月給たった5万円! でも、選びました 空回りの20代から、30代でクックパッドの役員になれたわけ

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

月給たった5万円! でも、選びました 空回りの20代から、30代でクックパッドの役員になれたわけ

ゲッキュウタッタゴマンエンデモエラビマシタカラマワリノニジュウダイカラサンジュウダイデクックパッドノヤクインニナレタワケ

日本一の料理サイトクックパッドの執行役員も務め、ウーマン・オブ・ザ・イヤーにも選ばれた著者は、独立して思い立った。自分の人生を変えてくれたクックパッドでの経験を、独り占めせず伝えたいと。それは、「エリートでもなんでもない平凡な女性が、平凡でなくなった理由」。本書を読めば、だれでもきっと生き方を変えられる、と背中を押されるはず!


遠慮は「悪」。
これが、今の私を育てた一言。

空回りの20代。30代で入社したクックパッド。
そこでの約10年の経験が人生を変えた。
当時のクックパッドは、社員わずか3人。オフィスもなく給料は5万円。ところが現在は一部上場し、日本一の利益率50%を誇る会社に。
著者は執行役員も務め、ウーマン・オブ・ザ・イヤーにも選ばれたが、クックパッドを2012年に退職。
独立して思い立ったのは、自分の人生を変えてくれたクックパッドでの経験を、独り占めせず伝えたいということ。

「毎日の料理を楽しみにする」
これはクックパッドの創業以来変わらない理念。
著者は、編集長として、企業もユーザーも満足させる広告企画をつぎつぎと考案し、料理サイトの最前線に立つようになる。その陰には人生を仕事を支えてくれる人々との出会いもあった。

子育てと仕事を両立するなかで、心に刺さった言葉のひとつが「遠慮は『悪』」。
子育てしながら働くことで遠慮がちになっていく自分。
自分の考えなど大したことがないと決めつけてしまう自分。
相手に言うべきことを言わないですまそうとする自分。

クックパッドを退職し、新たな道が目の前に拓けている。
だからこそ本音で綴る「エリートでもなんでもない平凡な女性が、平凡でなくなった理由」。
本書を読めば、だれでもきっと生き方を変えられる、と背中を押されるはず!


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

目次

第1章 空回りの20代、信じるままに走った30代
    ~いつも心に、「このままでいいの?」があった
第2章 苦しいときこそ殻が破れる
    ~「何とかしないと!」の連続が、私を成長させた
第3章 答えはシンプル、意識を変えるだけ
    ~身をもって知ったのは「遠慮は悪」ということ
第4章 自分を変える出会いを引き寄せる
    ~専業主婦を夢見た私が上場企業の執行役になれた陰には
第5章 幸せな生き方を探す
    ~40代、子どもも好き、仕事も好き、どう生きればいいか

書誌情報

紙版

発売日

2013年12月07日

ISBN

9784062186902

判型

四六

価格

定価:1,430円(本体1,300円)

ページ数

210ページ

電子版

発売日

2014年03月07日

JDCN

0621869000100011000N

著者紹介

著: 小竹 貴子(コタケ タカコ)

小竹貴子――1972年、石川県金沢市に生まれる。関西学院大学社会学部卒業。株式会社博報堂アイ・スタジオでウェブディレクターを経験後、2004年有限会社コイン(後のクックパッド株式会社)入社。広告主とユーザーのwin-winを叶えたまったく新しいレシピコンテストを生み出し、広告事業の成長に寄与。2006年編集部門長就任、2008年執行役就任。2010年日経ウーマン・オブ・ザ・イヤー2011受賞。2012年、同社を退社、独立。 現在は、ホクト株式会社にて社外取締役を務める傍ら、料理や食に取り組むサービスの構築支援および編集業務を行う。その他、講演、キャリアセミナーなど幅広く活動。世の中に「料理をすることの楽しさ」を伝えることをミッションとしている。東京在住、2児の母。

オンライン書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT