新刊書籍

レーベルで絞り込む

どまんなか (3)
2012.02.24発売
どまんなか (3)
著:須藤 靖貴
YA!ENTERTAINMENT
3年の夏、大代台高は県大会を順調に勝ち上がる。しかし、ゴキゲンが監督を辞め、チーム一の理論派・ハカセがベンチ入りメンバーからもれた…。苦しみながら甲子園初出場を果たした大代台に与えられた舞台は、開会式直後の第1試合だった。レブンは投げる。剛速球を、どまんなかに! 活字力全開(フルパワー)の人気シリーズ カエルのお守りが見ていた夏。由樹が見ていた夏。 レブンは、力の限り、投げた! 大代台高は県大会を順調に勝ち上がる。しかし、ゴキゲンが監督を辞め、チーム一の理論派・ハカセがベンチ入りメンバーからもれた。レブン、ミスター、さあ、どうする! ●大代台高野球部とは? 去年までは県大会1回戦敗退チームだった。ゴキゲン監督のユニークな指導のもと、今年は甲子園初出場の期待が。指先と肘に爆弾を抱えたエースは、1試合80球しか投げられない。そしてそして、4番とエースの憧れ・由樹ちゃんには恋人がいた!
電子あり
どまんなか (2)
2012.02.24発売
どまんなか (2)
著:須藤 靖貴
YA!ENTERTAINMENT
レブンもミスターも、3年になった。アーリーワークとゴキゲン定食に、岩殿観音石段往復が加わって、力がグンとついてきた。目標はただひとつ、甲子園初出場だ! ……ところが、大代台ナインを、続々と大ピンチが襲う! スタンドで由紀が見ている! 春季大会を勝ち進み、初の関東大会出場を果たすも、緒戦敗退。そして……、帰路のバスで、ゴキゲン監督は突如辞任を発表することに! 活字力全開(フルパワー)の人気シリーズ 待ってろ、甲子園!直球勝負の高校野球ストーリー 男なら、野球も恋も、どまんなか! レブンもミスターも、3年になった。アーリーワークとゴキゲン定食に、岩殿観音石段往復が加わって、力がグンとついてきた。目標はただひとつ、甲子園初出場だ! ●大代台高野球部とは? 去年までは県大会1回戦敗退チームだった。ゴキゲン監督の「猛ミーティング」がユニーク。エースの球はとびっきり速いが、乾燥肌という弱点が。4番サード・ミスターは床屋の娘の由樹ちゃんに憧れている(あ!じつはエースも……)。
電子あり
どまんなか (1)
2012.02.24発売
どまんなか (1)
著:須藤 靖貴
YA!ENTERTAINMENT
大代台高野球部に快速球の新人ピッチャー、レブンこと青居礼文が入ってきた。甲子園に行けるかも!レブン2年の夏、力をつけて臨んだ県大会だったが……。猛特訓より猛ミーティング。投げ込み、走り込み、送りバント禁止。監督はゴキゲン、部長はフキゲン。部員たちのハートは激熱で、学力はないけど迫力がある。そして……、エースの球がとびっきり速い! 男なら、ファイト!一発!どまんなか! めざせ甲子園!セオリー無用の高校野球ストーリー 大代台高野球部に快速球の新人ピッチャー、レブンこと青居礼文が入ってきた。甲子園に行けるかも!レブン2年の夏、力をつけて臨んだ県大会だったが。 ●大代台高野球部とは? 猛特訓より猛ミーティング。投げ込み、走り込み、送りバント禁止。監督はゴキゲン、部長はフキゲン。部員たちのハートは激熱で、学力はないけど迫力がある。そして……、エースの球がとびっきり速い!
電子あり
実践イラスト版 スローセックス 完全マニュアル
2012.02.24発売
実践イラスト版 スローセックス 完全マニュアル
著:アダム 徳永
スローセックスは、実践すれば誰もが気持ちよくなれるセックスです。心とカラダは密接に繋がっており、快感という具体的な幸福を、脳とカラダで実感することで、人間らしい豊かで温かい感情が、自然と湧き上がってくるようになるのです。セックスで愛を伝えるためには、正しい知識と技術が必要です。セックスが先か愛が先かも大切ですが、セックスでなければ伝えられない愛情があることを、この一冊でお伝えします 大ベストセラー アダム徳永の『スローセックス実践入門』に実践イラスト版ついに登場! 究極の性技“アダムタッチ”65テクを完全図解! ●誰でも今すぐ、実践できる! ●彼女も奥さんも大満足 ●少子化問題もこれで解決? ●お金も体力も不要! ●挿入時間が5分は延びる ●美容にも効果抜群! ●スローセックスは、本書に書かれているとおり実践すれば誰もが気持ちよくなれるセックスです。ただそれだけではありません。心とカラダは密接に繋がっています。快感という具体的な幸福を、脳とカラダで実感することで、いたわりや思いやりといった、人間らしい豊かで温かい感情が、自然と湧き上がってくるようになるのです。これが、既存のセックス書と一線を画す部分です。愛を言葉で相手に伝えるためには、コミュニケーション能力が必要です。それと同じく、セックスで愛を伝えるためには、正しい知識と技術が必要なのです。セックスが先か愛が先かも大切ですが、セックスでなければ伝えられない愛情があることを、知ってください。 ●乳房の膨らみを形成している脂肪には神経がないため、“揉む”という刺激だけではほとんど快感には転化されません。しかし、神経が走っている乳房の表面は、超ソフトタッチで、たちどころに高感度な性感帯に変身するのです。指先が肌に触れるか触れないかの微妙なタッチ圧で、渦巻き状の軌道を描きながら、徐々に円の中心に接近していきます。ポイントはすぐに乳首に触れないことです。乳輪まで指が差しかかったら、人差し指と中指の2本で、“乳輪だけ”を丹念に愛撫します。乳輪をクルクルと数回愛撫したら、また乳房の外周に戻るという愛撫を3回以上は続けましょう。女性から「お願い、もう触って」と懇願されても触ってはいけません。
電子あり
成功する男のファッションの秘訣60――9割の人が間違ったスーツを着ている
2012.02.17発売
成功する男のファッションの秘訣60――9割の人が間違ったスーツを着ている
著:宮崎 俊一
講談社の実用書
ビジネスの場では、いかに良い印象を与えるかが勝負。第一印象を大きく左右するのがスーツだが、9割の男性がスーツを正しく着こなせていないというのが現実だ。本書では、誰にでも簡単に好印象を演出できるスーツの選び方、コーディネイトを紹介。これまで数多くの生産者&消費者と接してきたバイヤーだからこそ提案できるメソッドを満載したビジネスマンのファッションバイブル。 100%消費者の立場に立った買い物術を、松屋銀座のカリスマバイヤーが伝授。 バイヤーならではの品質の見極め方を紹介する、ビジネスマンのファッションバイブル。センスも、予算も、体型も関係なく、誰にでも役立つメソッドが満載! 第一章/これだけ読めば、あなたも明日からスーツ通 第二章/よい服を見極めるにはコツがある 第三章/これさえあれば・・・・・ワードローブの基本を押さえる 第四章/スーツは着こなしてこそ、個性が発揮される 第五章/スーパークールビズが日本のドレスコードを破壊する? 第六章/いいものを適正価格で買ったら、長く使おう
電子あり
ワイルドフラワー
2012.02.17発売
ワイルドフラワー
著:草川 かおり,絵:日羽 フミコ
講談社X文庫ホワイトハート
失業中だった青木涼介は、ひょんなことからトップアイドル・桜井京太のマネージャーになってしまう。超美形だが、かなり「オレ様」な京太に、青木は振り回されてばかり。だがある日、青木は京太が時どき、誰かと密会している事実を知る。しかもその密会のあと、京太は、いつもに増して不機嫌で――。トップアイドルの秘められた心の傷を知ったとき、青木は京太を全力で守ろうと決意したのだが……。 「使えないマネージャーだな!」 失業中で、仕事を探していた青木涼介は、ひょんなことからトップアイドル・桜井京太のマネージャーになってしまう。就職活動中だったとはいえ、アイドルのマネージャーなんて、もちろん想定外。しかも、超美形だが、かなり「オレ様」な京太に、青木は振り回されてばかり。だがある日、青木は京太が時どき、誰かと密会している事実を知る。しかもその密会のあと、京太は、いつにも増して不機嫌で・・・・・・。 過去に大切な人を守れなかったという苦い記憶を抱えていた青木は、トップアイドルの秘められた心の傷を知り、京太を全力で守ろうと決意する。その想いはいつしか、アイドルとマネージャーの枠を超えたものに・・・・・・。
電子あり
きちんとした「日本語」の話し方
2012.02.17発売
きちんとした「日本語」の話し方
著:今井 登茂子
講談社+α文庫
必ずつかえる122の言葉!人を美しく見せるのはきれいな言葉づかい。相手に気もちを届けるために身につけたい、感じがいいものの言い方、話し方。言葉の力で、魅力あふれる人になる。心をこめた話し方のコツがわかれば、「気もちのいい人だね」「素敵な人ね」と好感をもたれることまちがいなし。言葉はあなたの人柄を伝えます。背筋を伸ばした美しい言葉づかいは、かならずあなた自身を磨いてくれるはずです。 必ずつかえる122の言葉!人を美しく見せるのはきれいな言葉づかい 相手に気もちを届けるために身につけたい、感じがいいものの言い方、話し方。言葉の力で、魅力あふれる人になる。 当たり前の日本語、知っているはずの言葉でも、正しく使えているとは限りません。心をこめた話し方のコツがわかれば、「気もちのいい人だね」「素敵な人ね」と好感をもたれることまちがいなし。聡明に、印象深く。同じ「ひとこと」も、言い方ひとつで、品格あふれた言葉に。言葉はあなたの人柄を伝えます。背筋を伸ばした美しい言葉づかいは、かならずあなた自身を磨いてくれるはず。
電子あり
一生サビない女になるシンプルな習慣──マイナス10歳を実現する成熟系美女のアンチエイジング
2012.02.17発売
一生サビない女になるシンプルな習慣──マイナス10歳を実現する成熟系美女のアンチエイジング
著:佐藤 富雄
年齢を重ねるごとに美しさが増す人と、残念なことになってしまう人はどこが違うのか? 「口ぐせ博士」が、ボディラインから身体、思考まで、老化が進む人、進まない人の差をつくる抗酸化の食事、ダイエット、エクササイズ、脳強化の方法を徹底的に指導します。「お子様」ばかりがもてはやされる風潮はもううんざり。本物の成熟した大人の女性が、日本を豊かな国に変革します。今日から運命が回り出す魔法のアンチエイジング! 「口ぐせ博士」として知られ、著書累計330万部のベストセラー作家・佐藤富雄博士の最新刊が登場。本企画では、これまで一度も書いていなかった「成熟系美女」世代向けのアンチエイジング生活術を初めて公開します。 近年、生物的な「若さ」「活力」の源は、じつは若返りホルモンを出す海馬の働きにあったことがわかりました。さらに、長寿を決める「長寿遺伝子(サーチュイン遺伝子)」という遺伝子が存在し、それが発動する人、しない人がいることがわかり、アメリカを中心に世界的に話題になっています。その発動のポイントは「飢餓状態」。つまり、少食な人ほど、身体がよりよく生きようと活性化することがわかったのです。一方で、飽食、運動不足の人は、体内の酸化も早く、老化も早く進みます。 年齢を重ねるごとに、人間としての美しさが高まり、愛され、運命に恵まれる人と、そうでない人、その差を分けるのは、そのための知識と習慣の有無です。本書で紹介する食事法から、サプリメントの選び方・摂り方、ヒップ&バストアップのエクササイズ、海馬の刺激の仕方まで、医学に裏づけられた数々の方法は、どれも今日からすぐ実践できるものばかりです。 79歳になってなお、大学に入学し直して若者といっしょに学んだり、南海の楽園で美女と恋をしたりと、年齢を超越した若さを手に入れアグレッシブに生きる著者のメッセージが、日本の成熟した大人の女性を変えます。
電子あり
さかな記者が見た大震災 石巻讃歌
2012.02.17発売
さかな記者が見た大震災 石巻讃歌
著:高成田 享
■念願かない「さかな町」で筆を振るった朝日新聞の名物記者が描く、石巻と東北再生の物語。泣けて、怒って、笑えて、ついでに魚が食べたくなる一冊!■久米宏氏推薦「三陸の人間達の必死の『生』を、無数のさかなの眼が大海原の奥から見つめている」■この本は、石巻で三年間、「さかな記者」の修業をした私の震災考であるとともに、何かしなければという思いに突き動かされた私の行動録である――著者 ■念願かない「さかな町」で筆を振るった朝日新聞の名物記者が描く、石巻と東北再生の物語。泣けて、怒って、笑えて、ついでに魚が食べたくなる一冊! ■久米宏氏推薦 「三陸の人間達の必死の『生』を、無数のさかなの眼が大海原の奥から見つめている」 ■「ニュースステーション」のコメンテーターとしても知られた朝日新聞の名物記者・高成田享氏は、定年後、シニア記者として同新聞の石巻支局長をつとめていた。「さかな記者」を自認していた著者は、石巻を第二の故郷と考えてきた。  ところが、支局長退職1ヵ月後に起きた東日本大震災。  震災復興構想会議の委員にも就任した著者が目にした、石巻復興・漁業復興・東北復興の物語。  震災復興会議の裏側、行政の愚策への批判、NPO子ども未来基金の立ち上げまで、「さかな記者」1年間の記録! ■活き活きとした筆致で描かれる「さかな町」の〈3・11〉 この本は、石巻で三年間、「さかな記者」の修業をした私の震災考であるとともに、何かしなければという思いに突き動かされた私の行動録である――著者 ■本書の印税は、NPO法人「東日本大震災こども未来基金」に全額寄付されます。
電子あり
つながる読書術
2012.02.10発売
つながる読書術
著:日垣 隆
講談社現代新書
読書で得た知識を自分のネタに変換する方法とは?  つまらない本を損切りするコツとは?  なぜ今こそ読書会なのか?  電子書籍で読書は変わるか?  ──プロフェッショナルが惜しまず明かす、本の読み方、伝え方の秘訣。
電子あり
ふしぎなキリスト教
2012.02.10発売
ふしぎなキリスト教
著:橋爪 大三郎,著:大澤 真幸
講談社現代新書
キリスト教がわからないと、現代日本社会もわからない――。 イエスは神なのか、人なのか。 GODと日本人の神様は何が違うか? どうして現代世界はキリスト教由来の文明がスタンダードになっているのか? 知っているつもりがじつは謎だらけ…… 日本を代表する二人の社会学者が徹底対論!
電子あり
野村監督に教わったこと-部下は上司で生き変わる
2012.02.10発売
野村監督に教わったこと-部下は上司で生き変わる
著:山崎 武司
講談社+α文庫
「究極の師弟関係」に学ぶベテラン再生法 「挨拶はきちんとしろ」「茶髪禁止」「考え方を変えれば、人間は変われる」--伸び悩むベテランを生き返らせる「野村再生工場」の秘密がここにあった!
電子あり
霞町物語
2012.02.10発売
霞町物語
著:浅田 次郎
講談社文庫
僕はこの町で学び、恋を覚えた かつて霞町と呼ばれた麻布界隈を舞台に、著者自身の青春を綴る傑作。 青山と麻布と六本木の台地に挟まれた谷間には、夜が更けるほどにみずみずしい霧が湧く。そこが僕らの故郷、霞町だ。あのころ僕らは大学受験を控えた高校生で、それでも恋に遊びにと、この町で輝かしい人生を精一杯生きていた。浅田次郎が初めて書いた、著者自身の甘くせつなくほろ苦い生活。感動の連作短編集。
電子あり
焔火
2012.02.10発売
焔火
著:吉村 龍一
文芸(単行本)
昭和初期の東北の寒村で貧しい狸とりの息子として、侘しい暮らしを送る男。肺病の家系にあり、村八分にされている。そんな彼の心の慰めは、おミツという村の女だった。盗人の家に生まれ、差別さて続けたおミツと男は惹かれあう。しかし、あるとき村長の息子たちに捕らえられ、おミツは殺され、男は村長の息子等を殺して、命からがら生まれた村を離れる。自然の中でつかの間の幸せを味わう男に迫る追っ手の魔の手。彼の運命はいかに 昭和初期の東北の寒村で貧しい狸とりの息子として、侘しい暮らしを送る男。肺病の家系にあり、村八分にされている。そんな彼の唯一の心の慰めは、おミツという村の女だった。盗人の家に生まれ、差別さて続けたおミツと男は強く惹かれあう。しかし、あるとき村長の息子たちに捕らえられ、おミツは殺され、男は村長の息子等を殺して、命からがら川に飛び込み、生まれた村を離れる。逃亡生活の中で男は山の民、川の民、盲目の遊女、破戒僧らと出会う。自然の中でつかの間の幸せを味わう男に、ひたひたと迫る追っ手の魔の手。彼の運命はいかに。
電子あり
打撃投手 天才バッターの恋人と呼ばれた男たち
2012.02.03発売
打撃投手 天才バッターの恋人と呼ばれた男たち
著:澤宮 優
松井秀喜、イチロー、清原和博ほか天才バッターの打撃投手たちへの取材をもとに書き綴った本格ルポルタージュ。同じユニホーム姿でありながら観客の喝采を浴びることがない打撃投手。その知られざる職人の世界を描く。 ノンフィクションメディア・G2で掲載された「ルポ・打撃投手」の単行本企画。 どんな組織にも欠かせない裏方の仕事がある。年俸何億円というスター選手たちが才能の輝きを競い合うプロ野球チームにあって、同じユニホーム姿でありながら、打撃投手が観客の喝采を浴びることは基本的にあり得ない。  実は米大リーグには専属の打撃投手は存在しない。「日本の練習時間の長さ」という特殊事情が生んだ打撃投手という職業は、日の当たらない地味なプロフェッショナルの仕事を尊ぶ、日本社会の縮図でもある。  今回澤宮氏が取材したのは、イチロー、清原、松井のそれぞれ打撃投手を務めた男たち。 実は澤宮氏はおよそ10年前に「打撃投手」(現代書館)という単行本を執筆しており、そのなかでは王貞治、長島茂雄の打撃投手を取り上げている。 今回は10年ぶりに同じテーマでプロ野球の裏方に光を当てる。
電子あり
スローセックス相談所
2012.02.03発売
スローセックス相談所
監:アダム 徳永,著:市川 しんす
大人気スローセックス第6弾 アダム徳永がモデルになった、スローセックス待望の小説版登場! 小説を読みながらスローセックスが取得できる オヤジたち! この本で人生が変わる! #1 ~僕の生徒は女子大生~ #2 ~彼女と雨に濡れた夜~ #3 ~開く花から滴る蜜~ #4 ~湯けむり浪漫~ 「ねぇ、もう、お願い! そっちばかりじゃなくって、こっちも舐めてぇ」「こっちってどっちだい?」「……だから、こっち……。あんっ、恥ずかしくて言えないよぉ。お願い」ビクンビクン。彼女は小さく痙攣しながら、泣きながら懇願してきた。こんなに求められて、答えないのはつらすぎる。「いいよ。で、でも……言ってごらん。どこを舐めてほしいのか。どこに、何を、してほしいのか、ちゃんと言ってごらん」「ああんっ。ああんっ……だ、だから、凜の、お……ま……」「ん? 聞こえないよ。言えないなら、やめちゃうよ」わざと、舌を離した。最後の焦らしだ。――<#3~開く花から滴る蜜~より>
電子あり
われ=われの哲学 【小田実全集】
2012.01.27発売
われ=われの哲学 【小田実全集】
著:小田実
電子のみ
風河 【小田実全集】
2012.01.27発売
風河 【小田実全集】
著:小田実
電子のみ
スローセックス 男の持続力コントロール法
2012.01.27発売
スローセックス 男の持続力コントロール法
著:アダム 徳永
アダム徳永が送る、早漏克服本の金字塔! 早漏であることに悩む男性のみならず、夫や恋人の早漏に悩む女性もターゲットにした、新たな早漏克服マニュアルです。
電子あり
いまを生きるための思想キーワード
2012.01.27発売
いまを生きるための思想キーワード
著:仲正 昌樹
講談社現代新書
現代を読み解くための21のキーワード、正義・善・決断主義・暴力・アーキテクチャ・カルトなど政治哲学・倫理学系のことばを、幅広い視野から解説する。最初にきちんとした意味を提示、その後それがどのように誤解されたり変形されたりするのかを多少アイロニーを込めて語り尽くす仲正流「哲学・思想」入門決定版。 思想・哲学の入門書を書かせたら、この人、仲正教授の最新作。 法・経済・哲学・生命・倫理など様々な分野に通暁し、人間とその存在に真摯に向き合ってきた教授が、正義・善・決断主義・暴力・アーキテクチャ・カルトなど政治哲学・倫理学系の21のキーワードを端緒に、「生きる」ことへの根元的問いを発する。多感な高校生にも理解できる平易な語り口で深いテーマを仲正教授ならではの独自の視点で展開する。「待ってました」の好著、「思想」入門書の決定版である。
電子あり