言葉を離れる

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

言葉を離れる

コトバヲハナレル

講談社文庫

ワールドワイドに活躍する美術家が80歳を超えてなお創作する心の軌跡を、想定外の半生を振り返り綴ったエッセイ集。講談社エッセイ賞受賞作。
【目次】
1 宿命に気づく時
2 肉体が感得するもの
3 鍵の在処
4 観察の技法
5 波乱の始まり
6 想定外の連続
7 買書の心得
8 三島由紀夫の霊性
9 地獄と天国のジェットコースター
10 インドからの呼び声
11 小説と画家宣言
12 「ディオニソス」の饗宴
13 ラウシェンバーグの軽やかな芸術
14 滝のひらめき
15 運命を手なずける
16 映画の手がかり
17  少年文学の生と死
18 言葉を離れる
19 自分の中の革命


ⒸTadanori Yokoo2020

  • 前巻
  • 次巻

書誌情報

紙版

発売日

2020年12月15日

ISBN

9784065219096

判型

A6

価格

定価:704円(本体640円)

ページ数

256ページ

シリーズ

講談社文庫

電子版

発売日

2020年12月15日

JDCN

06A0000000000258461S

初出

本書は、2015年10月に青土社から刊行された単行本を文庫化したものです。

収録作品

  • 作品名

    宿命に気づく時

    初出

    『ユリイカ』2011年2月号

  • 作品名

    肉体が感得するもの

    初出

    『ユリイカ』2011年3月号

  • 作品名

    鍵の在処

    初出

    『ユリイカ』2011年4月号

  • 作品名

    観察の技法

    初出

    『ユリイカ』2011年5月号

  • 作品名

    波乱の始まり

    初出

    『ユリイカ』2011年6月号

  • 作品名

    想定外の連続

    初出

    『ユリイカ』2011年7月号

  • 作品名

    買書の心得

    初出

    『ユリイカ』2011年8月号

  • 作品名

    三島由紀夫の霊性

    初出

    『ユリイカ』2011年9月号

  • 作品名

    地獄と天国のジェットコースター

    初出

    『ユリイカ』2011年10月号

  • 作品名

    インドからの呼び声

    初出

    『ユリイカ』2011年11月号

  • 作品名

    小説と画家宣言

    初出

    『ユリイカ』2011年12月号

  • 作品名

    「ディオニソス」の饗宴

    初出

    『ユリイカ』2012年1月号

  • 作品名

    ラウシェンバーグの軽やかな芸術

    初出

    『ユリイカ』2012年2月号

  • 作品名

    滝のひらめき

    初出

    『ユリイカ』2012年3月号

  • 作品名

    運命を手なずける

    初出

    『ユリイカ』2012年5月号

  • 作品名

    映画の手がかり

    初出

    『ユリイカ』2012年6月号

  • 作品名

    少年文学の生と死

    初出

    『ユリイカ』2012年9月号

  • 作品名

    言葉を離れる

    初出

    『ユリイカ』2014年11月号

著者紹介

著: 横尾 忠則(ヨコオ タダノリ)

横尾忠則(よこお・ただのり) 1936年兵庫県生まれ。美術家。1972年にニューヨーク近代美術館で個展。以降、世界各国のビエンナーレに出品など国際的に高い評価を得ている。東京都現代美術館、金沢21世紀美術館などの国内の美術館でも個展を開催。1995年に毎日芸術賞、2001年紫綬褒章、2008年に小説『ぶるうらんど』で第36回泉鏡花文学賞、2011年に旭日小綬章、同年朝日賞、2015年に高松宮殿下記念世界文化賞など受賞。受章多数。2012年神戸に横尾忠則現代美術館、2013年香川県に豊島横尾館を開館。2016年『言葉を離れる』(本書)で第32回講談社エッセイ賞を受賞。令和2年度 東京都名誉都民顕彰。

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT

製品関連情報