大前流心理経済学 貯めるな使え!

マイページに作品情報をお届け!

大前流心理経済学 貯めるな使え!

オオマエリュウシンリケイザイガクタメルナツカエ

貯まりに貯まった個人金融資産1500兆円
それを繁栄の「最後の切り札」とできるか?
日本人よ、いまこそ不安心理を捨て去ろう!

1500兆円の個人金融資産は、たとえるならば巨大な水ガメである。この水ガメに貯まった
水が流れ出したなら――。世界がこれまで経験したことのないインパクトの経済効果が
生まれる。そして、水ガメを揺さぶるキーワードこそ「心理」なのだ。日本人固有の不安
心理を取り除くことこそが、1500兆円の膨大な水が市場へ流れ出す引き金となる。
私が本書で提示するのは、「心理経済学」というまったく新しい経済概念である。もしかしたら
それは、「心理経済革命」と呼ぶべきものかもしれない。 ―――「はじめに」より


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

目次

序章 日本は打ち手のすべてを持っている
第一章 従来の経済学が通用しない日本経済
第二章 日本人の不思議な経済心理
第三章 新たな繁栄のための心理経済学
第四章 心理を動かし、人を動かす
第五章 資産運用を国技にせよ
第六章 心理経済と集団IQ
第七章 一人の人間が世界を変える
終章 日本人の新しいライフプラン

書誌情報

紙版

発売日

2007年11月09日

ISBN

9784062141260

判型

四六

価格

定価:1,760円(本体1,600円)

ページ数

358ページ

著者紹介

著: 大前 研一(オオマエ ケンイチ)

(おおまえ・けんいち) 1943年、北九州市生まれ。早稲田大学理工学部卒業。東京工業大学大学院で修士号、マサ チューセッツ工科大学大学院で博士号を取得。経営コンサルティング会社マッキンゼー& カンパニー日本社長、本社ディレクター、アジア太平洋会長等を歴任。95年退社。96~ 97年スタンフォード大学客員教授。現在、株式会社ビジネス・ブレークスルー代表取締役 社長。また、起業家育成の第一人者として、2005年4月にビジネス・ブレークスルー大学 院大学を設立、学長に就任。02年9月に中国遼寧省および天津市の経済顧問に。また04 年3月、韓国・梨花大学国際大学院名誉教授に就任。『新・国富論』『平成維新』『新・大前 研一レポート』等の著作で一貫して日本の改革を訴え続ける。『サラリーマン・サバイバル』 『ドットコム仕事術』(小学館)『ザ・プロフェッショナル』(ダイヤモンド社)『ビジネス 力の磨き方』(PHP研究所)『チャイナ・インパクト』『ロウアーミドルの衝撃』(講談社) など著書多数。

オンライン書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT