
マイページに作品情報をお届け!
政党政治と天皇 日本の歴史22
セイトウセイジトテンノウニホンノレキシ
- 著: 伊藤 之雄

明治天皇崩御から五・一五事件へ――
近代日本の君主制はなぜ崩壊に至ったか?
張作霖爆殺事件後、昭和天皇はなぜ田中義一首相を問責したか――。東アジアをめぐる国際環境のうねりのなか、変容していく近代日本の君主制。「天皇の政治関与」の理想と危うさとは。のびやかな大正時代が閉塞の昭和を迎える過程で、庶民は何を感じ、どう行動したか。明治天皇崩御から五・一五事件による政党政治の崩壊までを、斬新な視角で活写する。
オンライン書店で購入する
目次
序章 一九二九年六月二十七日
第1章 大正政変
第2章 第一次世界大戦と日本の跳躍
第3章 原敬首相の信念――「秩序」の再生と漸進的改革
第4章 天皇と立憲君主制
第5章 改革のうねり――国際協調とデモクラシー
第6章 護憲三派内閣
第7章 北伐と御大礼
第8章 世界恐慌と立憲君主制の危機
終章 庶民文化と天皇
書誌情報
紙版
発売日
2010年04月13日
ISBN
9784062919227
判型
A6
価格
定価:1,496円(本体1,360円)
通巻番号
1922
ページ数
416ページ
シリーズ
講談社学術文庫
初出
原本は、2002年、小社より刊行された。