O型は深夜に焼肉を食べても太らない? 血液型別「デブ」にならない食の法則

マイページに作品情報をお届け!

O型は深夜に焼肉を食べても太らない? 血液型別「デブ」にならない食の法則

オーガタハシンヤニヤキニクヲタベテモフトラナイケツエキガタベツデブニナラナイショクノホウソク

講談社+α新書

「世界一の美女になるダイエット」のエリカ・アンギャルさんも実践している、血液型ダイエット。
朝バナナダイエット、朝カレーダイエット、キャベツダイエット……。
食材によるダイエットは数多くありますが、自分の血液型に合わない食材を使ったダイエットは、やせるどころかむしろ逆効果。
自分の血液型に合った食事をアバウトに意識するだけで、「いつのまにか」「勝手に」やせられます。
A型、B型、O型、AB型、すべての血液型別の人がひと目でわかる、体質に合う食材一覧表つき!

■A型に合う食事、合わない食事
  A型は「農耕民族」
  A型はマクロビオティックに最適
  カフェラテよりもソイラテを

■B型に合う食事、合わない食事
  B型は「遊牧民族」
  B型はジンギスカンが最高に効く
  そばは太りやすい?

■O型に合う食事、合わない食事
  O型は「狩猟民族」
  カレーはO型の「元気の源」
  キャベツダイエットは逆効果

■AB型
  AB型は「混合民族」
  小豆+砂糖は最悪の組み合わせ
  「朝バナナ」は太りやすい?


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

書誌情報

紙版

発売日

2010年01月21日

ISBN

9784062726320

判型

新書

価格

定価:922円(本体838円)

通巻番号

ページ数

192ページ

シリーズ

講談社+α新書

著者紹介

著: 中島 旻保(ナカシマ フミヤス)

なかしま・ふみやす ―1949年、富山県に生まれる。 米国連邦政府公認ドクターオブカイロプラクティック、中島カイロプラクティックセンター院長、日本統合医療学会認定会員。 米国アイオワ州パーマーカイロプラクティック(医科系)大学にて、解剖学・神経学などの基礎医学をはじめ、 小児科学・産婦人科学、その他心理学など幅広く習得。 卒業後、臨床診断学・X線学を専攻、独自の自然医療を確立・実施する。 診療のかたわら講演・雑誌や医学誌への執筆など幅広く活躍中。 著書には『ヒポクラテスが教える癒す力50』(かんき出版)、『神経ツボで深く短く眠る』(青春出版社)、 『骨盤で気持ちよくヤセた』(リヨン社)、『変身! シワ取りダイエット』(マキノ出版)、『首まわり健康法』(実業之日本社)、 『驚異のIテープダイエット』(土屋書店)などがある。

オンライン書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT