やる気の健康医学

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

やる気の健康医学

ヤルキノケンコウイガク

講談社+α新書

「どうも、やる気が出ない」それは、なぜか!?
心は知・情・意の3つから成り立つ。その中でやる気を起こすのは、意である。やる気が出ないのは病気なのか!?心の病とやる気の関係が詳しくわかる1冊!!

人間の体調や気分は、年がら年中同じ状態ではない。多少の幅をもって、よかったり悪かったりをくり返している。神経質な人は、正常範囲の心身の変化を重病のように思いこむこともある一方で、大ざっぱで無頓着な人は治療を要するほどの心身の変化も放置して、状況をさらに悪化させている場合もある。「やる気」の喪失は、うつ病などのように、憂うつ、イライラ、食欲不振、不眠などの症状と一緒に起こってくる場合もあるが、ある種の精神分裂病のように、他の症状はほとんど認められないのに、重症の「やる気」のなさを示している場合もある。また、病気とは無関係に、怠惰な生活から「やる気」喪失を指摘される人もいる。「やる気」の喪失は、このようにさまざまな背景を持っている。


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

目次

はじめに――「やる気」の原動力とは
いまひとつ元気が出ない
人生は思いどおりにならない
教師の登校拒否
「人間は不安の存在である」
心の負担を解く
「やる気」をつくる森田療法
「生の欲望」と「死の恐怖」
「あるがまま」とは 他60話

書誌情報

紙版

発売日

2001年07月18日

ISBN

9784062720830

判型

新書

価格

定価:858円(本体780円)

通巻番号

ページ数

240ページ

シリーズ

講談社+α新書

電子版

発売日

2007年08月10日

JDCN

0627208300100011000P

初出

備考参照

著者紹介

オンライン書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT