グレーな本

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

グレーな本

グレーナホン

電子書籍専用のセルフ出版書『白本』『黒本』がそれぞれ発売一ヵ月間キンドル1位の大ヒット。その2冊を紙の本1冊に凝縮して刊行する。世界を股にかけてハイパーノマドな活躍をする著者だからこその、政治、経済、ファッション、食、健康、英語、音楽、アート、精神世界、テクノロジーなど、独自の感性にあふれた刺激的な提言に満ちた本!


電子書籍専用のセルフ出版書『白本』『黒本』がそれぞれ発売一ヵ月間キンドル1位の大ヒット。その2冊を紙の本1冊に凝縮して刊行する。
世界を股にかけてハイパーノマドな活躍をする著者だからこその、政治、経済、ファッション、食、健康、英語、音楽、アート、精神世界、テクノロジーなど、独自の感性にあふれた刺激的な提言に満ちた本!


  • 前巻
  • 次巻

目次

主な項目
グレーな本とは?/国際感覚とは?/高城式英語学習法とは?/あげまんの見分け方は?/自分と向き合う方法とは?/新しい仕事をはじめるのに必要なことは?/国際結婚のアドバイス/おススメの温泉は?/睡眠について、いまと昔の違いは?/旅行で泊まるべきホテル/時間管理法 /経済格差とビジネスについて/メディアの未来 など

書誌情報

紙版

発売日

2014年08月08日

ISBN

9784062190718

判型

新書

価格

定価:990円(本体900円)

ページ数

160ページ

電子版

発売日

2014年08月06日

JDCN

0621907100100011000W

初出

メールマガジン「高城未来研究所 Future Report」の、読者とのQ&Aを再編集した2冊の自費電子書籍「白本」と「黒本」の合本。

著者紹介

著: 高城 剛(タカシロ ツヨシ)

映像作家。DJ。 1964年東京都生まれ。 日本大学藝術学部在学中に「東京国際ビデオビエンナーレ」グランプリ受賞後、メディアを超えて横断的に活動。NTT、パナソニック、プレイステーション、ヴァージン・アトランティック などの広告に出演する。総務省情報通信審議会専門委員などの公職も歴任。2008年より拠点を欧州に移し、コミュニケーション戦略と次世代テクノロジーを専門に、創造産業全般にわたって活躍する。 主な著書には『21世紀の英会話』『私の名前は高城剛。住所不定、職業不明。』(マガジンハウス)、『ヤバいぜっ! デジタル日本』(集英社)、『「ひきこもり国家」日本』(宝島社)、 『オーガニック革命』(集英社)などがある。

オンライン書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT