ブルーバックス作品一覧

手術を受ける前に読む本
ブルーバックス
臨床の第一線で働く外科医が書いた、「患者のための手術学」。何かと不安なことが多い「はじめての手術」。しかし、事前に手順と注意すべき点が分かっていれば、前向きな気持ちで、手術に臨むことできます。セカンドオピニオンを利用した病院・医師選び。合併症、医療事故の予防策。手術を受ける際のチェックリストなど、役に立つ実用情報が満載!
患者のために書かれたはじめてのガイドブック
第一線医師が書いた「患者のための手術学」
何かと不安なことが多い「はじめての手術」。しかし、事前に手順と注意すべき点が分かっていれば、前向きな気持ちで、手術に臨むことできます。臨床の第一線で働く外科医が、よい手術を受けるためには、患者は何に注意したらいいのかを、懇切丁寧にアドバイス。すぐに役立つ、チェックリスト、経過表が付いています。
<手術を受ける前に、これだけは知っておきたいこと>
●信頼できる医療機関、医師の見分け方
●セカンド・オピニオンはどのように利用すべきか
●検査入院から、手術、退院までのスケジュール
●手術当日に行われること
●患者でもできる合併症、医療過誤防止策
●臓器別の手術のポイント

間違いさがしパズル傑作選
ブルーバックス
途中は全部正しいのに、結論は大間違い!? パズル好きに挑戦する、ちょっと変わったパズル。あなたは、巧妙に隠された「ウソ」を見つけることができるでしょうか? 小学生でも楽しめる初級編から、あたまを悩ます上級編までの65問。
途中は全部正しいのに、結論は大間違い!?
パズル好きに挑戦する、ちょっと変わったパズル。あなたは、巧妙に隠された「ウソ」を見つけることができるでしょうか?小学生でも楽しめる初級編から、あたまを悩ます上級編までの65問。
【問題8】
3人の客が旅館に泊まり、仲居さんに1万円ずつ、合計で3万円の宿代を払いました。帳場にもっていくと、女将が「5000円だけまけてやりましょう」と言って、客に5000円返すように言いました。仲居さんは、5000円は3等分できないと勝手に考え、2000円くすねて、客には3000円だけ返しました。この結果、客は1人9000円ずつ合計で2万7000円を払い、仲居さんがくすねた2000円を足しても、2万9000円にしかなりません。残りの1000円はどこに消えたのでしょうか。
(答えは、本書)

暗号の数理 <改訂新版>
ブルーバックス
インターネットの時代。あなたを守ってくれているのは「暗号」だった! 古代ローマに生まれた「シーザー暗号」からIT時代のセキュリティを支える暗号技術までを、親しみやすい秘話を交えながら丁寧に解説。エドガー・アラン・ポーでも解けなかった暗号の解法は? “美しいが役立たず”だった整数論が突然“軍事機密”と化した天才的着想「公開鍵暗号」のしくみとは? 暗号の「しくみ」と「解き方」がわかる入門書。
インターネットの時代。あなたを守ってくれているのは「暗号」だった!
暗号の「しくみ」と「解き方」がわかる!
古代ローマに生まれた「シーザー暗号」からIT時代のセキュリティを支える暗号技術までを、親しみやすい秘話を交えながら丁寧に解説。エドガー・アラン・ポーでも解けなかった暗号の解法は?“美しいが役立たず”だった整数論が突然“軍事機密”と化した天才的着想「公開鍵暗号」のしくみとは?
●古代文字の解読に暗号学が活躍?
●第二次大戦中ドイツが使った「エニグマ暗号」の仕組みとは?
●中学校で習う「素因数分解」が暗号になる秘密は?
●量子コンピュータで現在の暗号技術が全て無力と化す?
●量子力学を使った絶対に盗聴できない通信が存在する?

宇宙100の大誤解
ブルーバックス
「月」は丸くない!?
思い込みを捨てれば、宇宙の姿が見えてくる
ブラックホールは宇宙空間に空いた真っ暗な穴?彗星の尾はいつも後ろになびく?私たちの宇宙に関する「常識」は、じつは勘違いだらけだった!100の誤解を取り上げて、その間違いをわかりやすく解説し、思い込みと真実の溝を埋めていく。誤解に陥らないための処方箋つき。
間違いの多かった問題にチャレンジ!○?×?
●四季の変化が起こるのは、地球と太陽の距離が変化するから――正答率30%
●地球にいちばん似ている惑星は火星である――正答率30%
●表面温度が一番高い惑星は水星である――正答率40%

遺伝子で探る人類史
ブルーバックス
遺伝子は、私たちがいつ、どこで生まれたのかを記録している!
DNAで私たちの祖先をつきとめられるか?
ヒトにもっとも近い動物は何で、いつ彼らと分かれたのか?私たち現生人類はいつ、どこで生まれたのか?ネアンデルタール人に何が起きたのか?最初のアメリカ人は、いつ、どこから渡ってきたのか?人類はいつ、どこから太平洋へと船出したのか?……など、人類史の謎に最新の人類遺伝学はどう答えるか?
遺伝子によれば――
●チンパンジーは、オランウータンよりもヒトに近い。
●すべての現生人類は20万年前の1人の女性を祖先とする。
●ネアンデルタール人は現生人類と共存していた。
●最初の“アメリカ人”はシベリアから渡ってきた。
●3500年前、東南アジアの農民が太平洋の島々を目指して船出した。

計算力を強くする
ブルーバックス
【本書『計算力を強くする』と『計算力を強くする part2』(2006年12月刊行)の内容を厳選し、新たなトピックも加えた『計算力を強くする 完全版』が2023年7月に刊行されました】
計算力を鍛えて脳を活性し論理力をアップ! 一見複雑に見える計算も、視点を変えるだけで簡単に解けるようになる。かけ算、足し算、引き算、分数、小数など、四則演算を駆使するだけで脳力全開、速解猛特訓! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。(ブルーバックス・2005年8月刊)
計算力が人生を変える!?
●ビジネスは数字が命
見積もりを聞かれて瞬時に概算できれば信頼度アップ
●試験は時間との勝負
早く、正確に答えに到達できれば点数も確実にアップ
計算力の訓練で決断力を身につける
計算の速い人ほど、答えや結果を予測し素早い判断と決断ができるという。生活やビジネス、入試などのさまざまな場面では筋道を読む状況判断力と決断力があるかないかで実力の差が歴然と現れる。そこで、いまからでも間に合う決断力・集中力を磨くためのとっておき計算テクニックを伝授。

CD-ROM付 電子回路シミュレータ入門 増補版
ブルーバックス
待望の国内部品との対応表を追加!
電子回路シミュレータを使ってみよう
ハンダごてもオシロも使わずに、描いた回路がすぐチェックできる。実験回路も自作回路もすぐに試せるから、らくらく理解できる。動きが見える。回路がわかる。電子回路を学ぶには、必携だ。アナログからデジタルまでを、わかりやすく解説する。
本格的回路シミュレータを収録して定評があった『CD-ROM付電子回路シミュレータ入門』に、要望に応えて、「デフォルト部品と国内部品の対応表」を追加した。これで、シミュレーションした回路を、実際に作ってみることが可能になり、電子科・電気科の学生だけでなく、趣味の電子工作にも活用できるようになった。
<付属CD-ROMの動作するパソコンの条件>
・CPUはi486またはPentium以上
・OSはWindows95/98、Windows2000、Windows Me、Windows XP
・RAMは32MB以上、ハードディスクに20MB以上の空きがある
【ご注意】
追加された「デフォルト部品と国内部品との対応表」以外の、本文・収録ソフトウェアは『CD-ROM付 電子回路シミュレータ入門』と同一です。

大人もハマる週末面白実験
ブルーバックス
え~!コピー用紙を丸めた紙のビルに子どもが乗ってる!
インパクトばつぐんの傑作実験34本を全公開!
鳥のDNAを抽出したり、大噴火する海底火山ドレッシングを作る。
研究者もビックリするような本格派から、インパクトばつぐん面白作品まで自宅で簡単にできる科学実験の傑作34本を紹介。読売新聞で好評を博した連載、待望の新書化。
まだまだあります。面白実験
●海底火山のように大噴火するドレッシング
●透けて見えるプニュプニュ卵を作ろう
●にゅるにゅるスライム、天然果汁グミ、カルメ焼きが自宅でできる
●光り輝く結晶ネックレス

ホーキング 虚時間の宇宙
ブルーバックス
「車イスのニュートン」が描く驚異の宇宙像。宇宙に始まりはあったのか? 宇宙に終わりはくるのか? 宇宙の特異点ブラックホールの本当の姿は? そして、すべての鍵をにぎる「虚時間」とは? ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。(ブルーバックス・2005年7月刊)
「車いすのニュートン」が描く驚くべき宇宙像
宇宙に始まりはあったのか?宇宙に終わりはくるのか?
ブラックホールに落ちた物質は、消滅してしまうのか?そして、鍵を握る虚時間とは?全ての物理量が無限大に発散する理論物理学の最大の問題、特異点に挑む車いすのニュートン
全ての物理量が無限大に発散してしまう、理論物理学最大の問題「特異点」。ビッグバンとブラックホールが特異点であることが、ペンローズとホーキングによって証明された。どちらも、宇宙を研究するには避けて通れない。この難問に「車いすのニュートン」ホーキングが果敢にチャレンジした。

XP対応 英語スピーキング科学的上達法 CD-ROM付
ブルーバックス
これで通用する発音が身につく
CD-ROMで学ぶ画期的発音訓練プログラム
ネイティブの発音にどこまで近づけるか
日本人はなぜ英語を話すのが苦手なのか?ネイティブの発音を再現した3次元CGで、口の中の動きを目で見て確認。また自分の声を録音すると、パソコンがネイティブの発音との違いを診断。さらにCD-ROM収録のテストで実力をチェックできる。
付属CD-ROMは、Windows95/98/NT4.0/Me/2000/XP対応

XP対応 英語リスニング科学的上達法 CD-ROM付
ブルーバックス
これでRとL、VとBが聞き分けられる
CD-ROMで学ぶ画期的聞き取り訓練プログラム
聞き取りから英語の学習がはじまる
日本人が英語の聞き取りを苦手とするのは、日本語にない音をきちんと聞き分けられないから。リスニング力を確実にアップさせる科学的学習法を紹介しながら、すぐ実践できる画期的聞き取り訓練プログラムをCD-ROMに収録。確認しながらネイティブといっしょに学べる。
付属CD-ROMは、Windows95/98/NT4.0/Me/2000/XP対応

免震住宅のすすめ
ブルーバックス
「これから建てる人」は必読!「建ててしまった人」も、まだ間に合う!
地震の揺れに対して足を踏ん張るだけの耐震建築では、たとえ建物は無事でも、内装や家財道具が飛散して、悲惨な二次災害が発生する。地震の揺れを受け流す免震建築なら、ハウス(家)はもちろん、その中で営まれているホーム(家庭)も守れる。
地震の揺れを“柳に風”と受け流す
どんなに頑丈な家でも、大きな力で揺さぶられたら被害は免れない。家が壊れなくても、家財道具が飛び交って人は傷つき、思い出の品々が失われる。そんな地震の被害から逃れられる究極の家、免震住宅とはどんな家か。

新しい物性物理
ブルーバックス
身の回りにある数百万種の物質を統一的に理解する物性物理の最前線。21世紀の科学技術の行方を展望する。量子論、相対論の融合から始まった物性物理学によって、身の回りに存在するあらゆる物質の本質が明らかにされてきた。半導体、液晶、超伝導などの新物質を創り出し、ナノテクノロジー、極限の世界を切り開く物性物理学の最前線に迫る。
身の回りにある数百万種の物質を統一的に理解する物性物理の最前線
21世紀の科学技術の行方を展望する
量子論、相対論の融合から始まった物性物理学によって、身の回りに存在するあらゆる物質の本質が明らかにされてきた。半導体、液晶、超伝導などの新物質を創り出し、ナノテクノロジー、極限の世界を切り開く物性物理学の最前線に迫る。
物性物理学が教えてくれるこんなこと、あんなこと
光る原子/トンネル効果/半導体レーザー/金はなぜ黄金色か/半導体メモリー/超伝導電磁石/バイオ素子/青色発光ダイオード/人工原子/量子通信

単位171の新知識
ブルーバックス
人間の歴史がつまった単位のおもしろさを発見! 古代から、人の生活に欠かせないものだった「単位」。長さや時間、質量を表す基本的な単位から、力や電気量、エネルギーを表す単位、さらにはそれらを組み合わせた単位など、全171項目を取り上げ、なりたちにまつわるエピソードをからめてその単位の意味をわかりやすく解説。「単位のしくみ」をすっきり解きほぐす。
人間の歴史がつまった単位のおもしろさを発見!
古代から、人の生活に欠かせないものだった「単位」。長さや時間、質量を表す基本的な単位から、力や電気量、エネルギーを表す単位、さらにはそれらを組み合わせた単位など、全171項目を取り上げ、なりたちにまつわるエピソードをからめてその単位の意味をわかりやすく解説。「単位のしくみ」をすっきり解きほぐす。
こんな単位の疑問にも答えます!
●「月」は単位ではない?
●「震度」と「マグニチュード」ってどう違うの?
●九十九里浜は、本当に九十九里もあるの?
●「長さ」は「時間」がなければ決められない?
●1等星の明るさは、2等星の2倍ではない?

なるほど高校数学 三角関数の物語
ブルーバックス
高校の数学って、こんなにやさしかったんだ! 「相似」さえ知っていれば大丈夫。三角関数が「まるごと」わかる。高校で学ぶ数学を、テーマ別に「わかりやすく、自由に、広がりを実感できる」ように語る、新シリーズ。意欲的な中学生から社会人まで、教科書にはない、ほんとうの数学のおもしろさを味わおう。(ブルーバックス・2005年5月刊)
高校の数学って、こんなにやさしかったんだ!
「相似」さえ知っていれば大丈夫 三角関数が「まるごと」わかる
高校で学ぶ数学を、テーマ別に「わかりやすく、自由に、広がりを実感できる」ように語る、新シリーズ。意欲的な中学生から社会人まで、教科書にはない、ほんとうの数学のおもしろさを味わおう。

「分かりやすい話し方」の技術
ブルーバックス
あなたの言っていること相手にちゃんと伝わっていますか? 言いたいことが相手に伝わらないのには「理由」があります。その「理由」を正しく認識し、話し方を少し工夫するだけでどんな口下手な人でも、分かりやすく話すことができます。NHKアナウンサー、代議士秘書、医師と、さまざまな職業でマルチな才能を発揮してきた著者が、秘伝の矢印メモを駆使して分かりやすく話す15のテクニックを伝授します!
あなたの言っていること相手にちゃんと伝わっていますか?
言いたいことが相手に伝わらないのには「理由」があります。その「理由」を正しく認識し、話し方を少し工夫するだけでどんな口下手な人でも、分かりやすく話すことができます。NHKアナウンサー、代議士秘書、医師と、さまざまな職業でマルチな才能を発揮してきた著者が、秘伝の矢印メモを駆使して分かりやすく話す15のテクニックを伝授します!
あなたはこんな話し方をしていませんか?
●「ですが、ですが……」でつないでしまって文が終わらない
●話のテーマがあっちへ行ったり、こっちへ来たりと一貫性がない
●いつまでたっても結論が分からない
●話の全体像が見えない
●構文が複雑すぎて、話している本人もよく分からない
●原稿を丸暗記して話す

DNA複製の謎に迫る
ブルーバックス
DNA複製とは一体どういう反応なのだろうか? 私たちの体の細胞が分裂するとき、細胞の中では必ず、DNAが複製される。生命現象の根幹を担うこの反応は、一糸乱れぬ正確さで行われると考えられがちだが、じつは思った以上に不完全で、結構“いい加減”なのである。なんともユニークで“人間くさい”複製のしくみを知れば、「えぇっ!?こんなふうにやってるの!」と驚きの声を上げられるに違いない。
DNAの複製って案外いい加減!?
「DNAの複製って単なるコピーでしょ?」漠然とそう思い込んでおられる方も多いだろう。本書は、その間違ったイメージを覆すのに充分である。なんともユニークで“人間くさい”複製のしくみを知れば、「えぇっ!?こんなふうにやってるの!」と驚きの声を上げられるに違いない。
DNA複製とは一体どういう反応なのだろうか?
私たちの体の細胞が分裂するとき、細胞の中では必ず、DNAが複製される。生命現象の根幹を担うこの反応は、一糸乱れぬ正確さで行われると考えられがちだが、じつは思った以上に不完全で、結構“いい加減”なのである。そして、まだまだ、よくわかっていない。本書は、いまなお多くの謎が残る「DNA複製」の世界に的をしぼり、そのしくみをわかりやすく解説する。

宇宙のからくり 第2版
ブルーバックス
宇宙を膨らませているのは、なんと「真空」だった!
名著『宇宙のからくり』から7年、次々と明らかになる観測結果を踏まえた、新しい宇宙論。
重力、時空、そして加速膨張する宇宙
「重力場って何?」「時空の曲がりって?」「『宇宙が平ら』ってどういうこと?」宇宙論に欠かせないポイントをわかりやすく説明したうえで、新しい観測結果から導き出された知見を解説。加速膨張する宇宙の謎、そして宇宙をあやつるエネルギーの正体に迫る。

マニュアル不要のパソコン術
ブルーバックス
朝日新聞の土曜版「be」で好評を博したパソコンの連載『マニュアル不要』が待望の新書化!
パソコンの可能性を眠らせていませんか?
ちょっとした「隠れ機能」を利用したり、「設定」にひと工夫したりするだけで、あなたのパソコンの使い勝手は、見違えるほどよくなります。迷惑メールの「自動削除」、パソコンを好調時の状態に戻す「復元」など、知っておけば絶対トクする優れワザを厳選して紹介。本書があれば、もはやマニュアルは不要です。
<わずかな工夫でこんなことができる!>
●「ワード」の“おせっかい機能”を外す
●パソコンに“鍵”をかける
●キーボタン一発で顔文字をゲット
●メールに“声”を添付する
●住宅ローンの繰り上げ返済を試算

クイズ 植物入門
ブルーバックス
楽しく考えているうちに植物の知識が身につく。木の背丈が3メートル伸びたら、下から1メートルのところにあった枝の位置は、何メートル高くなるか?アサガオの花は、なぜ規則正しく朝に開くのか? キクの花はどうして1年中売られているのか? ――などという問題を楽しく考えているうちに、いつの間にか植物についての基礎が身につきます!
イチゴの種は、どこにある?
A 小さなツブツブが種である。
B イチゴ全体が大きな種である。
C ツブツブの中に種がある。
D イチゴは、種なしである。
楽しく考えているうちに植物の知識が身につく
木の背丈が3メートル伸びたら、下から1メートルのところにあった枝の位置は、何メートル高くなるか?アサガオの花は、なぜ規則正しく朝に開くのか?キクの花はどうして1年中売られているのか?――などという問題を楽しく考えているうちに、いつの間にか植物についての基礎が身につきます!
●樹木の高さは何メートルが限界?
●雑草退治で土を掘り返して根こそぎ取るのは正しい方法?
●優しく撫でながら育てたキクはどんな姿になる?
●レンコンの穴は何の役にたっている?
●種なしブドウはどうやってつくる?
●サクラのツボミはいつできる?
●ゲッカビジンを昼間に咲かせるには?