最後に残るのは、身体だけ――自分を見つめなおす「整体の智恵」

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

最後に残るのは、身体だけ――自分を見つめなおす「整体の智恵」

サイゴニノコルノハカラダダケ

講談社+α新書

身体が、今まで言えなかった本音。そこからの再出発こそが、これからの日本に必要なんだという思いである。そのためには、人の潜在的な本音を追求した「野口晴哉」のような人間の言葉を解きほぐすことが急務なんだと考え、本書をまとめ上げた。


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

目次

第一章 あたりまえの「幸せ」
第二章 もう少し「毎日」を豊かに
第三章 「自分」を見つめ直す
第四章 本当に、からだが欲しているもの
第五章 からだの充足は、こころの充足
第六章 生き切る知恵と勇気、「全生(ぜんせい)」
第七章 自然からの警告
第八章 日本の底力を甦らせる

書誌情報

紙版

発売日

2012年01月20日

ISBN

9784062727440

判型

新書

価格

定価:922円(本体838円)

通巻番号

ページ数

192ページ

シリーズ

講談社+α新書

電子版

発売日

2013年02月08日

JDCN

0627274400100011000K

著者紹介

著: 三枝 龍生(サエグサ リュウセイ)

1954年東京生まれ。病弱な少年時代を野口整体とマクロビオティックで克服。その後、自衛隊パラシュート部隊、野口整体内弟子、合気道内弟子を経て、1984年独立。以後、パリ、ニューヨーク、ロサンゼルスで合気道と整体を指導しつつ、独自の“武道”を追求する。2008年、「自立整体の技術と思想を世界へ」をテーマに(株)SEITAIを興し、2009年、合気道と野口整体と易学を同時に学ぶ「天心会」を日本で発足。常に、“非日常”を想定する武道の稽古の普及に日夜、尽力してきた。主な著書に『整体的生活術』『大和なでしこ整体読本』『体は何でも知っている』(以上ちくま文庫)。

オンライン書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT