人生を決断できるフレームワーク思考法

マイページに作品情報をお届け!

人生を決断できるフレームワーク思考法

ジンセイヲケツダンデキルフレームワークシコウホウ

講談社+α文庫

読者に「決断する」「賢く選択する」ためのシンプルなフレームワークを解説した本。世の中の仕組みや仕事の理想的な進め方を簡略に図解で著した「モデル」を使うことで、読者は思考を整理し、より賢明な決断を行うことができる。「アイゼンハワー・マトリックス」「モーフォロジカル・ボックス」などの、一見難しそうな理論を簡単に紹介しながら、ビジネスのみならず、人生上の大事な選択でも使えるように工夫されている


「人生の難問は図表を使って3分で解け!」 The Decision Book (決断の本)という原題が示すとおり、本書は、読者に「決断する」「賢く選択する」ためのシンプルなモデル(フレームワーク)をごく簡単に解説した本だ。世の中の仕組みや仕事の理想的な進め方をできるだけ簡略に図解で著した「モデル」を使うことで、読者は混乱しがちな思考を整理し、より賢明なDecision を行うことができる。「アイゼンハワー・マトリックス」「SWOT分析」「BCGボックス」「ジョハリの窓」「モーフォロジカル・ボックス」など、ビジネス上でしか使われていなかったような理論のエッセンスをそれぞれ2~4頁で紹介しながら、ビジネスのみならず、人生上の大事な選択でも使えるように工夫されている。実用大国ドイツで生まれ、欧州でベストセラーになった書籍の翻訳です。


目次

本書に登場する主なモデル・フレームワーク
アイゼンハワー・マトリックス
SWOT分析
BCGボックス
ゴムバンド・モデル
ファミリー・ツリー・モデル
クロスロード・モデル
ジョハリの窓
ポリティカル・コンパス
自分史モデル
パーソナル・ポテンシャル・トラップ
ハイプ・サイクル
スイスチーズ・モデル
マズローのピラミッド
パレート分析
モンテカルロ・シミュレーション
キャズム
囚人のジレンマ ほか

書誌情報

紙版

発売日

2016年02月19日

ISBN

9784062816502

判型

A6

価格

定価:616円(本体560円)

通巻番号

ページ数

208ページ

シリーズ

講談社+α文庫

初出

本書は、2012年12月に小社より単行本『仕事も人生も整理整頓して考える ビジュアル3分間シンキング』として刊行されました。文庫化にあたり、一部を加筆・修正のうえ、改題しました。

著者紹介

著: ミカエル・クロゲラス(ミカエル・クロゲラス)

1976年ストックホルム生まれ。2005年に、ノイエ・チュルヒャー・ツァイトゥング(NZZ)で、月刊報道誌「NZZ Folio」の編集者となる。2009年からはフリー・ジャーナリストとして、デア・フライターク、ブランド・アインズ、NZZなどに寄稿している。

著: ローマン・チャペラー(ローマン・チャペラー)

1978年ベルン州生まれ。十代のうちから、スイスのアイデア工場であるブレーンストアで働き、文化の中心となった。2003年、デンマークのカオスパイロット・スクールを卒業後、スイスの一流シェフのマネジャーを務め、彼のために多くの料理本を制作した。

訳: 月沢 李歌子(ツキサワ リカコ)

ヤングアダルト小説『銀のキス』(徳間書店)で翻訳家デビュー。最近の訳書に、『「生き方」の値段-なぜあなたは合理的に選択できないのか?』(日本経済新聞出版社)、『ウィキリークス アサンジの戦争』(講談社)など。著書に『仕事も勉強も遊びもあきらめない! 夢をかなえる時間術』(すばる社)がある。

既刊・関連作品一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT