ブルーバックス作品一覧

新しい高校生物の教科書
新しい高校生物の教科書
その他:栃内 新,その他:左巻 健男
ブルーバックス
これだけは学んでおきたい! 現代人のための「検定外教科書」 現代社会で生きるために必須の科学的素養が身につく 読んでわかるから面白い!現代人に必須の科学的素養が身につく検定外高校生物教科書 <本シリーズの特長> ●高校理科の内容の羅列でなく、「これだけは」というものにしぼった。 ●丁寧な説明を心がけ、「読んでわかる」ことにこだわり抜いた。 ●「なるほど、そういうことか!」と思わず膝を打つところが随所にある。 ●クイズやコラムで、最後まで飽きさせない工夫をした。 ●持ち運びに便利なコンパクトサイズ。
脳の栄養失調
脳の栄養失調
著:高田 明和
ブルーバックス
糖分が不足すると→脳力が低下し、糖尿病になる。肉が不足すると→うつになる。痩せは→肥満と同じくらい短命。脂肪が不足すると→更年期障害が起きる。“体によいダイエット”が脳にはダメージに! 糖分と脂肪を目の敵にし、肉より野菜という“ヘルシーな食生活”が、かえって糖尿病をまねき、うつや脳力低下をもたらすことがある。大脳生理学から見た、ホントは危ない健康常識。肉や砂糖もきちんと食べよう! 砂糖と肉を目の敵にした“ヘルシーな食事”が糖尿病や、うつ、脳力低下をまねく! 糖分が不足すると→脳力が低下し、糖尿病になる 肉が不足すると→うつになる 痩せは→肥満と同じくらい短命 脂肪が不足すると→更年期障害が起きる “体によいダイエット”が脳にはダメージに! 糖分と脂肪を目の敵にし、肉より野菜という“ヘルシーな食生活”が、かえって糖尿病をまねき、うつや脳力低下をもたらすことがある。大脳生理学から見た、ホントは危ない健康常識。肉や砂糖もきちんと食べよう!
電子あり
視覚世界の謎に迫る
視覚世界の謎に迫る
著:山口 真美
ブルーバックス
発達の観点からさぐる視覚世界の成り立ち。私たちの視覚は、生まれながらにある種の驚くべき能力をもつ一方で、眼や脳が発達し、見る経験を積むことでようやく、動きや空間、形、顔などをはっきり認識できるようになる。本書は、赤ちゃんの視覚の発達を丹念に追うことで、脳のなかに視覚世界がつくり出される複雑きわまりないメカニズムを解明していく。(ブルーバックス・2005年11月刊) ほとんど視力ゼロの新生児が飛んでくるボールを避けられるのはなぜか? 発達の観点からさぐる視覚世界の成り立ち 私たちの視覚は、生まれながらにある種の驚くべき能力をもつ一方で、眼や脳が発達し、見る経験を積むことでようやく、動きや空間、形、顔などをはっきり認識できるようになる。本書は、赤ちゃんの視覚の発達を丹念に追うことで、脳のなかに視覚世界がつくり出される複雑きわまりないメカニズムを解明していく。 視覚世界の謎…… ●網膜は2次元なのに、どうして3次元の空間が見えるのか? ●だまし絵とわかっていても、だまされて見えてしまうのはなぜか? ●歩きながら見ているものが“手ぶれ”状態にならないのはなぜか? ●25年ぶりに会ったクラスメートがなぜわかるのか?
電子あり
マンガ ホーキング入門
マンガ ホーキング入門
文:ヨセフ・マッケヴォイ,絵:オスカ-・サラ-ティ,訳:杉山 直
ブルーバックス
イギリスでも超ベストセラーに 世界一わかりやすい!!ホーキング入門書 独創的な宇宙論はいかにして生まれたか 「車椅子の天才」とも称される天才物理学者ホーキング。難病に悩み苦しみつつ、独創的な宇宙論を生み出した波瀾万丈の人生と難解なことで知られるその宇宙論を大胆にもマンガで解説します。中高生でも気軽に楽しめる1冊です。 マンガでこんなことまでわかっちゃう! ホーキング放射/ニュートンの重力の概念/フリードマンの宇宙モデル/一般相対性理論/特異点定理/宇宙に存在する4種類の力/曲がった空間のゴムシートモデル/虚時間/無境界仮説/ビッグバン/シュヴァルツシルト時空/アインシュタインの重力の概念/場の方程式
プリオン説はほんとうか?
プリオン説はほんとうか?
著:福岡 伸一
ブルーバックス
ほんとうに安全か?米国産牛肉の輸入再開 安全性評価の大前提 プリオン説は、科学的に不完全な仮説だった! ノーベル賞評価への再審請求 遺伝子を持たないタンパク質が感染・増殖するという新しい発病機構を提唱し、ノーベル賞を受賞したプルシナー。彼の唱えるプリオン説は、狂牛病対策など公衆衛生にも、重大な影響を持ち、科学的真実として受け入れられている。しかし、プリオン説はいまだに不完全な仮説であり、説明できない不可解な実験データも数多い。はたして、プリオン説は、ほんとうに正しいのか? 異常型プリオンタンパク質が検出できないからといってその臓器や組織の部位が安全だと考えることは、現段階では危険である。また、逆にいうと、異常型プリオンタンパク質の蓄積量の多寡をもって感染性の多寡を論じる考え方も危険である。内閣府食品安全委員会プリオン専門調査会の議論の中でも、異常型プリオンタンパク質の存在量から、リスクの定量や評価を行う試みがなされたが、異常型プリオンタンパク質量は、ここで見たように感染性(感染力)と必ずしも量的な対応関係にない。(中略)このデータに基づけば、いわゆる特定危険部位(脳、脊髄、扁桃腺、回腸)さえ除去すれば、あとの部分は食用にしても安全であるという考え方は論理的でない。――<本書より> 第22回講談社科学出版賞受賞
脳から見たリハビリ治療
脳から見たリハビリ治療
その他:久保田 競,その他:宮井 一郎
ブルーバックス
脳卒中の後遺症と闘う「すべての人」へ リハビリテーションで脳が変わる! 脳卒中により、一部の脳細胞は死んでしまう。ではなぜ、麻痺や障害が起こった身体がリハビリにより再び機能を取り戻せるのか?最新の研究により、この回復過程で、残された脳細胞が柔軟に役割や構造を変えていることが明らかになってきた。本書ではそのメカニズムを豊富なデータで示し、脳のことを考えた21世紀のリハビリ治療の考え方を解説する。 いま、リハビリテーション医学に革命が起こっている―― ●一度は失われた機能を、脳が自身の構造を変えて取り戻す ●機能回復の脳内メカニズムを考えれば、より効果的なリハビリができる ●チームで治療に当たる脳卒中ユニットや回復期リハビリテーション病棟を持つ病院がよい ●脳のことを考えたリハビリ治療の現場とは?
フィールドガイド ボルネオ野生動物
フィールドガイド ボルネオ野生動物
著:浅間 茂
ブルーバックス
オランウータンにはどこで出会えるか? くりくり目玉のメガネザル、大きなお鼻のテングザル、世界最小のクマ・マレーグマ、大きくても目がやさしいアジアゾウ、奇っ怪な鳥・サイチョウ、派手なアゲハチョウなど、日本にいちばん近い秘境の動物153種類を、解説付きカラー写真で徹底紹介。ボルネオ島は――――6時間足らずで行ける、日本にいちばん近い秘境! 秘境ツアーに必携のアニマルガイドブック ボルネオ島は―――― 日本から週5便の直行便が飛んでいる 日本から6時間足らずで行ける 日本とほとんど時差がない エコツアーが盛んな 日本にいちばん近い秘境! オランウータンにはどこで出会えるか? くりくり目玉のメガネザル、大きなお鼻のテングザル、世界最小のクマ・マレーグマ、大きくても目がやさしいアジアゾウ、奇っ怪な鳥・サイチョウ、派手なアゲハチョウなど、日本にいちばん近い秘境の動物153種類を、解説付きカラー写真で徹底紹介!
電子あり
統計グラフのウラ・オモテ
統計グラフのウラ・オモテ
著:上田 尚一
ブルーバックス
良いグラフ、悪いグラフの分かれ目はどこに? 新聞や雑誌のグラフを鵜呑みにするのは危険!? ソフトを使えば「良いグラフ」が書ける? 目で見て情報がわかる、“オモテ向き”は便利なグラフも書き方を誤ると「誤解を招くグラフ」に。まずは良いグラフの書き方をつかんで、グラフにひそむ意味を探る、正しい読み方も身につけよう。豊富な実例を使い、グラフを“ウラ打ち”する統計的考え方をわかりやすく解説した入門書。 統計グラフの落とし穴 富士山は人口密度が高い? 本書で取り上げたおもな例 ●沖縄県の長寿神話は本当に崩れた? ●兵庫県の家庭用電話普及率は全国最下位だった? ●たくさん歩く人ほど血圧が低い? ●「女性ドライバーの方が事故を起こしやすい」はウソ? 良いグラフ、悪いグラフの分かれ目はどこに? 新聞や雑誌のグラフを鵜呑みにするのは危険!?ソフトを使えば「良いグラフ」が書ける?目で見て情報がわかる、“オモテ向き”は便利なグラフも書き方を誤ると「誤解を招くグラフ」に。まずは良いグラフの書き方をつかんで、グラフにひそむ意味を探る、正しい読み方も身につけよう。豊富な実例を使い、グラフを“ウラ打ち”する統計的考え方をわかりやすく解説した入門書。
暗黒宇宙の謎
暗黒宇宙の謎
著:谷口 義明
ブルーバックス
観測されない宇宙のダークサイドに迫る。私たちに見えている宇宙の質量は宇宙全体の数パーセントにすぎない。残りは「暗黒物質」、「暗黒エネルギー」と呼ばれる正体不明なもので満ち溢れている。宇宙にはびこるさまざまな「ダーク」暗黒星雲、星間ガス、ブラックホールなどの実体を検証しながら、宇宙の誕生と進化を支配し、宇宙の運命をあやつる黒幕の正体を突きとめる。(ブルーバックス・2005年10月刊) 「ダーク」をキーワードに宇宙最大のミステリーに挑む <宇宙の中の「ダーク」を徹底分析> モノクロなダーク――光らない星、暗い銀河 残骸となったダーク――中性子星、ブラックホール 隠されるダーク――暗黒星雲 「間」のダーク――星間ガス、銀河間空間 本質的なダーク――暗黒物質、暗黒エネルギー 観測されない宇宙のダークサイドに迫る 私たちに見えている宇宙の質量は宇宙全体の数パーセントにすぎない。残りは「暗黒物質」、「暗黒エネルギー」と呼ばれる正体不明なもので満ち溢れている。宇宙にはびこるさまざまな「ダーク」暗黒星雲、星間ガス、ブラックホールなどの実体を検証しながら、宇宙の誕生と進化を支配し、宇宙の運命をあやつる黒幕の正体を突きとめる。
電子あり
手術を受ける前に読む本
手術を受ける前に読む本
著:佐久間 哲志
ブルーバックス
臨床の第一線で働く外科医が書いた、「患者のための手術学」。何かと不安なことが多い「はじめての手術」。しかし、事前に手順と注意すべき点が分かっていれば、前向きな気持ちで、手術に臨むことできます。セカンドオピニオンを利用した病院・医師選び。合併症、医療事故の予防策。手術を受ける際のチェックリストなど、役に立つ実用情報が満載! 患者のために書かれたはじめてのガイドブック 第一線医師が書いた「患者のための手術学」 何かと不安なことが多い「はじめての手術」。しかし、事前に手順と注意すべき点が分かっていれば、前向きな気持ちで、手術に臨むことできます。臨床の第一線で働く外科医が、よい手術を受けるためには、患者は何に注意したらいいのかを、懇切丁寧にアドバイス。すぐに役立つ、チェックリスト、経過表が付いています。 <手術を受ける前に、これだけは知っておきたいこと> ●信頼できる医療機関、医師の見分け方 ●セカンド・オピニオンはどのように利用すべきか ●検査入院から、手術、退院までのスケジュール ●手術当日に行われること ●患者でもできる合併症、医療過誤防止策 ●臓器別の手術のポイント
電子あり
間違いさがしパズル傑作選
間違いさがしパズル傑作選
著:中村 義作,著:阿邊 恵一
ブルーバックス
途中は全部正しいのに、結論は大間違い!? パズル好きに挑戦する、ちょっと変わったパズル。あなたは、巧妙に隠された「ウソ」を見つけることができるでしょうか? 小学生でも楽しめる初級編から、あたまを悩ます上級編までの65問。 途中は全部正しいのに、結論は大間違い!? パズル好きに挑戦する、ちょっと変わったパズル。あなたは、巧妙に隠された「ウソ」を見つけることができるでしょうか?小学生でも楽しめる初級編から、あたまを悩ます上級編までの65問。 【問題8】 3人の客が旅館に泊まり、仲居さんに1万円ずつ、合計で3万円の宿代を払いました。帳場にもっていくと、女将が「5000円だけまけてやりましょう」と言って、客に5000円返すように言いました。仲居さんは、5000円は3等分できないと勝手に考え、2000円くすねて、客には3000円だけ返しました。この結果、客は1人9000円ずつ合計で2万7000円を払い、仲居さんがくすねた2000円を足しても、2万9000円にしかなりません。残りの1000円はどこに消えたのでしょうか。 (答えは、本書)
電子あり
暗号の数理 <改訂新版>
暗号の数理 <改訂新版>
著:一松 信
ブルーバックス
インターネットの時代。あなたを守ってくれているのは「暗号」だった! 古代ローマに生まれた「シーザー暗号」からIT時代のセキュリティを支える暗号技術までを、親しみやすい秘話を交えながら丁寧に解説。エドガー・アラン・ポーでも解けなかった暗号の解法は? “美しいが役立たず”だった整数論が突然“軍事機密”と化した天才的着想「公開鍵暗号」のしくみとは? 暗号の「しくみ」と「解き方」がわかる入門書。 インターネットの時代。あなたを守ってくれているのは「暗号」だった! 暗号の「しくみ」と「解き方」がわかる! 古代ローマに生まれた「シーザー暗号」からIT時代のセキュリティを支える暗号技術までを、親しみやすい秘話を交えながら丁寧に解説。エドガー・アラン・ポーでも解けなかった暗号の解法は?“美しいが役立たず”だった整数論が突然“軍事機密”と化した天才的着想「公開鍵暗号」のしくみとは? ●古代文字の解読に暗号学が活躍? ●第二次大戦中ドイツが使った「エニグマ暗号」の仕組みとは? ●中学校で習う「素因数分解」が暗号になる秘密は? ●量子コンピュータで現在の暗号技術が全て無力と化す? ●量子力学を使った絶対に盗聴できない通信が存在する?
電子あり
宇宙100の大誤解
宇宙100の大誤解
著:ニール・カミンズ,訳:加藤 賢一,訳:吉本 敬子
ブルーバックス
「月」は丸くない!? 思い込みを捨てれば、宇宙の姿が見えてくる ブラックホールは宇宙空間に空いた真っ暗な穴?彗星の尾はいつも後ろになびく?私たちの宇宙に関する「常識」は、じつは勘違いだらけだった!100の誤解を取り上げて、その間違いをわかりやすく解説し、思い込みと真実の溝を埋めていく。誤解に陥らないための処方箋つき。 間違いの多かった問題にチャレンジ!○?×? ●四季の変化が起こるのは、地球と太陽の距離が変化するから――正答率30% ●地球にいちばん似ている惑星は火星である――正答率30% ●表面温度が一番高い惑星は水星である――正答率40%
遺伝子で探る人類史
遺伝子で探る人類史
著:ジョン・リレスフォ-ド,訳:沼尻 由起子
ブルーバックス
遺伝子は、私たちがいつ、どこで生まれたのかを記録している! DNAで私たちの祖先をつきとめられるか? ヒトにもっとも近い動物は何で、いつ彼らと分かれたのか?私たち現生人類はいつ、どこで生まれたのか?ネアンデルタール人に何が起きたのか?最初のアメリカ人は、いつ、どこから渡ってきたのか?人類はいつ、どこから太平洋へと船出したのか?……など、人類史の謎に最新の人類遺伝学はどう答えるか? 遺伝子によれば―― ●チンパンジーは、オランウータンよりもヒトに近い。 ●すべての現生人類は20万年前の1人の女性を祖先とする。 ●ネアンデルタール人は現生人類と共存していた。 ●最初の“アメリカ人”はシベリアから渡ってきた。 ●3500年前、東南アジアの農民が太平洋の島々を目指して船出した。
計算力を強くする
計算力を強くする
著:鍵本 聡
ブルーバックス
【本書『計算力を強くする』と『計算力を強くする part2』(2006年12月刊行)の内容を厳選し、新たなトピックも加えた『計算力を強くする 完全版』が2023年7月に刊行されました】 計算力を鍛えて脳を活性し論理力をアップ! 一見複雑に見える計算も、視点を変えるだけで簡単に解けるようになる。かけ算、足し算、引き算、分数、小数など、四則演算を駆使するだけで脳力全開、速解猛特訓! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。(ブルーバックス・2005年8月刊) 計算力が人生を変える!? ●ビジネスは数字が命 見積もりを聞かれて瞬時に概算できれば信頼度アップ ●試験は時間との勝負 早く、正確に答えに到達できれば点数も確実にアップ 計算力の訓練で決断力を身につける 計算の速い人ほど、答えや結果を予測し素早い判断と決断ができるという。生活やビジネス、入試などのさまざまな場面では筋道を読む状況判断力と決断力があるかないかで実力の差が歴然と現れる。そこで、いまからでも間に合う決断力・集中力を磨くためのとっておき計算テクニックを伝授。
電子あり
CD-ROM付 電子回路シミュレータ入門 増補版
CD-ROM付 電子回路シミュレータ入門 増補版
著:加藤 ただし
ブルーバックス
待望の国内部品との対応表を追加! 電子回路シミュレータを使ってみよう ハンダごてもオシロも使わずに、描いた回路がすぐチェックできる。実験回路も自作回路もすぐに試せるから、らくらく理解できる。動きが見える。回路がわかる。電子回路を学ぶには、必携だ。アナログからデジタルまでを、わかりやすく解説する。 本格的回路シミュレータを収録して定評があった『CD-ROM付電子回路シミュレータ入門』に、要望に応えて、「デフォルト部品と国内部品の対応表」を追加した。これで、シミュレーションした回路を、実際に作ってみることが可能になり、電子科・電気科の学生だけでなく、趣味の電子工作にも活用できるようになった。 <付属CD-ROMの動作するパソコンの条件> ・CPUはi486またはPentium以上 ・OSはWindows95/98、Windows2000、Windows Me、Windows XP ・RAMは32MB以上、ハードディスクに20MB以上の空きがある 【ご注意】 追加された「デフォルト部品と国内部品との対応表」以外の、本文・収録ソフトウェアは『CD-ROM付 電子回路シミュレータ入門』と同一です。
大人もハマる週末面白実験
大人もハマる週末面白実験
その他:左巻 健男,その他:滝川 洋二,その他:こうの にしき
ブルーバックス
え~!コピー用紙を丸めた紙のビルに子どもが乗ってる! インパクトばつぐんの傑作実験34本を全公開! 鳥のDNAを抽出したり、大噴火する海底火山ドレッシングを作る。 研究者もビックリするような本格派から、インパクトばつぐん面白作品まで自宅で簡単にできる科学実験の傑作34本を紹介。読売新聞で好評を博した連載、待望の新書化。 まだまだあります。面白実験 ●海底火山のように大噴火するドレッシング ●透けて見えるプニュプニュ卵を作ろう ●にゅるにゅるスライム、天然果汁グミ、カルメ焼きが自宅でできる ●光り輝く結晶ネックレス
ホーキング 虚時間の宇宙
ホーキング 虚時間の宇宙
著:竹内 薫
ブルーバックス
「車イスのニュートン」が描く驚異の宇宙像。宇宙に始まりはあったのか? 宇宙に終わりはくるのか? 宇宙の特異点ブラックホールの本当の姿は? そして、すべての鍵をにぎる「虚時間」とは? ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。(ブルーバックス・2005年7月刊) 「車いすのニュートン」が描く驚くべき宇宙像 宇宙に始まりはあったのか?宇宙に終わりはくるのか? ブラックホールに落ちた物質は、消滅してしまうのか?そして、鍵を握る虚時間とは?全ての物理量が無限大に発散する理論物理学の最大の問題、特異点に挑む車いすのニュートン 全ての物理量が無限大に発散してしまう、理論物理学最大の問題「特異点」。ビッグバンとブラックホールが特異点であることが、ペンローズとホーキングによって証明された。どちらも、宇宙を研究するには避けて通れない。この難問に「車いすのニュートン」ホーキングが果敢にチャレンジした。
電子あり
XP対応 英語スピーキング科学的上達法 CD-ROM付
XP対応 英語スピーキング科学的上達法 CD-ROM付
著:山田 恒夫,著:ATR人間情報科学研究所
ブルーバックス
これで通用する発音が身につく CD-ROMで学ぶ画期的発音訓練プログラム ネイティブの発音にどこまで近づけるか 日本人はなぜ英語を話すのが苦手なのか?ネイティブの発音を再現した3次元CGで、口の中の動きを目で見て確認。また自分の声を録音すると、パソコンがネイティブの発音との違いを診断。さらにCD-ROM収録のテストで実力をチェックできる。 付属CD-ROMは、Windows95/98/NT4.0/Me/2000/XP対応
XP対応 英語リスニング科学的上達法 CD-ROM付
XP対応 英語リスニング科学的上達法 CD-ROM付
著:山田 恒夫,著:ATR人間情報科学研究所
ブルーバックス
これでRとL、VとBが聞き分けられる CD-ROMで学ぶ画期的聞き取り訓練プログラム 聞き取りから英語の学習がはじまる 日本人が英語の聞き取りを苦手とするのは、日本語にない音をきちんと聞き分けられないから。リスニング力を確実にアップさせる科学的学習法を紹介しながら、すぐ実践できる画期的聞き取り訓練プログラムをCD-ROMに収録。確認しながらネイティブといっしょに学べる。 付属CD-ROMは、Windows95/98/NT4.0/Me/2000/XP対応