世界の適切な保存

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

世界の適切な保存

セカイノテキセツナホゾン

文芸(単行本)

ロングセラー『水中の哲学者たち』で話題沸騰!
対話する哲学者・永井玲衣、待望の最新刊!

見ることは、わたしを当事者にする。
共に生きるひとにする。

世界をもっと「よく」見ること。その中に入り込んで、てのひらいっぱいに受け取ること。
この世界と向き合うための哲学エッセイ。



わたしはどうやら、時間が流れていくにしたがって、
何かが消えるとか、失われるとか、忘れられるということがおそろしいらしい。

ここに書かれたもの。その何倍もある、書かれなかったもの。
でも決してなくならないもの――。

生の断片、世界の欠片は、きかれることを待っている。じっとして、掘り出されることを待っている。


ⒸRei Nagai

  • 前巻
  • 次巻

書誌情報

紙版

発売日

2024年07月25日

ISBN

9784065361726

判型

四六

価格

定価:1,870円(本体1,700円)

ページ数

288ページ

電子版

発売日

2024年07月24日

JDCN

06A0000000000795690N

初出

本書は、「群像」2022年4月号に掲載された「はらう」、「群像」2022年5月号~2023年12月号、2024年3月号~6月号にて連載された「世界の適切な保存」をまとめたものです。

著者紹介

著: 永井 玲衣(ナガイ レイ)

人びとと考えあう場である哲学対話を幅広く行っている。せんそうについて表現を通し対話する、写真家・八木咲との「せんそうってプロジェクト」、後藤正文らを中心とするムーブメント「D2021」などでも活動。著書に『水中の哲学者たち』(晶文社)。第17回「わたくし、つまりNobody賞」を受賞。詩と植物園と念入りな散歩が好き。

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT