講談社の実用書作品一覧

腸育をはじめよう! 子どもの便秘を放置したらダメ!
講談社の実用書
約4割もの子どもが悩んでいるという「便秘」。「いつか出るでしょ」「薬を飲めば治るでしょ」と放置していると、取り返しのつかないことに! 「第2の脳」とも呼ばれる「腸」の健康は、子どもの成長にとってとても大切。「腸」のスペシャリストが教える、親子ではじめる「排便力」の身につけ方。親も子どもも一緒に、お腹丈夫で元気になろう!
「腸」のスペシャリストが教える、親子ではじめる「排便力」の身につけ方。親も子どもも一緒に、お腹丈夫で元気になろう!
約4割もの子どもが悩んでいるという「便秘」。「いつか出るでしょ」「薬を飲めば治るでしょ」と放置していると、取り返しのつかないことに! 「第2の脳」とも呼ばれる「腸」の健康は、子どもの成長にとってとても大切。そして、便秘の子どもの親の多くが「便秘」という現実も。さあ、親子で一緒に便秘を治しましょう。
排便は「腸」と「脳」の連携プレー!
だから、「腸」が元気になると、「脳」も元気になる!

DVD付き もっとスゴイ! 大人のラジオ体操 決定版
講談社の実用書
わかりやすい呼吸法でさらに効く! 第1・第2完全収録
若々しく疲れにくい体に!
美しい動きの第1と、ダイナミックな動きの第2 続けるほど、体が整い、若く・強く・美しくなる!
※DVD:リージョン2

寝るだけで首こり・肩こりを解消! 安眠ウエーブ枕
講談社の実用書
不眠の原因は多々あるように思われがちですが、大きい原因はひとつと、笠原氏は説きます。それは、足裏の歪みから来た首の歪み、その結果として気道がふさがれていることによると。体調によって首の状態が違うのに、枕が同じ高さでないという点も大きな問題であると説きます。それを解決してくれるのがこの快眠低枕。調整がカンタンなうえに、寝返りもしやすい、まさに魔法の枕です!! 小冊子の、枕を使ったコリとり体操も必見!
前作『足裏バランス健康法』も売れ行き好調で、宝島社から刊行された『首らくらくサポーター』が20万部を突破するなど、売れ行き好調な笠原氏。その笠原氏が満を持して、作製したのが快眠低枕です。
不眠の原因は多々あるように思われがちですが、大きい原因はひとつしかないと、笠原氏は説きます。それは、足裏の歪みから来た首の歪み、そして、その結果として気道がふさがれていることにあると。また、体調によって首の状態が違うのに、枕が同じ高さでないという点も大きな問題であると説きます。それを解決してくれるのが、この快眠低枕。調整がカンタンなうえに、寝返りもしやすい、まさに魔法の枕です。また、小冊子では、その枕を生かした睡眠に効くカンタン体操をわかりやすく説明しています。

老けない人はやめている
講談社の実用書
無駄なぜい肉がなく引き締まった体、ツヤのある健康的な肌。どこからみても30代にしか見えない”驚異の50歳”、オーガスト・ハーゲスハイマー氏。女性が”美容にいい”と思ってしていることが本当は老化を早めていることが多い、ということを鋭く指摘しつつ、若さを維持できるコツ、毎日の生活での実践方法をわかりやすく伝授します。一日一食など苦しいことは一切なし! あなたも”一生老けない”体を手に入れましょう。
無駄なぜい肉がなく引き締まった体、ツヤのある健康的な肌・・・・・・どこからみても30代にしか見えない”驚異の50歳”、オーガスト・ハーゲスハイマー氏。
そんな彼も実は30代までは毎晩飲み歩き、夜中の3時にシメのラーメンが定番という不摂生な日々を送っていて、体を変えようと一念発起したのは40代に入ってから。国内・海外の医学論文を読破し、いい研究者、製品があると聞けば世界中どこでも訪ねていく、という持ち前の行動力で研究を重ね、「正しい食生活と生活習慣さえ守れば、人はいくつからでも若返ることができる」と開眼。自ら編み出した”オーガスト流フードヒーリング”を実践して、見た目も体内年齢も30代の肉体を手に入れました。
今回の本では、実は女性が”美容にいい”と思って毎日やっていることが本当は老化を早めていることが多い、ということを鋭く指摘しつつ、若さを維持できるちょっとしたコツ、そしてアンチエイジングの正しい知識、毎日の生活での実践方法をわかりやすく伝授します。
一日一食、炭水化物抜き、お酒NGなど苦しいことは一切なし!科学的根拠もきちんとあり、無理なく取り入れられる”オーガスト流フードヒーリング”であなたも”一生老けない”体を手に入れましょう。
はじめに
オーガスト流アンチエイジングの考え方
第一章
日常の間違った習慣が、知らずに老化を加速させている!
パンとコーヒーの朝食は老化への第一歩!、グリーンスムージーはNG、午後3時以降のコーヒーは老ける原因、ビールは溶かしたをパンを飲んでいるようなもの 他
第二章
糖質コントロールでみるみる若返った!、パン、お菓子は老化を進める一番の要因、甘いものはシミとシワを増やす 他
第三章
食事で若返る! 実践編
オーガスト流アンチエイジング朝食、サラダを毎食の習慣に、炭水化物は自分のこぶし一個分に、絶対にさけるべきワーストフード3、食べ物で抗酸化すればシミは防げる 他
第四章
スキン&ボディケア 実践編
・正しい洗顔法、ジムに通わず筋肉をつけるエクササイズ他
第五章
もっと知りたい! オーガスト流 食の常識&非常識Q&A

お洒落以前の身だしなみの常識
講談社の実用書
いま、ビジネスマンに求められるのは”清潔感”。身だしなみをきちんと整えることが信頼感につながり、好感度も上がります。「洗っている=清潔感があるは大間違い」「実は男性の肌は女性以上に老けやすかった」など、これからは男性もスキンケアやヘアケア、ボディケアが必要。だからといって、女性のようにあれやこれやをするのではなく、最低限で効果的なケアを指南します。気になる加齢臭、薄毛対策もアドバイス。
いまや売上が伸びている男性化粧品市場。20代の若い男性の眉毛、ヘアなど美容に対する関心が高まっているのは明らかです。とはいえ、ミドルエイジ世代も無関心ではいられない状況に。一緒に働く同僚、部下は男性に対して「清潔感」のある人が好感度が高い。夫や恋人に対してはさらにそうであってほしいと思っています。ビジネス面でも、やはり清潔感のある人のほうが、信頼度は高いもの。以前よりも女性が職場に増え、その必要度は高まっています。不潔な印象を与える人で成功者はいません! 名刺を差し出したその手、交渉をしている口元、見られています!
ただ、多くの男性が勘違いしているのが、「毎日風呂に入っているから清潔」「顔を洗っているから清潔」……。「清潔」と「清潔感」とは似て比なるもの。そこに気がつき始めた男性も増え、身だしなみにも気をつけるようになっています。
これまでファッションのひとつとして語られることが多かった「身だしなみ」。女性にはあたりまえの基本的なケアから、男性が特に気になる加齢臭やヘアケアまで、今回は美容面にもスポットをあて、男性の「身だしなみ」について紹介します。

なぜあなたは食べ過ぎてしまうのか 成功率9割以上の肥満専門外来が教えるダイエットの心理学
講談社の実用書
肥満専門外来で、2万人の患者を痩せさせた臨床心理士が伝授する、誰でも必ず成功するダイエットのヒント。著者の豊富な実例を挙げながら、食べ過ぎてしまう理由とその解決法を紹介します。「もったいない」「誘いを断れない」「イライラすると食べてしまう」「デザートは別腹」……など、あなたにもあてまはる原因がきっとあるはず!
「意志が弱いから」ではありません!
自分が食べ過ぎてしまう原因に気づく。自分にピッタリの解決方法を見つける。そして、行動をほんのちょっとだけ変える。
それだけで、あなたの食べ過ぎは必ずやめられます。
無理なく、楽しく、心地よく!
食べる喜びを味わいながら、太らない身体と習慣を作りましょう。
肥満専門外来で、2万人の患者を痩せさせた臨床心理士が伝授する、誰でも必ず成功するダイエットのヒント。著者の豊富な実例を挙げながら、食べ過ぎてしまう理由とその解決法を紹介します。
「もったいない」「誘いを断れない」「イライラすると食べてしまう」「デザートは別腹」……など、あなたにもあてはまる原因がきっとあるはず!

DVD付き 今治タオル体操
講談社の実用書
ゆるキャラグランプリに輝くバリィさんでおなじみ、「今治」で生まれた「今治タオル体操」で、楽しく運動を! 肩こりにええんよ~!

伝説の外資トップが教える コミュニケーションの教科書
講談社の実用書
新氏は、ジョンソン・エンド・ジョンソンなど、誰も知っている超一流企業の社長を3社歴任するなど、伝説の外資社長として知られ、その豊富な経験から得たさまざまなマネージメント知識には定評があります。そうした新氏の仕事に役立つ「話し方」「聴き方」のノウハウを、‘教科書’シリーズとして刊行。「会議では大いにムダ口をたたけ」「スピーチ下手は不利ではない」「挨拶上手は名前を入れる」など、実践的な知識が満載です。
著者である新氏は、ジョンソン・エンド・ジョンソンなど、誰も知っている超一流企業の社長を3社歴任するなど、伝説の外資社長として知られ、また、その著書も『経営の教科書』や『働き方の教科書』が5万部を突破するなど、その豊富な経験から得たさまざまなマネージメント知識には定評があります。その新氏が、ビジネスで重視してきたのは、「いかに人とコミュニケーション」を取るかということ。とくに明確なリアクションを求められる外資系を渡り歩いてきた経験から、彼独自の方法論を持っています。
そうした新氏の仕事に役立つ「話し方」「聴き方」のノウハウを、彼の著書で定評がある‘教科書’シリーズとして刊行したいと思っています。「会議では大いにムダ口をたたけ」「スピーチ下手は不利ではない」「挨拶上手は名前を入れる」など、実践的な知識が満載です。

natural盆栽 小さなみどりの育て方
講談社の実用書
針金掛けも寄せ植えもしない、植物本来の美しさに満ちた、自然で自由な盆栽の育て方を紹介。
盆栽の新たな魅力を発見できる一冊。
植物の美しい姿や育て方の実際を豊富な写真でていねいに解説。
初心者でも気軽に楽しめる!

デキる男の正解美容 誰も教えてくれなかった基本ルール70
講談社の実用書
デキる男に見えるには、面倒な方法は必要ない。正しい洗顔と洗髪、ヒゲの手入れ、ニオイのケア。ミニマムな揃えるべき化粧品と、簡単なお手入れ法を紹介。ルール13 疲れた顔は目元の印象で決まる/ルール27 BBクリームで仕事がデキる顔になる/ルール42 間違った洗髪がハゲを生む/ルール52 坊主頭にすればいいってもんじゃない/ルール60 カラダ全体からニオイは出ている、ほか
「見た目デキる」「女にも男にもモテる」
そんな男になるには。
仕事がデキる男に見えるには、手間のかかる美容法は必要ない。
正しい洗顔、洗髪、ヒゲの手入れ、スタイルのキープ法、ニオイのケア。
最小限、最大効果をもたらすそろえるべき化粧品と、
正しいシンプルなお手入れ方法を紹介。
誰も教えてくれなかった、男がカッコよく年をとる方法を
1日のPV数30000を誇るブログ「トガブロ」も人気の
日本一カッコいい編集長、戸賀敬城氏が教えます。
ルール例)
ルール013 疲れた顔、それは目元の印象で決まる
ルール027 BBクリームで仕事がデキる顔になる
ルール037 服を買うように化粧品を買う
ルール042 間違った洗髪がハゲを生む
ルール052 坊主頭にすればいいってもんじゃない
ルール060 カラダ全体からニオイは出ている
ルール069 男に急増中、”隠れ冷え症”
メンズ美容は、「効率」と「バランス」。
それは見た目も生活も変える!

昭和のはじめ タイムトリップ地図帖
講談社の実用書
愛蔵版 日本全国 夢の漫遊
樺太・北海道から九州・沖縄・台湾等々
当時の汽車時間表、沿線案内、鳥瞰図、観光案内図、広告、絵葉書で満喫!
昭和初期にタイムトリップ! 当時の多色刷り地図で「仮想旅行」はいかが!? 樺太から沖縄まで、ちょっと足を伸ばして台湾旅行も。

行正り香のインテリア 心地よく暮らすためのルールとアイデア
講談社の実用書
人気料理研究家、行正り香さんによる初のインテリアブック。暮らしを楽しくするヒントがいっぱいの行正さんのおうちとスタジオを初公開。弥生さん、小雪さんのお部屋もお見せします。これまでの著作から伺い知れる、素敵な家具やライト、絵画、デコレーションなどを一挙公開。家全体のリフォームから、コーナーづくり、家具の選びかた、ライティングのコツまで、アイデア溢れる行正流のインテリアルールを紹介します。
人気料理研究家、行正り香さんによる初のインテリアブック。
暮らしを楽しくするヒントがいっぱいの行正さんのおうちとスタジオを初公開。
弥生さん、小雪さんのお部屋もお見
これまでの著作から伺い知れる、素敵な家具やライト、絵画、デコレーションなどを一挙公開。
家全体のリフォームから、コーナーづくり、家具の選びかた、ライティングのコツまで、アイデア溢れる行正流のインテリアルールを紹介します。
また、国内外へ一緒に旅行をし、お互いの家をよく行き来する“インテリア友達”でもある弥生・小雪さん姉妹のお部屋も紹介。3人が旅したデンマークの友人達の実例もたくさん。取り入れたいアイデアが必ず見つかる1冊です。せします!

親子で楽しむ 12ヵ月のキッズイベント
講談社の実用書
お正月、ひな祭り、こどもの日、ハロウイン、クリスマス……と子どもがいる家庭では年中イベントが目白押し。そんなイベントを、おしゃれに楽しむアイディアをご紹介します。パーティ料理の作り方、食卓のコーディネート、空間の飾り方から、子どもと楽しむアクティビティまで。100円ショップなどリーズナブルなものを上手に使って、センスよく素敵に仕上げます。親子で一年中楽しめるイベント本です。
いまや、ハロウインも定着化し、お正月、ひな祭り、こどもの日、BBQ、クリスマス……と子どもがいる家庭では年中イベントが目白押し。そんな数々のイベントを、おしゃれに、素敵に楽しむアイディアをご紹介します。
パーティ料理の作り方、食卓のコーディネート、空間の飾り方から、子どもと楽しむアクティビティまで。100円ショップや無印などリーズナブルなものを上手に使って、センスよく素敵に仕上げます。
アニヴァーサリー・プランナーとして大活躍中の辰元草子さんのおしゃれな色使いとママの気持ちもあがる演出で思い出に残る記念日を作りましょう。親子で1年中楽しめるイベント本です。

すらすら読める 朝鮮王朝禁じられた愛
講談社の実用書
作家・多胡吉郎氏はNHKで韓国取材に長く携わったほか、韓国の歴史についての本を何冊も刊行している韓国のスペシャリスト。その多胡氏が、朝鮮王朝500年の間であった、とっておきの禁じられた愛を描き出す。もちろん史実に根ざしつつ、まるで物語のように読める形で。身分違いの恋、政敵との恋愛など、さまざまな障害の中、人を愛する純粋さが伝わり読者の胸を打ちます。恋物語として楽しめ、韓国ドラマ好きにもお勧めです。
作家である多胡吉郎氏は、NHKで韓国取材に長く携わったほか、韓国の家族の交流や歴史についての本を何冊も刊行している韓国のスペシャリストです。また、作家としての文章力にも定評があります。
その多胡氏が、厳選した韓国王朝500年27代の間であった、とっておきの禁じられた愛を描き出す。もちろん虚構ではなく史実に根ざし、まるで物語のように読める形で。身分違いの恋、政敵との恋愛、戦争によって終わった恋など、さまざまな障害の中、人を愛する純粋さが伝わってきて読者の胸を打つ。
朝鮮王朝のことが分からない人のために、どんな時代の物語が韓国ドラマになっているか、また、王朝の流れなどについてもコラムで詳述。恋物語として楽しめ、韓国ドラマ好きにも読める内容です。2013年1月からは、今回の第1話でも出てくる成祖が関係する『太陽を抱く月』がNHKBSプレミアムの夜9時枠(『イ・サン』『トンイ』などを放送した枠)で放送されます。そうしたことも追い風になると思い、企画します。

2013高校サッカー年鑑
講談社の実用書
2012年度の全国高校総合体育大会、国民体育大会、全国高校サッカー選手権の3本柱をを掲載。この3大会は予選から決勝戦までの記録を網羅しています。そのほか高校選抜海外遠征、全日本ユースなどの記録も掲載。
選手権に戦いぬいたベスト4の試合直後に行う主将座談会、現在のサッカー界で活躍中の選手と高校時代の恩師による師弟対談(今年度は名古屋グランパスの永井謙佑選手と杉山公一監督の予定)など、他ではみられないサッカー年鑑ならではの企画があります。。
今年の高校総体から正式種目として開催された女子サッカーの記録も新たに掲載開始。

若返る! 小顔になる!「顔たるみ」とり
講談社の実用書
口角、ほうれい線、しわ、たるみ……老けて見えるのが気になるといって一生懸命やっているエクササイズ。実は間違っていませんか? 間違った方法が悪化させることも。でも、正しい方法を自分で行えば、エステなど人に行ってもらうよりも効果が高いのです!まずは気になるところから、試してみませんか? 若返る、小顔に見える、やせて見える……効果が期待できます。
いつまでも若いと思っていたのに、ふと鏡を見たら
・顔がたるんで見えた・シワが気になった・疲れているように見えた・ほうれい線がくっきりしてきた……
と気がつくことがあります。実年齢より老けて見えたり、と顔の印象は大切。
毎日になにげない姿勢やクセ、習慣が長い時間をかけてたるみやシワ、顔の輪郭を作っているのです。さらにケアをしているのに効果が感じられないことも。間違った方法が悪化させることもあります。
でも、あきらめないで。正しい方法で行えば、大丈夫。さらに人に施術してもらうよりも効果が上がるのです。
簡単なエクササイズで
血行を高めて、顔色がよくなる⇒表情が豊かになれば、第一印象がよくなる⇒顔を引き上げて10歳若く見える⇒むくみがすっきり解消して、小顔が実現!
目尻のしわ、ほうれい腺、あごのたるみ……気になるところから、まずはスタートしてもOK!
リハビリテーションの専門家が簡単で正しい方法を伝授します。

Dr.さとうの「肥満大学」プログラム キャラチェンジダイエット
講談社の実用書
数多くのダイエット法がありながら、いつまでも痩せられない人が多いのはなぜか? それらの方法で一時的に体重を減らすことができても、やめればまた元に戻ってしまうからである。一生、自分の理想体重でいるためには、その体重の「キャラ」に変わる必要があるのだ! そのノウハウとは? 口コミだけで、4千人以上の人をダイエットに成功させたダイエット理論を、本邦初公開!
数多くのダイエット法がありながら、いつまでも痩せられない人が多いのはなぜか? それらの方法で一時的に体重を減らすことができても、それをやめればまた元に戻ってしまうからである。一生、自分の理想体重でいるためには、その理想体重の「キャラ」に変わる必要があるのだ! つまり、60キロの人が50キロになるためには、60キロのキャラから、50キロのキャラに変わる必要がある。それができれば、一生50キロでいることができる。
努力してダイエット→あまり意識しないで体重維持→無意識で体重維持。そこまでもっていってこそ、本当にダイエットに成功したと言える。
口コミだけで、4千人以上の人をダイエットに成功させた、脳外科医が勧めるダイエット理論を、本邦初公開!

大草直子の最愛リスト 服から雑貨まで62品
講談社の実用書
スタイリスト本の第一人者・大草直子さん待望の新刊。学生時代から変わらず使い続けているもの、40歳になって定番になったもの、毎日使う日用品まで、すべて写真つきで紹介します。洋服・バッグ・靴だけでなく、鍋・コーヒーカップ・イスなど雑貨まで62品!そのこだわりとアイテムの使い方など「もの」を通して、心豊かに暮らす秘訣が見えてきます。
スタイリスト本の第一人者・大草直子さんの待望の新刊。
大草さんの人気の秘密は、「もの選びの目の確かさ」。流行に流されず、永く愛用できるもの、シーズンに何度も使いたいもの、コーディネートしやすいものを選んでいます。
高校時代から買っては、破れるまでは買い足し、今は4枚目というラルフローレンのダンガリーシャツ。家族全員で愛用しているポロシャツ……。もの選びは洋服、靴、バッグなどのファッションアイテムだけに限らず、暮らしの中にも生きています。だから、何度もリピートするふきんがあったり、10年以上も毎日毎日使っているカップなどがあるのです。
さらに、いつかはほしいと願っているWISH LISTまで。
洋服、靴、バッグ、アクセサリーからいす、鍋、お箸など日常に愛用しているものをすべて写真を掲載。もの選びのポイント、使い方から、そのものにまつわるエピソードを紹介していきます。

憧れのプロヴァンス流インテリアスタイル
講談社の実用書
今、パリっ子に大人気のプロヴァンスのシャンブル・ドット(宿)5軒のインテリアを紹介しながら、コーディネイトやDIYのアイデア、ライフスタイルのヒントを取材し、提案するプロヴァンス流インテリアガイド。さらに、シャンブル・ドットの食事メニューのレシピも紹介。現地の蚤の市やワイナリー、マルシェ情報のほか、日本国内にあるプロヴァンススタイルのインテリアショップガイド付き。

使いきる。 有元葉子の整理術 衣・食・住・からだ・頭
講談社の実用書
いつもすっきり片付いている台所、選び抜かれ、気持ちよく手入れされた道具、常に一段はあけてある冷蔵庫、たくさん用意された洗濯済みのふきん……おいしい料理は、実は、掃除から始まっている! 1日の終わりには台の上に何もない状態、だから、翌朝はすぐに作業にとりかかることができる。気持ちよく台所に立つための、整理、片付け術、家事の流れの作り方……哲学ともえいる暮らし術をあますところなく紹介。
いつもすっきり片付いている台所、選び抜かれ、気持ちよく手入れされた道具、常に一段はあけてある冷蔵庫、たくさん用意された洗濯済みのふきん……おいしい料理は、実は、掃除から始まっている!
1日の終わりには台の上に何もない状態、だから、翌朝はすぐに作業にとりかかることができる。「台所には”台”がないと」「冷蔵庫のなかは頭の中」「台所はジムよ!」etc 気持ちよく台所仕事ができるための整理、片付け術、家事の流れの作り方……哲学ともえいる暮らし術をあますところなく紹介。