発達障害のいま

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

発達障害のいま

ハッタツショウガイノイマ

講談社現代新書

18万部のロングセラー『発達障害の子どもたち』に、待望の続編が登場!
発達障害児の陰に潜む家庭の問題とは? 
こころの骨折・トラウマはどう治す? 
脳と神経に何が起こっているのか? 
「発達凸凹」という新しい考え方とは?
保護者、教育関係者から小児科医まで必読の書。


  • 前巻
  • 次巻

目次

序章  母子並行治療をおこなったヒナコ
第一章 発達障害はなぜ増えているのか
第二章 発達凸凹とは
第三章 発達凸凹の可能性
第四章 トラウマの衝撃
第五章 トラウマ処理
第六章 発達障害とトラウマ
第七章 発達障害と精神科疾患 その1
第八章 発達障害と精神科疾患 その2
第九章 未診断の発達障害、発達凸凹への対応
終章  療育、治療、予防について

書誌情報

紙版

発売日

2011年07月15日

ISBN

9784062881166

判型

新書

価格

定価:1,078円(本体980円)

通巻番号

2116

ページ数

264ページ

シリーズ

講談社現代新書

電子版

発売日

2011年09月02日

JDCN

0628811600100011000E

著者紹介

著: 杉山 登志郎(スギヤマ トシロウ)

1951年、静岡県生まれ。あいち小児保健医療総合センター心療科部長などを経て、2010年より浜松医科大学児童青年期精神医学講座特任教授。日本における児童精神医学の第一人者で、多くの患者や家族、医療関係者、教育関係者から信頼を得ている。

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT