菫色の時間(アルプ選書)

マイページに作品情報をお届け!

電子のみ

菫色の時間(アルプ選書)

スミレイロノジカン(アルプセンショ)

創文社オンデマンド叢書

静かに昨日の山を回想する菫色の時間。
「山想」「山の博物誌」「山の手帳」「踏みあと」の4部構成からなる珠玉の山のエッセイ集。
「山が菫色に染まるのは夕暮である。風もなく、やわらかに暮れていく時である。山を下りながら、ここで煙草を吸って行かなければと思う時である。私には大切な菫色の時間である。」(「あとがき」より)

【目次】
山想
三等三角点
水楢の林にて
雨の終曲
憂鬱
翌日の夕暮
風の中の亡霊

夏の山
夏の旅
冬の山
山と旅
薄雪の林にて
緑の山

山の博物誌
停滞の日
雷鳥
めぼそ
鹿の爪あと
樹の物語
山毛欅の肌
高嶺の花
輪〓
ピッケル
帽子
山の手帳
大源太山
中禅寺湖
二箭山
釜無山
剣の八ッ峯
北鎌尾根
鹿島鑓釣尾根
地蔵峠
御嶽山
小黒部谷
カンバ沢山
丸岳
子持山
踏あと
山の裏にて
霧の山
念場ガ原
鳥甲山
外ノ川
雨飾山
老いた山の姿
あとがき


Ⓒ 

  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

目次

目次
山想
三等三角点
水楢の林にて
雨の終曲
憂鬱
翌日の夕暮
風の中の亡霊

夏の山
夏の旅
冬の山
山と旅
薄雪の林にて
緑の山

山の博物誌
停滞の日
雷鳥
めぼそ
鹿の爪あと
樹の物語
山毛欅の肌
高嶺の花
輪〓
ピッケル
帽子
山の手帳
大源太山
中禅寺湖
二箭山
釜無山
剣の八ッ峯
北鎌尾根
鹿島鑓釣尾根
地蔵峠
御嶽山
小黒部谷
カンバ沢山
丸岳
子持山
踏あと
山の裏にて
霧の山
念場ガ原
鳥甲山
外ノ川
雨飾山
老いた山の姿
あとがき

書誌情報

電子版

発売日

2022年07月15日

JDCN

06A0000000000397365A

著者紹介

著: 串田 孫一(クシダ マゴイチ)

1915~2005年。詩人、哲学者、随筆家。東京帝国大学文学部哲学科卒。上智大学、東京外国語大学で教鞭を執る。著作は、詩集のみならず、人生論、哲学書、画集、小説、翻訳など多岐にわたっている。創文社の山岳雑誌『アルプ』の責任編集者も務めた。 著作には、『漂泊』『音楽帖 詩集』『南京玉の指輪『光と翳の領域 随想集』『文房具』 『自然の断章』などがあり、100冊をゆうに超える。主著は、詩集『羊飼の時計』、随筆集『山のパンセ』など。

オンライン書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT

製品関連情報