哲学入門一歩前-モノからコトヘ

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

哲学入門一歩前-モノからコトヘ

テツガクニュウモンイッポマエモノカラコトヘ

講談社現代新書

〈実体〉的三項図式にかわり、現相世界を網のように織りなす〈関係〉的存立構制、その結節としてたち顕れる「私」とは、どのようなものか? 量子論からイタリアの戯曲まで、多彩なモデルで素描する、現代哲学の真髄! (講談社現代新書)


「関係」を紡ぐ廣松哲学の真髄への第一歩! 実体(モノ)主義に代わり世界を織りなす事(コト)的構造とは? そしてその結節として立ち顕れる<私>とは誰なのか? 多様なモデルでイメージ豊かに素描する。


  • 前巻
  • 次巻

目次

●事物に「実体」はない
実体主義の構図/原子は見えねど
同一性なき粒子/物質場=実体?
●認識は「写実」ではない
内なる像は不在/現象学の雄略と頓挫
現相世界の定礎/相対論的時空間
●本質はどう仮現するか
意味のイデア性/本質直観の秘密
●事態は斯様に妥当する
「所与-所識」と事態/判断の対他者性
ピランデルロ劇/四肢的存立構造

書誌情報

紙版

発売日

1988年09月16日

ISBN

9784061489165

判型

新書

価格

定価:990円(本体900円)

通巻番号

916

ページ数

222ページ

シリーズ

講談社現代新書

電子版

発売日

2013年05月17日

JDCN

0614891600100011000P

著者紹介

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT