神学大全6 第I部 第75問題~第89問題

マイページに作品情報をお届け!

電子のみ

神学大全6 第I部 第75問題~第89問題

シンガクタイゼン6 ダイIブ ダイ75モンダイ~ダイ89モンダイ

創文社オンデマンド叢書

全45巻からなる中世キリスト教神学の金字塔。

第75問題~第89問を収録。

【目次より】
第七十五問題 霊的実体と物体的実体から成る人間について──ここではまず魂の本質に関すること
第七十六問題 魂の身体に対する合一について
第七十七問題 魂の能カ一般に属する諸般のことがらについて
第七十八問題 魂の諸能力について──個別的に
第七十九問題 知性的諸能力について
第八十 問題 欲求の諸能力一般について
第八十一問題 感能について
第八十二問題 意志について
第八十三問題 自由意思について
第八十四問題 身体と結合された魂は如何なる仕方でその下位にある諸々の物体的なるものを知性認識するのであるか
第八十五問題 知性認識の仕方と序列について
第八十六問題 我々の知性は質料的な諸事物において如何なるものを認識しうるか
第八十七問題 知性的魂は如何にして自己を、そして自己のうちなる諸般のことがらを認識するのであるか
第八十八問題 人間の魂は如何にして自己の上位にあるところのものを認識するか
第八十九問題 分離された魂における認識について
訳者注


Ⓒ 

オンライン書店で購入する

目次

第七十五問題 霊的実体と物体的実体から成る人間について──ここではまず魂の本質に関すること
第七十六問題 魂の身体に対する合一について
第七十七問題 魂の能カ一般に属する諸般のことがらについて
第七十八問題 魂の諸能力について──個別的に
第七十九問題 知性的諸能力について
第八十 問題 欲求の諸能力一般について
第八十一問題 感能について
第八十二問題 意志について
第八十三問題 自由意思について
第八十四問題 身体と結合された魂は如何なる仕方でその下位にある諸々の物体的なるものを知性認識するのであるか
第八十五問題 知性認識の仕方と序列について
第八十六問題 我々の知性は質料的な諸事物において如何なるものを認識しうるか
第八十七問題 知性的魂は如何にして自己を、そして自己のうちなる諸般のことがらを認識するのであるか
第八十八問題 人間の魂は如何にして自己の上位にあるところのものを認識するか
第八十九問題 分離された魂における認識について
訳者注

書誌情報

電子版

発売日

2022年02月25日

JDCN

06A0000000000397649B

著者紹介

著: トマス・アクィナス(トマス・アクィナス)

1225頃~1274。スコラ学の代表的神学者。ドミニコ会士。アルベルトゥス・マグヌスに師事し、パリのドミニコ会神学校の学長を歴任した間に『神学大全』を完成した。

訳: 高田 三郎(タカダ サブロウ)

1902~1994。京都大学教授、橘女子大学学長を歴任。京都大学名誉教授。専門は、中世西洋哲学史。訳書に、『プラトンのイデア論と数学 コーヘン 哲学論叢』『アリストテレス全集 ニコマコス倫理学 (上下)』などがある。

オンライン書店一覧

既刊・関連作品一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT

製品関連情報