六朝文学への思索(東洋学叢書)

マイページに作品情報をお届け!

電子のみ

六朝文学への思索(東洋学叢書)

リクチョウブンガクヘノシサクトウヨウガクソウショ

創文社オンデマンド叢書

斯波六郎の中国文学研究の全体像がわかる遺稿集。 幅広く中国文学を探究し、かつその深遠に迫る必読書である。教育論も併録する。

【目次より】
序言
I 文選学研究
解題 文選
解題 昭明太子
一 李善文選注引文義例考
二 読文選札記
三 文選訳注
II 文心雕龍研究
解題 文心雕龍
一 文心雕龍札記
二 文心雕龍范注補正
III 六朝唐代文学研究
一 六朝人の作品に見える二三の語に就いて
二 「為当」考
三 文筆考
四 「賦得」の意味について
五 後漢末期の「談論」について
六 陶靖節詩箋補正
七 杜詩札記
八 中國の人生詩人達
九 雑纂
一 漢の文学
附篇
一 中等教育に於ける漢文の訓読について
二 随筆
斯波六郎博士 年譜
あとがき
斯波六郎博士 著作目録


Ⓒ 

  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

目次

序言
I 文選学研究
解題 文選
解題 昭明太子
一 李善文選注引文義例考
二 読文選札記
三 文選訳注
II 文心雕龍研究
解題 文心雕龍
一 文心雕龍札記
二 文心雕龍范注補正
III 六朝唐代文学研究
一 六朝人の作品に見える二三の語に就いて
二 「為当」考
三 文筆考
四 「賦得」の意味について
五 後漢末期の「談論」について
六 陶靖節詩箋補正
七 杜詩札記
八 中國の人生詩人達
九 雑纂
一 漢の文学
附篇
一 中等教育に於ける漢文の訓読について
二 随筆
斯波六郎博士 年譜
あとがき
斯波六郎博士 著作目録

書誌情報

電子版

発売日

2022年02月25日

JDCN

06A0000000000397346U

著者紹介

著: 斯波 六郎(シバ ロクロウ)

1894-1959年。中国文学者。広島大学名誉教授。広島高等師範学校卒業、京都帝国大学卒業、京都帝国大学大学院退学。文学博士。 著書に、『六朝文学への思索』『中国文学における孤独感』などがある。

オンライン書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT

製品関連情報