私は、こんな人になら、金を出す!

マイページに作品情報をお届け!

私は、こんな人になら、金を出す!

ワタシハコンナヒトニナラカネヲダス

講談社+α新書

プロ野球参入で話題になったDeNA。その創業時から事業を見守り、外部取締役として経営のアシストを続けたベンチャーキャピタリストがいる。組織としてのベンチャー支援に限界を感じ、みずから投資事業有限責任組合を設立した。投資を集めた段階で舞い上がってしまう起業家を叱咤し、精密な事業計画を作らせ、新興企業の発展に尽くしてきた。カリスマ投資家が語る「伸びるベンチャー企業」の条件とは。


プロ野球球団のオーナーになるまで成長したDeNA。その創業時から事業を見守り、外部役員として経営のアシストを続けたベンチャーキャピタリストがいる。
組織としてのベンチャー支援に限界を感じ、個人資産に、堀場製作所の堀場雅夫氏の個人出資などを合わせ、投資事業有限責任組合を設立した。
投資を集めた段階で舞い上がってしまう起業家を叱咤し、精密な事業計画を作らせ、みずからも経営陣の一角として、新興企業の発展に尽くしてきた。
これまでに1万人近くの起業家と面談し、数十件の投資案件を抱えて奔走するベンチャーキャピタリストが悟った「伸びる起業家の条件」「ベンチャーに立ちはだかる七つの壁と克服法」とは。


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

目次

1、DeNAの苦悩と栄光
・ヤフーオークションに惨敗
・破綻ギリギリの資金調達
・「モバオク」で見えた新市場
2、私はこんな人になら金を出す!
・未来に対して真面目な人
・1週間で成長できる人
3、起業家に立ちはだかる七つの壁
・デスバレーの恐怖
・「キャズム越え」の試練
4、独立系ベンチャー・キャピタルのダイナミズム
・混沌に立ち向かう仕事
5、私がベンチャー・キャピタルになるまで
6、起業の現場を追体験する「創業物語」
・新しいコンピュータ言語に着目
・水宅配の常識を変える
7、起業を志す皆さんへ
・起業家になるための「仮説思考」
・今後のトレンドとは

書誌情報

紙版

発売日

2013年05月21日

ISBN

9784062727730

判型

新書

価格

定価:922円(本体838円)

通巻番号

ページ数

192ページ

シリーズ

講談社+α新書

著者紹介

著: 村口 和孝(ムラグチ カズタカ)

1958年徳島県生まれ。1984年に慶応義塾大学経済学部卒業後、証券系ベンチャー・キャピタルの(株)日本合同ファイナンス(現・ジャフコ)入社。1998年に独立し、個人資産も投じて、日本初の個人型ベンチャー・キャピタル「日本テクノロジーベンチャーパートナーズ投資事業組合(NTVP)」を立ち上げた。 これまで出資した、DeNA、インフォテリア、阿波製紙、ウォーターダイレクトなど6社が株式上場(店頭公開含む)に成功。通算成績でキャピタルゲイン250億円と、独立系ベンチャー・キャピタリストとしては、日本随一の実績を収めている。

オンライン書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT