発達障害がある子の会話力がぐんぐん伸びる おうち療育をはじめよう!

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

発達障害がある子の会話力がぐんぐん伸びる おうち療育をはじめよう!

ハッタツショウガイガアルコノカイワリョクガグングンノビルオウチリョウイクヲハジメヨウ

こころライブラリー

マンガでわかる! 「話す力」「聞く力」が育つ
自宅でできる「かんたん療育9ステップ」

子どものこんな力が育ちます
★上手に「あいさつ」する
★人の話をちゃんと聞く
★感情をコントロールする
★相手の気持ちに気づく

現場での支援歴20年を超えるベテラン、柳下先生が
日々実践して「これは効果がある!」と感じ、
我が子ともやってみた「コミュニケーションの練習」。

それを『旦那さんはアスペルガー』シリーズでおなじみの
野波ツナさんが完全マンガ化しました。

家庭で・教育現場で絶対やくにたつ1冊。
年長さん~小学2年生くらいまでを中心とする、
発達障害のある児童と一緒にできる練習です!

SST(ソーシャル・スキル・トレーニング)と
ペアレント・トレーニングをベースに、わかりやすく工夫された療育です。

●子どもを上手に練習に誘うコツ
●子どものやる気を引き出す言葉かけ
●子どもに上手な「自己紹介」を教える方法
●「表情」と「気持ち」を学んでもらうコツ
●「気持ちのコントロール」をどう教えるか
●他人の「心の動き」を子どもに教える方法

ほか、プロのノウハウを惜しみなく公開・提供しています!


Ⓒ柳下 記子

  • 前巻
  • 次巻

書誌情報

紙版

発売日

2021年08月26日

ISBN

9784065246429

判型

A5

価格

定価:1,540円(本体1,400円)

ページ数

178ページ

シリーズ

こころライブラリー

電子版

発売日

2021年08月25日

JDCN

06A0000000000344857P

著者紹介

著: 柳下 記子(ヤギシタ ノリコ)

視覚発達支援センター学習支援室室長、特別支援教育士。東洋英和女学院短期大学保育専攻科卒業。幼稚園教諭、特別支援学校教諭の免許を持つ。視覚発達支援センターなどで子どものコミュニケーション支援・学習支援に取り組むほか、特別支援教育やSST(ソーシャル・スキル・トレーニング)などのテーマで講演活動も行っている。『教室の中の気になるあの子から発想した教材・教具』(学事出版)など著書多数。

著: 野波 ツナ(ノナミ ツナ)

東京都生まれ、漫画家。少女漫画アシスタントなどを経て青年誌でデビュー。アスペルガー症候群のある夫との日常を綴った『旦那さんはアスペルガー』(コスミック出版)シリーズは累計10万部に達する話題作となった。他の作品に『うちの困ったさん』(リイド社)などがある。

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT