発売
六星占術によるあなたの運命 開運の箱〈2026(令和8)年版〉
【世界で一番売れている占い本 2026(令和8)年版登場!】
驚異の的中率で累計1億冊以上を売り上げた『六星占術によるあなたの運命』の2026年版の全星人7冊を詰め込んだパーフェクト合本が登場。大切な人の運気のリズムもこれで完璧に把握!
みなさまをお幸せにすべく、「幸せな人生を歩むための開運五ヵ条」「大切な人と相性が悪いときの対処法」を追加。今の状況を不安に感じるより、運気の流れをしっかり把握して、新しい時代に備えましょう。
金運、恋愛運、対人関係運、仕事運、家庭運、健康運、全方位であなたに開運をお届けします。
【『六星占術によるあなたの運命』はここがすごい!】
●開運法がわかりやすい
「どうすれば金運が上がるのか?」「どうしたら結婚できるのか?」そんな悩みにズバッとお答えすべく、その人の運気に合った開運法を明記。細木数子が編み出した”確実に運気の波に乗る方法”をお伝えします。
●大殺界の乗り切り方を伝授!
誰でも平等にめぐってくる大殺界。ダメージを最小限に抑える5つの方法を明記。これさえちゃんと理解すれば「大殺界は恐怖の3年間」なんてもう絶対に言わせません。
●自分が生まれ持った才能・性格がわかる!
幸せな人生を送るためには、生まれ持った才能や性格を活かすこと。あなたがどんな性格で何が得意なのかを徹底解説。その人に合った適職やスムーズな対人関係もこれを見れば一発で解決。40年の歴史が物語るその分析力は必見。
●金運・恋愛運がパワーアップ
精神的な不安を引き寄せる心配事といえば、「お金」と「恋」。多くの人が抱えるこの悩みを解決すべく、「金運」「恋愛運」の運勢ボリュームがパワーアップ。どうすれば経済的な不安がなくなり、その人に合った知りたい開運方法を詳しく解説。
●365日の運気のリズムがわかる!
「いつも頑張っているのにうまくいかない……」と悩んでいる人はいませんか? その原因は運気のリズムを知らないから。毎日の運気を確認しながら予定を取り組むことができます。運気のリズムをしっかりと把握して、今年こそ思い通りの人生を歩んでみませんか?

2025.08.08発売
小日向恵里香 深窓のエロティシズム vol.3 オール未公開100ページ超完全版 FRIDAYデジタル写真集
早稲田大学法学部卒にして、キュートなルックスとGカップ乳!
まさにパーフェクトな才媛美女が脱いだッ!!
生まれて初めての一糸まとわぬフルヌードは神々しいまでの美しさ。
大ボリュームの3部作でお届けするvol.3は、なんとオール未公開100ページ超の完全版!!

2025.08.08発売
小日向恵里香 深窓のエロティシズム vol.2 FRIDAYデジタル写真集
早稲田大学法学部卒にして、キュートなルックスとGカップ乳!
まさにパーフェクトな才媛美女が脱いだッ!!
生まれて初めての一糸まとわぬフルヌードは神々しいまでの美しさ。
大ボリュームの3部作でお届けする、vol.2!!

2025.08.08発売
小日向恵里香 深窓のエロティシズム vol.1 FRIDAYデジタル写真集
早稲田大学法学部卒にして、キュートなルックスとGカップ乳!
まさにパーフェクトな才媛美女が脱いだッ!!
生まれて初めての一糸まとわぬフルヌードは神々しいまでの美しさ。
大ボリュームの3部作でお届けする、vol.1!!

2025.08.08発売
町医者2.0 病気やケガのよくある症状を診察室でぜんぶ聞いてみた
「こんなことを聞いていいの?」「どこに相談したらいいかもわからない……」に“町医者の中の町医者”がお答えします!
家庭医療専門医、通称“家庭医”。
日本ではあまり聞きなじみがないかもしれませんが、海外では一般的な仕組みです。
「家庭医(家庭医療専門医)」とは、診療科目にとらわれず、患者のさまざまな健康問題を幅広くサポートする総合診療医のこと。
たとえば、「胃が痛い」、「飼い犬に咬まれた!」、「父が物忘れしやすくなった」などのさまざまな症状を
まず相談できるのがかかりつけ医であり、必要に応じて専門医に橋渡ししてくれます。コミュニケーションを重ねて、一人ひとりのことを深く知った上で診療をおこなってくれる、“町医者の中の町医者”ともいえる、頼もしい存在です。
本書は、家庭医がどのように日々の診療に取り組んでいるかを、1日の診察内容を追体験する形で構成されています。日常でよくあるさまざまな症状に対し、患者一人ひとりの生活背景や気持ちを踏まえながら、家庭医がどのようにアプローチし、診療・治療を進めていくのかがリアルに伝わる内容となっています。
病気やけがの対処法に対する知識はもちろん、「家庭医とはどんな存在なのか」も知ることができる一冊です!
【こんな方におすすめ】
・よくある病気やケガへの対処法が知りたい方
・プライマリ・ケアに興味がある方
・かかりつけ医を探している方

2025.08.08発売
電子オリジナル 恋する救命救急医 それぞれの空
「恋救」それぞれのカップルの連作短編集
「蒼穹」は「青空」のこと。それは、立原と高杉の物語だった。
そして、彼らを見守る他のカップルの上にもやはり、同じように「それぞれの空」はある。
いつも二人で見上げていた英成学院の空を久しぶりに見に行く篠川と賀来、薄桃色の不思議な雪空を見上げる神城と筧、そして次の新しい物語の主役となる貴志と森住の空のエピソードなど、人気キャラクターたちの「空」にまつわる連作短編。
「蒼穹」の後日譚、ここに登場!

2025.08.08発売
路草 朽花 川崎長太郎初期名作集
講談社文芸文庫
武田麟太郎の斡旋で1934年(昭和9年)に刊行された連作集の『路草』と三人称客観描写の中篇「朽花」を中心に据えた作品集として1937年(昭和12年)に刊行された『朽花』は、川崎長太郎が東京で文壇に連なって作家として生きていた時期の単行本。
この2冊から「初期名作集」として新たに構成したのが本書である。
単行本『路草』収録の5篇から、のちに作家本人によって、冒頭に置かれた「その一 飛沫」が割愛され、「その一 穽」「その二 隻脚」「その三 泥」「その四 路草」という四章立ての連作「路草」となっている。
「路草」は、カフェの女給である民枝と作家本人に近い存在である主人公のもつれた関係の転変、そして悲痛な破局を緊迫感あふれる筆致で描いている。
また、「朽花」は、徳田秋声の息子である徳田一穂が私娼街・玉の井の娼婦を足抜けさせようとして孤軍奮闘するさまを三人称で描く、いわばモデル小説である。
本書では、タイプの異なる2篇を収録することで、可能性を秘めた若い作家だった川崎長太郎の初期の姿を、コンパクトでありながら鮮やかな形で1冊の文庫本に収めることをめざした。
講談社文芸文庫版として著者の歿後40年の節目に刊行するにあたり、「路草」に関連して単行本に収録されながら後に割愛された「飛沫」を、「朽花」について著者が書いた短いエッセイを、それぞれ参考資料として収録することで、川崎長太郎や私小説の愛好家向けに工夫をこらしている。

2025.08.08発売
十戒
講談社文庫
浪人中の里英は、父と共に、伯父が所有していた枝内島を訪れた。
島内にリゾート施設を開業するため集まった9人の関係者たち。
島の視察を終えた翌朝、不動産会社の社員が殺され、そして、十の戒律が書かれた紙片が落ちていた。
“この島にいる間、殺人犯が誰か知ろうとしてはならない。守られなかった場合、島内の爆弾の起爆装置が作動し、全員の命が失われる”。
犯人が下す神罰を恐れながら、「十戒」に従う3日間が始まったーー。
『方舟』夕木春央の傑作が待望の文庫化!週刊文春ミステリーベスト10(「週刊文春」2022年12月8日号)、国内部門&MRC大賞2022など4冠、累計40万部突破、、、、世の読書子を唸らせた『方舟』の衝撃が再び……!

2025.08.08発売
Dear Saints
写真集・画集
ViVi専属モデルとして、そしてYoutube クリエイターとして、
同世代から人気を集め、絶対的おしゃれリーダーとして大きな影響力を持つせいら。
その唯一無二のセンスや自己プロデュース力の高さが憧れの的の彼女が、
満を持して初の書籍を出版します。
内容は彼女のセンスが詰まったファッションスタイルBOOK。
せいら本人が撮影のアイデア出しやコンセプト作りに積極的に関わり、
一冊を丸ごとプロデュースしました。
3カ月をかけて体づくりをし、今までにない攻めた衣装での撮影に挑戦したり、
たくさんの私物を使ったコーディネートをいくつも考えたり、
制作過程は「未知なる自分との出会いの連続」だそう。
撮影テーマごとに、イノセント、モード、クール、ガーリーとくるくる表情を変えた、
せいらの魅力あふれる写真が詰まった一冊です。
私服スナップや私物紹介、インタビュー、
初公開のプライベート写真など、読み込める内容もぎっしり。
オリジナルなファッションで目一杯力強く自己表現する彼女の姿を通して、
自分らしさに迷う多くの人たちがが勇気づけられるような
ハッピーなフォトブックができました。
【せいらコメント】
これは私にとって初めてとなる、とても大切な本。
今の私を最高のビジュアルで表現したくて、
200%の全力で取り組んでいます。
初めてのことばかりの書籍の制作は大変なことの連続ですが、
毎日が刺激的でワクワクが不安を超えてくるような日々がとても楽しく、
みなさんに読んでいただきたい気持ちでいっぱいです!
これまで、自分の好きなものやスタイル、感覚を大切にして生きてきました。
この本のタイトル『Dear Saints(ディア セインツ)』には、
私と同じように自分のこだわりや守りたい神聖な領域を持つ全ての方にパワーを与えられるような、
お守りのような一冊を作りたい、そんな想いをこめました。
パワフルでキュートな本なのでお楽しみに!

2025.08.08発売
電子プレミアム 恋する救命救急医 溺愛処方箋3
収録作品
「シンデレラナイト」
「ウィステリアの君へ」
「最悪で最高な日」
「ミステリアス・アイズ」
「管制室のラプンツェル」(1)(2)
★プレミアム書き下ろしSS
「キスの風景 ~立原×高杉~」
恋人たちの愛にあふれた日常のひとときを描く、新作〈キス〉短編 Part-3