作家の黒歴史 デビュー前の日記たち

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

作家の黒歴史 デビュー前の日記たち

サッカノクロレキシデビューマエノニッキタチ

文芸(単行本)

自分の黒歴史、ここまで弔えますか?

一度は滅却したブログ、mixi、日記を掘り起こし、過去の尖りまくった「自分」と出会いなおすことで見えてきたものとは――?

「宮内さん、そんなに見せちゃっていいんですか?!」担当編集も驚愕!
作家・宮内悠介が赤面必至(!?)で挑んだ、著者初にして最高にソウルフルでファニーな自己批評エッセイにして弔いの鎮魂歌!

――もちろん、いま現在も恥ずかしくて間違っていることは疑いない。



作家・宮内悠介が誕生する前。
誰に向けてでもなく、一人虚空に吼えるように書き連ねた大量の日記、詩、散文の数々。
思想強めに自己を開陳、息をするように政治の話をし、プログラマとして働きながら本当に作家になれるのか怯え、終わった恋を引きずり、呪われたアパートに住みながら、深夜に街を徘徊したあの頃――。
ダークサイドに追いやった過去の自分と対峙した先、聞こえてきたのは、どこまでも「純」な生命の息吹だった!

想像の5シリングを投じてきたよ。まもなく想像の釘が我々を打つだろう。


ⒸYusuke Miyauchi

  • 前巻
  • 次巻

書誌情報

紙版

発売日

2025年03月27日

ISBN

9784065388549

判型

B6変型

価格

定価:1,760円(本体1,600円)

ページ数

256ページ

電子版

発売日

2025年03月26日

JDCN

06A0000000000875972N

初出

「群像」2024年3月号~2025年2月号。(書籍化にあたり「デビュー前の日記たち」を改題)。「まとめのようなもの」は書き下ろしです。「暗流(アンダーカレント)」…「文學界」2022年11月号。

著者紹介

著: 宮内 悠介(ミヤウチ ユウスケ)

1979年東京都生まれ。1992年までニューヨーク在住。早稲田大学第一文学部卒業。2010年に短編「盤上の夜」で第1回創元SF短編賞選考委員特別賞(山田正紀賞)を受賞。2012年に同作を含む連作短編集『盤上の夜』を刊行しデビュー、同作で第33回日本SF大賞を受賞。2013年に『ヨハネスブルグの天使たち』で第34回日本SF大賞特別賞、2017年に『彼女がエスパーだったころ』で第38回吉川英治文学新人賞、『カブールの園』で第30回三島由紀夫賞、2018年に『あとは野となれ大和撫子』で第49回星雲賞(日本長編部門)、2020年に『遠い他国でひょんと死ぬるや』で第70回芸術選奨文部科学大臣新人賞、2024年に短編「ディオニソス計画」で第77回日本推理作家協会賞(短編部門)、『ラウリ・クースクを探して』で第11回高校生直木賞を受賞。著書に『国歌を作った男』『暗号の子』など多数。

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT