オタクで女の子な国のモノづくり

マイページに作品情報をお届け!

オタクで女の子な国のモノづくり

オタクデオンナノコナクニノモノヅクリ

2008年「日経BP・BizTech図書賞」受賞
麻生太郎首相も「日本のサブカルチュアの潜在力を活かす知恵がギッシリ詰まった1冊」と絶賛!


トイレで用を足すときの音を擬音で消す「音姫」。
精巧きわまりない人型ロボットの「ASIMO」。
世界的なステイタスシンボルとなったハイブリッドカー「プリウス」。
……といったユニークな製品を、なぜ世界中で日本のメーカーだけが作れたのでしょうか?
その秘密は日本が世界に誇る「オタク的な文化」「女の子的な文化」にある、というのが、気鋭のコンサルタントで若者文化を深く愛する著者の答えです。
そして、今後、日本のモノづくりと経済を完全復活させるには、「萌え」や「ギャル系」のパワーを生かした製品開発を進めるしかないと、豊富な実例を挙げて明快に指摘します。


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

書誌情報

紙版

発売日

2007年07月18日

ISBN

9784062820639

判型

四六

価格

定価:1,650円(本体1,500円)

ページ数

246ページ

著者紹介

著: 川口 盛之助(カワグチ モリノスケ)

(かわぐち・もりのすけ) 1961年兵庫県生まれ。慶応義塾大学工学部応用化学科卒業。イリノイ大学理学部修士課程修了。 日立製作所や受託研究機関のKRIを経て、世界的な戦略コンサルティングファームのアーサー・D・リトル・ジャパンに入社。現在、同社のシニアマネージャーを務め、主に、製造業の研究開発戦略や商品開発戦略などのコンサルティングを行う。日本ポップカルチャー委員会の委員も務める。 製造業の最新動向に精通していると同時に、漫画やアニメ、萌え系、ギャル文化……などにも詳しく、若者文化を愛するオタク応援団長を自任する。「世界に誇るオタク文化」と「国の基幹産業である製造業」の橋かけ役となり、両者の力で日本を元気にすることがライフワーク。

オンライン書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT